当たり前だと思っていたことがそうでないと分かり
その有難さを痛感しているこの頃。
8月も余すところ僅かです
暑さ寒さも彼岸までと言うけど、まだ1月位先ですよねぇ
姉からの荷物に入っていた姉が折った折り紙のバラです
「簡単よ」って言ってましたが、
お折り紙を折る事を忘れている自分に気が付きました
太陽が西に傾きかけた頃、手にはめるグローブ型のシャボン玉を
杏ちゃんと一緒にしました。このグローブからは無数のショボン玉が~~~
シャボン玉はいいな。幾つになっても童心に戻って楽しめるから
折り紙の心は忘れてましたが、シャボン玉は覚えてたのかな(笑)なぁ~んて。
Tシャツの顔も楽しんでるみたいだね(笑)
毎日卓球を楽しんでた二人ですが、今日はどういう風の吹き回しでしょう
どうやら腕相撲を始めた様です
二人共向かい合って・・・見つめ合って ゴング(カ~ン!)
互角には戦えないので指何本とか決めてやっていましたね
顏で勝負しているけどどちらが勝ちかな(*^^)v
先日、朝日新聞の天声人語に載っていた記事にも紹介されていた
「安心して感染したい」ドッキリするようなタイトルですが
私の気持ちを代弁してくれるような4コマに思わず拍手
(そんな人が多いから話題になっているんでしょうね)
我が家はマスクをこんな形で管理しています(一見お豆腐?)
マスク入れには少量の洗剤と漂白剤を入れて
帰宅時にそれぞれがこのケースにマスクを入れておいて
纏めて洗います(何回も繰り返し使えますから)
先日、友人にもらったパスタソースorピザソースです
味に拘る友人のおススメきっと美味しいだろうなぁ作ってみようっと
みんな好きだから作ってみよう~
涼しそうとは言い難いですがメイちゃんの水浴びショットです
毎日1~2回は必ずこうして水浴びをします
新しい水に替えると即浴びだすのでよく知っているんですね
残暑は暫く続きそうですが、夏の疲れを引きづない様にしたいと思います