goo blog サービス終了のお知らせ 

たいがっちの成長日記2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ただ今リフォーム中!

2016-01-26 21:22:14 | インポート

    ”ただ今、我家はリフォーム中!!!”で~~す

  まだお家を買ってそんなに経っていないような気が

    しますが、すでに15年が過ぎたらしいです。

  そんなタイミングをメーカーさんは放っておきません

    (いやーっ!営業さんに押し切られましたね)

   外壁の塗り替えが主ですが、シロアリ対策から

 ベランダの防水対策がセットになって15年保証らしい

  当分(1ヶ月)は足場を組んで幌を被った状態です



  「絶対、お子さんなどは足場に登らないように」と

   業者さんから言われてますが私が上りたいなぁ

      一度位、登っちゃうかもかも



    暫くは被り物の中ですが、そんな中でも

     ヒヤシンスの蕾が膨らんできました

 この球根を見た杏ちゃんが「おいしそう食べたい☆」

      どうやら杏ちゃんには紫いもか

      何かに見えたのでしょうか(笑)

   昔から水栽培が好きでしたが、部屋中に

  ヒヤシンスの甘い香りがするのももう少しかな



 美味しそうなヒヤシンスが咲いたらまたupします



お伊勢さん。

2016-01-16 20:41:45 | インポート

    暮れにお伊勢さん参りをしてきたんですが

    ふっと思い出して「そう言えば暮れに行った

  お伊勢さんて、何が一番印象に残ってる?」って

      二人に夕食時に聞いてみたんです。

  そうしたらたいちゃんが「ホテルかな☆ぁぁ。。。」って

      答えが返ってきて、その後に杏ちゃんが

 「うぅんーーーと。私はホテルのレストランかな」とのこと。

           そっか、そうなんだぁ。。。。

    内宮、外宮、二見が浦は~?とちょっと期待が

    外れましたが(まぁそんなものでしょうね 笑)

      それだけホテルがよかったんだね
  


   年末にupしていなかったのでこの話のついでに。

   これは外宮への参拝道にあるご神木ですよね。

 この木を囲んで同じような写真を30数年前にも撮りました



   こちらは内宮の池の鯉を観ているところです。

     大きくて美しい鯉たち・・・育ちの良さが

       泳ぎにも表れてるようでした。



     お伊勢さん名物の「赤福」でいっぷく!

   たいちゃんがこんなに赤福を好きだったとは
   
 知りませんでした(杏ちゃんはあんこが苦手なんですが)

       寒い中、赤福に立ち寄ると

  気持ちがほっこりして甘いお餅と熱いお茶と

  それに火鉢が旅の疲れを癒してくれますね



      帰りに長島のインターで降りて

 ジャズドリーム長島(アウトレット)に寄ってきました

 たいちゃんが「またお伊勢さんに行きたいなぁ」って

         先日、言っていましたが

  今年の5月に三重県の志摩でサミットが開催

    されると、またまた混雑するんでしょうね。

  外宮、内宮の杜を森林浴をするような気分で

    玉砂利を踏みながら歩きたいですね


昭和村(お正月編)

2016-01-05 21:49:51 | インポート

     今年のお正月は何しろお天気がよく暖かくて
      過ごし易かったです(記録的らしいですね)

  年末の掃除や冬の乾きにくいお洗濯にも有難かったです
      冬休も残り少ないので今日はジジババは
  たいちゃん、杏ちゃんと一緒に昭和村に行ってきました




       お正月イベントで獅子舞をしていました
     獅子の口で頭をパクリとしてもらうと風邪など
   引かないと言われて二人ともパクリとしてもらったね



  体験コーナーで杏ちゃんは「せんべいを焼きたい~」と
        しょう油せんべいを2枚焼きました
      後で食べたけど素朴でおいしかった~ね(^^



 芝すべりではすべり降りてくるのはスーッと一瞬ですが
     上っていくのは階段をエッチラコで結構ハード
    15分(300円)でしたが10往復は滑ってたね



 二人が一番喜んだのはこれ↓4人乗り自転車でしたぁぁぁ
     見た目より難しくハンドル、ペダルの主導権が
    前列にしかないのでジジババはハラハラでしたよぉ






       こちらは藁でできた大ヒツジで~す。
   その藁のソリに乗ったら「トロイの木馬」の映画を
          思い出してしまいました



      田舎ならではの乗り物(遊び)・・・最高
   スケールがでっかい感じがしていいね。いいね。



  遊び終わって帰りは昭和村の湯にどっぷりつかって
        楽しいお休みを締めくくりました




新しい年(2016年・申年)

2016-01-04 00:00:24 | インポート

       明けましておめでとうございます

        2016年 初めてのブログです

 何より、家内安全、みんなが健康に過ごせますように
     暮れにあきちゃんが「アウアトト」のチケットを
          買っていてくれたので
     新年早々、みんなで行ってきました



   水族館を回っている時、ふと後ろを振り向くと
  二人の姿が・・・何とも言えない雰囲気に思わず
  カメラを取りだしシャッターをきってしまいました

        ちょっと気に入っています



  たいちゃんはひたすらおじいちゃんと二人で
           回っていましたが、
 杏ちゃんは「あきちゃん、これ見て見て」とこれまた
  あきちゃんと二人で楽しそうに回っていました

   ハイテンションな二人って感じでした(笑)



  たいちゃん、杏ちゃんの大好きなカピパラで~す。



  餌をあげられるコーナーでは頭や背中を撫でながら
        餌やりをすることが出来ました

    毛が堅かったんですって(本人の感想です)
       容姿も性格も癒し系なんですねぇ。



   珍しくたいちゃんが「写真撮って~」と言うので
      撮りましたよ。優しい表情がGood!



  この餌やりは杏ちゃんが凄くやりたがりましたねぇ。


       
  「アクアトト」と言うのは淡水魚の水族館なので
    川の魚?位の認識で特に興味もなく足を
 運びましたが、行ってみると色んな所で「わーっ!」

 展示の仕方にも、魚の種類の多さにも満足ができたし
  カワウソやアシカのショーも可愛くて癒されました

   あきちゃん素敵なプレゼントをありがとう☆