今年の夏は猛暑日が続いているし少雨だし
うだるような暑さにはうんざりしています。
先日、こんなことがありました
たいちゃんは今英会話の塾に通っているんですが
夕方、いつものようにお母さんがたいちゃんを駅前まで
車で送って行ったんです
その日はどうやら夏休みの変則授業だったらしく(お休み)
塾の前で教室に入ろうとしたらドアが閉じていて困ったたいちゃん
どうしたものか不安になってベソを掻いていたらしいのです
そこへちょうど近所のお兄ちゃんが通りかかり、話を聞いて
乗って来た自転車を引きながらたいちゃんを家まで
送ってくれたそうなんです
お兄ちゃんは中学2年生で1.2度顔を合わせた位で。。。
うだる暑さもどこかへ飛んで行ってしまいました
本当に「ありがとう」を一杯伝えたいです






先日、二人にそれぞれ300円を渡して
お買い物をしようかと声掛けをしてみました
夏休みだし何を買うんだろうと私も興味津々でした
↑が杏ちゃんが100均で選んだお買い物
粘土とその入れ物とおままごとセットです
意外にも堅実・・・満足そうな顔で充たされていましたね

こちらはたいちゃんのセレクト品です
出かける前からガチャガチャでトカゲのフィギアをと
言っていた通り200円で購入しました
残りの100円を迷いに迷って竹とんぼみたいなおもちゃに
おさまりました
買い物を終えた二人を車に乗せての帰えり道、
二人の会話に笑ってしまいました
「きょうか、帰ったら粘土で仲間に入れて」と打診しているお兄ちゃん
「お手伝いしたらいいよ」と答える妹
トカゲのとかちゃんは欲しくて買ったし満足なのですが
妹が粘土で遊ぶ姿を連想したらこんな会話が出てきたんでしょうね



