「お母さん~。今年も咲いたよ~。」って声掛けをしたくなります。
庭の花を愛でていた母を季節の花が咲く度に思い出し心の中で報告しています
この赤色のつつじに少し遅れて白が咲き、一時は紅白で楽しめます
手頃な椎茸が手に入ったので、鶏ミンチを椎茸に乗っけて焼きました
オセロ風にできあがるかと盛り付けたら茶色い仕上がりになってしまいました
シャンプー等の詰替え作業をする度に使う上戸、母が買ってくれたものですが、
これを手にする度に母を思い出し切なくなります。クモ膜下出血後に半身に麻痺が
残ってしまった母にとって、容器への入れ替えはさぞ大変だったのではと
その母が亡くなった後、姉が母の思い出の布でクッションを作ってくれました
先日、押入れから出て来て、姉のその想いもにも触れ、またまた切なくなって
一月以上前だったと思いますが、スーパーで買い物をした折にレジ担当の方が
応募用紙を手渡して下さったので、珍しくその応募用紙を投函したんです
そうしたら今日、こんなご褒美が、確か一等は旅行券だったと思いますが、
私は商品券の方がめっちゃ嬉しくて(くじ運なんてほぼほぼないので)
野菜たち、じいじが狭い我家の畑に植えてくれました
大雨で葉っぱが萎れそうになったり強風にあおられて茎が折れそうになったり
きっとダメになる苗も出てきそうでひやひやしていますが、野菜の生命力を信じて
見守りたいです。収穫までの道のりは長~くなりそうですが成長を楽しみたいです
先週末からたいちゃんに会いに行ってきました
今回はあきちゃんも一緒に三人で
今が一番きれいなチューリップ祭りに行ったり、富山を楽しんできました。
次はその様子をアップしたいと思います