goo blog サービス終了のお知らせ 

たいがっちの成長日記2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

作品展

2015-12-15 20:11:39 | インポート

      たいちゃんの作品が子ども展に出品されると

    聞いたのは夏休み前でしたから長かったですねぇ

  何時、作品展があるのだろうと心待ちにしていたんです

   図工が大好きなたいちゃんの作品だから、みんなで

           楽しみに見に行ってきました

    これが案内状↓です。(見れば分かりますね 笑)



          三階建ての夢のお家でしょうか

     会場には習字、粘土作品、絵、手芸作品等

     小中学生の力作がずらりと並んでいました

 「小学生でこんな絵描けるの?、こんな字書かけるんだぁ」

         とため息交じりで見てきました



    昨日、仕事から帰ってくると玄関でたいちゃんと

   お友達の二人が泣きながらゲームをしていたので

   ビックリしました。喧嘩でもしたのかと思いましたが

    どうやら二人共のゲームソフトが壊れたらしい。。。

 ゲームの事など全く分からない私はどうにかなるのかさえ

            わかりませんでしたよ。

    たいちゃんの大切な大切な宝物なんだよね



    夕食を食べながらも涙がこぼれるしまつ。。。

  何でも99までのレベルまで進んでいたのにこれで

         最初に戻ってしまったとか



     DSがなくなったおかげで兄弟仲良く

 アイパッドのゲームを楽しんでいたからよかったかな

       でもこれからどうするんだろう?

       作品みたいに作れないもんね


あきちゃんのお誕生日会♪

2015-12-09 20:50:49 | インポート

  実は丁度1か月前にあきちゃんお誕生日会をしました。

     アップするつもりがどんどん遅くなってしまって

              ごめんなさいね



    でもお祝いをする気持ちはいっぱいありま~っす

 Happy Birthday Dear あきちゃん

      この1年も健康で笑顔で過ごせますように



   あきちゃんが行ってみたいと言うイタリアンのお店での

              誕生会でした

     イカスミのパスタがおいしかったねぇ



      お歯黒状態が嬉しくて仕方ないたいちゃん

      わざと口のまわりを黒くしてノロノリでした



        だ~れだ!こんな顔してるのは



  たいちゃん一家からもお誕生日カードをもらったね



  私もあきちゃんにカードを書こうと思ってあきちゃんて

 どんな子だろうと考えていたら不満を言わないなぁって

         改めて気づいたんですよね

 人を攻撃することもしないし。。。すっごい褒め言葉だよ(笑)

 この母にして・・・有り得ない!きっと反面教師なんですかね

    あきちゃんの優しさを再確認した日でもありました

     ありがとうね。あきちゃんにかんぱーーい☆


お客様。

2015-12-06 14:30:53 | インポート
  
          今年の11月は暖かかったです。

 ひょっとしたらこのまま冬が来ないのではと思ってしまうほど

        でしたがやはり師走の声を聞けば

       それなりの寒さが訪れるものですね。
  


      紅葉の便りから初冠雪、初降雪の便りに

 バトンタッチした感がありますが我家のどうだんつつじは

 今が紅葉真っ盛り思わずカメラを持ち出してしまいました

   カメラを持ち出しついでにこの季節を感じられる

           柚子も撮ってみました



    剪定しすぎたので今年は実が生らないのではと

   心配していましたがこんなに大きくてたくさんの実を

          つけてくれました(感謝)

    こちらの植物は昨年のクリスマス前に買った

           ポインセチアです。

   鉢のまま室内にずーっと置いてあったのですが

 春になっても元気でしたので外に植え直してみました。



  毎年の様に買うポインセチア、歳を越したあたりから

       葉が落ちてダメになってしまうのに

       今年はこんなに元気な姿なんです

 そろそろ部屋の中に入れたら葉が赤く染まるのかな?

 今年のクリスマスの盛り立て役になってくれるかな

  冬の訪れと共にお兄様ご夫婦が一年ぶりに

        遊びに来てくださいました。



  なかなかこんな機会でもないと顔を合せることが

    ない甥っ子一家とも会えてよかったです 

 特にたいちゃんは新潟のお兄さんがいらっしゃると

     聞いてからテンションが一気にあがり

   楽しみにしているのがよ~く伝わってきました

      みんな一緒の方が楽しいもんね