goo blog サービス終了のお知らせ 

たいがっちの成長日記2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

名古屋ドーム☆

2016-04-18 21:06:56 | インポート

       名古屋ドームへ行ってきました~☆

     じいじとお父さんとたいちゃんの男三人で

  岩田投手が登板すると聞いてお父さんはチケットを

         必死で購入したようです



     ユニフォームから応援グズッズも持参で・・・

  この日ばかりは阪神ファンに変身のじいじです

 一緒に行けるのがすご~く嬉しくてたまらないんです

  beer片手に野球観戦なんて最高なのでしょうね



   野球場へ行くと聞いた二人の反応はというと

  たいちゃんは言うまでもありませんが杏ちゃんは

   野球にはそれほど行きたくないし、かと言って

   お兄ちゃんだけ出掛けるのはつまらないし・・・

   結局、お母さんとクレヨンしんちゃんの映画を

           観に行ったそうです



    この後ろはみんな阪神ファンなんですって

 中部にも阪神ファンがこんなにいるなてビックリです



  試合は惜しくも1点差で負けてしまった様ですが

  前日にたいちゃんの野球チームが勝ったので
  
  その方が嬉しいしとお父さんは言っていました

 羨ましい位、楽しそうな3人でした(いいな。いいな)


交通公園(春休み)

2016-04-17 09:35:59 | インポート

          もう新学期も始まってます

  たいちゃんが5年生に杏ちゃんが3年生になりました

 通学班にも黄色いカバーを被せたランドセルを背負った

  新入生の姿が見受けられてあんな時もあったなぁと

         感慨深げに眺めてしまいます

   そう言えばおじいちゃんは春休みの終わりに

  二人から「交通公園に連れてって~」と頼まれて

        一緒に遊んでもらってきました

    (ずーっと前に行ったきりで久しぶりだね)



  この自転車は上下に踏み込まないと進まないから

       見た目以上にしんどいらしいです

 要領がつかめてからは進みが速くなったんだよね



 木立の中をゴーカートで疾走中、気持ち良さそう



      信号機の前で兄妹が並びました



   桜と広い芝生・・・乗り物もあっていいですよね

 市営なので乗り物も一人2週したら交替となっている

     そうです。是非また行きたい公園です。



   

    


季節と共に

2016-04-05 23:15:03 | インポート

      タイヤの衣替えとでも言いましょうか

  こんなに暖かくなってしまいましたが冬用タイヤを

         交換しているところです

  お父さんがすることを全てやってみたいたいがくん



  この辺りは年2回の履き替えは必須なんですよね



 先週末(4/3)に犬山城から犬山ホテルにかけての

         桜を見に行ってきました

  お弁当を持参でホテルの前でテーブル、椅子を

    広げて花見としゃれ込んでみました~☆

     花見でいっぱいの輩もいましたけど

    近頃は7人で夕食をとることが多いですが

   季節にかかわる我家の夕食をupしてみます



        これは↑むかごごはんです

  むかごとは山芋の葉の付け根にできる球芽らしく

     早く言えば山芋のあかちゃんですね

   餅米を入れておこわ風に炊くともっちりして

 美味、まだ2.3回しか作ったことがありませんが

   むかごが手に入ったらまたつくりたいです



   こちらはこのお彼岸に作ったぼたもちです

   きな粉派、餡子派、黒ゴマ派、好みは皆色々

   沢山作って翌日のお弁当にも入れました



  我が家の天ぷらバイキングはこんな感じ↑です

       夫が大好きな春菊の天ぷらには

 今回、桜エビを入れて色取りよく揚げてみました

  南瓜、さつまいも、竹輪は二人とも大好きだね

   これからの季節にあったお料理って何かな




作品集(2年生、4年生)

2016-04-03 14:17:48 | インポート

   生活の中でブログにupしたいと思う事は

   多々あるのに中々できていないですねぇ

    そんな中、学校から持ち帰った作品を

 見せてもらっていたら「残したい!」と言う気持ちが

   ムクムク・・・自然とPCに足が向きました



     これは杏ちゃんの自画像でしょうか

  画用紙一杯にお顔が描けてるし歯もいっぱい

  並んでるし目の位置がいかにも口を覗いている

 感じがしておばあちゃんはいいなぁって思いました



         これは紙版画ですよね。

     赤と緑のイカさんがいっぱいいるねぇ

 最近、杏ちゃんの絵には海の中の動物が多いです

    海遊館から帰ってからの様な感じますが。

   本人達の話を聞きながら作品を観ると

    もっと味わい深くなるのでしょうね



   杏ちゃんはよく字や絵を描いているせいか

       字が上手だなって思います

  おばあちゃん2年生の時こんな風に書けたかな?



  たいちゃんの作品は普段、家で描いたりしない分

  どんな作品に仕上がっているか興味がありました



         指を組んだ構図ですが

      力強い指が描かれていたので

       純粋にうれしく感じましたよ
 


    こちらは花がテーマの木版画ですよね

   上手くないですか~(ばばばかですが 笑)



   昨日、あきちゃんの隣で漢字ドリルの勉強をしていた

         たいちゃん、あきちゃんに

 「もう少し丁寧に書いた方がいいんじゃあない」と言われて

  「じゃあ、分かった一回だけだよ」と答えておりましたが

  何故か力を出し惜しんでる感たっぷりなんですよぉ(笑)



  そんな感じで観たら「その割に上手いじゃん」となる訳で

       これからに大いに期待したいです