goo blog サービス終了のお知らせ 

たいがっちの成長日記2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

たいちゃんのお誕生日会

2022-06-27 01:48:40 | 日記

ソース画像を表示たいちゃん、お誕生日おめでとう ソース画像を表示 17歳だね

お誕生日会はどこがいい?って聞いたらもんじゃ焼きが食べたいとの事

それではと家の近くにある”お好み焼き屋”さんへ行ってきました

たいちゃんのリクエストを聞いて、あっそうかその選択があったのかと。

このお店の事をすっかり忘れていましたぁ。

この店は自分で注文したものを自分で焼いて食べるシステムなため

たいちゃんはもんじゃ焼き、その他はお好み焼きや広島焼を

注文して鉄板の上で焼きあがるのを待ちながらじゅうじゅうと

ただ食べ放題2時間のコースを選んだので、元を取らなきゃ

食べなきゃ損の持ち前の食い意地を張りまくって食べた食べたソース画像を表示

たいちゃんは3枚分食べたよね(絶対元は取れたね)

たいちゃんが注文したのはモチ明太子のもんじゃでしたね

杏ちゃんはモチとチーズがお気に入りだったみたいです

じいじは牛すじが美味しかったと言っていました

たいちゃんはお誕生日だから主役だし、

杏ちゃんはこの日の中学の卓球大会で団体優勝したんですよソース画像を表示

部活の先生が泣いていたって聞いて「ジーーン」

もう今日は食べなきゃ、食べなきゃ「お疲れ様でぇ~す」

 

こちらのテーブルは焼き方の案内をみて、丁寧に焼いては裏返し

綺麗に仕上げていました。

同世代ですから話に花が咲いてたようです

こちらのテーブルでは杏ちゃんが丁寧に焼いてましたね

私なんか焼ければいいかなって感じで少々形が崩れようが平気で

焼いて食べていましたね。性格がでちゃいますね

緑のカーテンとして植えたゴーヤが日に日に大きくなってきて

楽しませてもらっています

丁度きゅうり大に育っています。こんな大きさのものが数本かな

チャンプルーが楽しみ~緑が目に優しいのも嬉しいですね

じいじはビールを飲まなくなってからコーヒーを本当によく飲むように

なりました。そんな姿を見てか父の日のおまけであっこが

コーヒーを買ってくれましたソース画像を表示

高級感たっぷりでワインにしか見えませんが。「よかったね

   

ママがハンバーグを、そしてキノコのソースをパパがソース画像を表示

作ってくれました。二人の息のあったコラボにたいちゃんが

「めっちゃ美味しかったよ」と言ってました。本当に最高でした

たいちゃんのお誕生日なので、メッセージカードを用意しましたが

みんなたいちゃんの健康第一を願って書いてありましたね

たいちゃんの一番良い所は素直で優しい所だと思います

パパもママもじじばばもみんなそう思っていますよ

後、心配なのは物の整理が下手なので無くしものが多い所かな

高校生活は忙しくてハードだと思いますが、身体を労わって

色んな事をエンジョイしてくださいねソース画像を表示

大好きなたいちゃんへ

 


父の日💜

2022-06-19 23:00:08 | 日記

今日は父の日でした。ソース画像を表示

我家には"父"と言える人が二人いますので”父の日パーティ”同時開催です

じいじは子供達から欲しい物は~と聞いてもらい

あきちゃんからはお財布、パパ達からはスマホを入れる

ショルダーバッグを頂いてしまいました

「本当にありがとうね~

大切に大切に使わせてもらいますね(by じいじ)

あきちゃんからは豪華なロールケーキも頂きました

杏ちゃんに6等分してもらい私とあきちゃんはそれを半分づつ

頂きました(我家の一番円満ルールで~す

来週の天気予報を見たら雨マークが多かったですねぇ

やはり梅雨ですねぇ

思い切り洗濯物してカラッと乾く、そんな日が恋しくなりそうです

お友達にキュウリとアスパラを沢山いただきました

キュウリは早速、1つは酢の物用にうす切して塩を少し振ってソース画像を表示

もう一つはキャベツと人参と塩こぶで浅漬けにしてみました

アスパラは丁度買ったばかりでしたが嬉しい悲鳴でっすソース画像を表示

アスパラガスは大好きですが高価なので、あまり買えない。。。ので

   

アスパラを豚肉でまいて塩コショウだけのシンプルな味付けですが

美味しいんですよねソース画像を表示

そんな時用に黒コショウ買いました(すりすりするのが快感~ソース画像を表示

杏ちゃん達は式とか試験の日以外はジャージ通学しています。

珍しく夏の制服で学期末テストに向かっていたので

パシッしちゃいました「試験、頑張ってねぇ~

     

以前、母の日に抱き枕としていただいたネコミちゃん

久しぶりに出したら、たいちゃんは椅子に座らせたり、枕をして寝かせたり

杏ちゃんはこうしておんぶしたり、ネコミちゃん大人気なんです

この土日も卓球の試合があり、パパが写真を撮って来てくれました

この大会を終えると後2回です。

そう思うと貴重な写真になりそうです

たいちゃんは余りお小遣いを使っている様子はありませんが

「僕はこれだけは、欲しいから買うんだ」と言って

学期末テストを終えたこのタイミングで購入したシャープペンシル

これが届いたら本当に嬉しそうに私達に見せてまわり、

筆箱に入れたり描き心地を試したり、その嬉しそうな姿を見てると

こちらまで楽しくなってきます

字まで上手く描けるらしいですよぉ

今日、珍しい果物を頂きましたカットしたマンゴーのイラスト

「マンゴーorパパイヤ?」と聞いたら分からないとの事

お互い笑ってしまいましたが、どうやらマンゴーの様です。

切ると種で分かるらしいんですが

(マンゴは大きな種だしパパイヤは小さな種が沢山あるそうです)

自分で買ったことがないので、変な質問をしてしまいましたが

切り方も種の出し方もネット検索してみま~す

牡丹の花ビジュアル検索クエリイメージ

5月の初めから稲アレルギーに悩まされ続けてきましたが

目の痒みはほぼ6月中旬には治まり、喉の痛みだけが残っています

その痛みも忘れている時間が増え、薬も半分にすることができました

来週にも症状が治まってくれれば薬も止められかなと思っています。

1年365日の内、2か月の我慢ですが何とかならないかなぁ(祈り


杏ちゃんの行事

2022-06-12 22:03:31 | 日記

先週、杏ちゃんの中学校で体育祭がありました

3年生の行事は中学生活で最後となるものが多いので

ちょっと寂しい気もしますね。

平日でしたのでママが観にいって、写真を撮って来てくれました。

こんなリレーのシーンを見ると頭の中に”天国と地獄”のメロディー

条件反射的に流れてきて、応援に力が入ってしまいますよね

「えっ!杏ちゃんトップを走っているの?」どうやら

3人ほど抜いてトップに出たところらしいのです

本人に聞くとメンバ-に恵まれたらしいですが(笑)

クラス対抗ですからちょっといい格好ができたかな~              

 

杏ちゃんのクラスは他の競技でも成績がよかったんでしょうね

6クラスの中で優勝したようです

 

仲良し三人組で~す 賞状を持って記念撮影でしょうか

中学最後の体育祭ですから、よい記念になったね

今週は杏ちゃんの卓球大会がありました🏓

今回は会場が近かったことと、コロナの関係で親が一人しか入場できなかった

規制が緩んだおかげでじじばばも初めて生で観戦することができました。

会場には卓球台が何台も並んでいて小学生から60歳台までの選手が同時に

競っていて卓球大会の現場に足を入れた感じがしましたね

杏ちゃんはサウスポーなので左からのサーブは杏ちゃんの武器になってたね

「頑張れ~杏ちゃん~

  

この日は杏ちゃんの頑張りに彼女の大好物ささみチーズを

作りました。たいちゃんはチーズは食べますが、カツに入っているのは

好きじゃないと言っていたので、たいちゃん用が分かる様にしてあります。

(私のタマネギ抜きと一緒ですね)アハ

我家の冷凍庫の中にはこんな感じでアイスが入っています。

たいちゃんの大好きなアイスだから

アイスリームタイプの物より氷タイプのさっぱりしたものが

お気に入りの様です

そう言えば先月でしたか、パパが帰って来ている時に

パパとたいちゃんが近くの道路でキャッチボールをしていた時

ボールがそれて他所のお宅の雨樋を壊してしまったそうなんです

即、二人で謝りに行った様ですが、大変な事になってしまったと

オロオロしてしまいました

でも結局、パパが会社で入っている保険で賄って頂くことができ

修理費8万円・・・一件落着助かりました

年間2.000円で加入している保険らしいですが、こんな時にも適用され

有難くて被害にあったお宅にも保険屋さんにも

陳謝そして感謝しかありません m(_ _)m

ちょっとした雨が上がったので外に出てみると

沙羅双樹の白い花が咲き始めていました。

儚げなこの白い花にはついつい魅せられてしまいますね。

散る前にと急いで写真を撮ってしまいました

先月に植えたゴーヤが元気に育っています

緑のカーテンを意識して植えたのですが、今年のゴーヤは

葉っぱが大きいので、その役割を充分果たしてくれそうです

我家の庭も花で賑やかになってきました

でもこの花は全てじいじ一人が苗を植えて毎日水やりを欠かさず

肥料もあげて育てたものです

申し訳ないですが、私はこの時期アレルギーで目も喉も酷くて

外にも出たくないし、カエルも出てきそうなので

もっと出たくなくて全てじいじ任せなんです

  

6月も中旬になり、何とか目の痒みが治まって来たので

目薬をさす回数が激減しました。ブログもまたしかりですが

このアレルギー中は強めの薬を飲むので、眠気もあるんですね

そんなに眠気を意識することはないのですが、テレビを観てても

気が付くと眠っていたり、朝寝をしても昼寝をしても夜はそれなりに

ぐっすりと眠れます(薬を飲んでいないと眠れませんから。。。)

それに何かやる気が起きないんですよね。(あっ!これはいつもか

ぼーっとしていたいと言うか。そのくせ喉が痛いので

ヨーグルト、卵豆腐等つるんとしたもの、そして普段は食べない

甘いものも喉には優しいのか欲しくなるんですよね

あっそうそう、ガム(ミント系)は必須です。喉の痛みを緩和してくれるから。

 

昨晩はパスタの日でした

と言ってもパスターソースを掛けたり和えるだけの物ですが

一応、「カルボナーラ」「ミートソース」「ペペロンチーノ」の3種。

それにママが作ってもってきてくれた野菜スープも

みんながとてもよく食べてくれました

ペペロンチーノが一番人気だったかな

(パパにも食べさせてあげたかったなぁ

最近話題になっていたこの本を購入してみました

左利きの私としては興味津々です

我家には左利きがパパや杏ちゃんもいますから