goo blog サービス終了のお知らせ 

たいがっちの成長日記2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

明日からは4月です☆

2019-03-30 16:19:53 | インポート

  3月も最終日、明日新元号が発表されるみたいですね。

   連日、新元号は何に決まるのかを報じていますが
      明日の11時半に発表されるらしいです
             何なんでしょう

     私は昭和と平成を生きてきたわけですが
       もう一つ元号を繋げられそうですね
      平成はたいちゃん、杏ちゃんが生まれ
       成長した大切な大切な時代です
 
     毎年カタクリの花のニュースを聞く度に
     一度見てみたいと思っていましたが
        昨日その思いが叶いました



    公園には自然に群生しているカタクリを
       守るために通路が出来ていて
     踏まれないように保護してありました
     山の斜面に薄紫色のカタクリの花の
            絨毯をみて
    「これがカタクリの花?」と初めて見た 
      驚きと群生の規模に驚きました
   近くで見るとシクラメンの花弁に似てますが
    シクラメンより素朴で自然の植物って
           感じがしました


 
    通路からは椿や咲き始めたばかりの桜も
         チラホラと見えましたね



    平日ということもあったのか高齢の方を多く
   見かけました。当然足の悪い方や杖をついて
      歩いてみえる方も多かったんです。
    ゆっくり歩きながら写真を撮ったり眺めたり
         そんな姿が印象的でした
     そう言う私達も高齢者そのものですね



       現在孫たちは春休みですが
   春休み前に学校からたくさんのプリントを
         持ち帰ってきたんです
         そんな中からパパが  
  たいちゃんの入学当時に書いたと思われる
   一枚のプリントを持って来てくれたんです
     「こんなのを見つけたよ~」と言って

         なんと、なんとwwwww
 尊敬する人欄におじいちゃんの名前がぁぁぁ。。。
            あったんです

 じいじにとってこんな嬉しい事はないと思います
   
               
             
      こんな気持ちだと思います
       良かったね(泣ける

  たいちゃんは終業式の後、クラスのメンバ-で
   お別れ会(お好み焼き屋さん)をしたようです      
       そんな事初めてだったので
   私までウキウキしてみんなで何人?とか
       女の子は何人?って聞いたら
 「そんなのいいやん」と一言(えーーーっ!!!)

 そうだよねどんだけ~ばあばは入り込んでくるの
    って話ですよね。失礼しましたぁ。
    でも青春してる感じがしていいな 
 


 メイちゃんも平成生まれでこの5月で5歳になるね
    今、換羽期に入ったので羽が抜け始め
        ご機嫌も少々ナナメ気味
     次代をまたいでもっと長生きしてね



                


杏ちゃんが11歳になりました。

2019-03-25 23:41:52 | インポート

       杏ちゃんお誕生日おめでとう

   Happy birthday to you

        11歳になったんだね•٩꒰。•◡•。꒱۶



       大好きなぬいぐるみと一緒に



     ふっと小さい頃の写真を見ていたら
  こんな時があったんだねぇ(だっこしたいなぁ)



  こんな時もたいちゃんもまだ小っちゃかったね
      二人とも髪がうす~い(家系かな)



   杏ちゃんのダンスの発表会やイベント参加は
         この時期に行われます



    写真に収めたくても動きが早くてなかなか
          撮れないんです ぅ



   この時は地元の商業施設でのイベントでした



    こちらは文化会館での発表会なんですが
       これはパンフレットの写真です



    ステージ上の照明、音楽もその場でしか
     体感出来ない臨場感みたいなものを
        表せないのが残念だな
    杏ちゃんもメンバーもリズムに乗って        
     軽やかで上手くなってるのを見て
   「続けてる」って凄いなって思いました



    ばあばはお気に入りのケーキ屋さんに
      早めに予約を入れたのですが、
    その日はお休みとの事だったんです。
            な・の・で
   ケーキを作っちゃおうと思ったのですが
     生クリームが上手く固まらなくて
        上手できませんでした
       手作りと言う事で許してね    



  杏ちゃんに誕生会はどうする~?って聞いたら
   お家でしたいし、料理はカレーがいいとの事
      (どこかお店かと思ってた。。。)
    カレーでいいの?可愛いリクエストに
      思わずほっこりしてしまいました

              


お彼岸

2019-03-24 00:03:35 | インポート

    お彼岸なのでお墓参りに行ってきました
  お天気が良かったせいか駐車場がいっぱいで
     停めるのも順番待ち、驚きました~
    じいじと二人草取りをしてお花を活けて
      手を合わせどこかほっとしました

      お彼岸と言えばおはぎですよね
  新潟からいただいたお米ともち米があるので
       作らなくっちゃとばかりに・・・
   きな粉餅と餡子餅ではいつも大きさが
         違ってしまうんですよ
 今回は意識して作ったはずなのにやはり違う
   まあぁお腹に入ってしまえば一緒かな(笑)



   暖かだったのでお墓の草取りに続いて
   我が家の庭も草取りをする事にしました
     寒いから、花粉が飛んでるから
     膝が痛いから、腰が痛いからと
  言い訳ばかりしている訳にもいかないし。。。
         


  軍手に二重マスクと重装備をして
  冬の草をなるねべく根っこからを意識して
          ひっこぬきました
 でも一番恐れていたことがおきてしまいました
 あれほど会いたくないと思っていたカエルに
    遭遇してしまい、一気に草どころでは
    なくなりました(腰が引けましたもん)
       本当にイヤだーーーー!!!



        二人の馬力でこの程度
   裏庭には(畑も含めてまだある)はこの次と
        言うことで辞めましたが
   次その気になるのはいつだろうかなぁ



    そんな重労働(大袈裟)をした日に
  友人が「コストコ」に行って大量の食糧を
      買って持って来てくれました
  チーズケーキ、クロワッサン、ロールパン
     肉に韓国海苔のふりかけetc

    私は初めて見たので驚きっぱなし
     話では聞いことはありましたが
      スケールが違うんですよね。
  量も半端じゃない、すべてダイナミックで
  チーズケーキ、パン類はたいちゃん家と
  半分個して残りは冷凍庫にしまいました。
    おかげで冷蔵庫はパンパンです



 翌日は皆のお腹がパンパンになってましたね
   朝からチーズケーキ&クロワッサンでと
       なってしまいますものね
         贅沢な話ですか
    暫くは冷凍庫とにらめっこで~す



たいが君。

2019-03-15 19:49:31 | インポート

     気がつけばダウンベストを着ることもなくなり
   あれだけへばりついていた電気毛布ともさようなら
     着実に暖かくなっているんだなぁと思います。
         でも三寒四温とはよく言ったもの
    暖かい日が有るかと思えば急に冬に逆戻りで
  せっかく冬タイヤを履き替えたら数日後に積雪があり
               焦りました
       でも日差しの温もりも確実に感じてて
         お花が顔を出してるのを見ると
      植物のスイッチの感度には驚きますねぇ
            母が植えた水仙です



     近頃、たいちゃんはスマホかタブレットが
       欲しくて欲しくて仕方ない様子です
  お友達の家に行ってから特にそんな感じになってます             
  なんでもお友達とラインでおしゃべりがしたいらしい
    と言うより、クラスメートに明日の持ち物とか
    聞きたいのではないかと思うのですが(笑)
  パパはたいちゃんがお勉強を頑張っているので
          ご褒美にと思ったのか
    週末には携帯を見に行っていた様です
 迷っている時に、我家に姉ちゃんがくれたiPadが
       有るのでどう?と言う事になり
   たいちゃんの物になることになったんです
  嬉しくて嬉しくてこんなに喜んでるたいちゃんを
          久しぶりにみました
   設定もパパに聞きながら自分でしていました 
   杏ちゃんもめっちゃほしいけど我慢だね  



   時を同じくしてたいちゃんはもう一つみんなを
       驚かせることがあったんです
    それは俳句で特選に選ばれたことです
  応募総数2.392句から選ばれたことにビックリ!
  
       「積雪は大地がはおる大衣」

          すご~い



     久しぶりにバイキング形式にして
  好きなお菜を好きなように食べられる夕食に
           してみました
     アメリカンドッグ一番人気でしたね
    (ホットケーキの素が残っていたので)
   「一人何本?」なんて質問がとんでました



    今年は1月の半ばに喉のイガイガさが
    気になりだし、あれよあれよという間に
  花粉症が酷くなって飲み薬、点鼻薬、目薬と
       何重にも対策しているのに
          スッキリしません
 たいちゃん、杏ちゃん以外は、みんな重症です
    と言っても約一名は大丈夫なんですが
       今年ちょっとやばそうかな
 マスクをしたりしていてもクシャミ、鼻水はでるし
  薬のせいか眠気もあって、頭はぼーっとして
            しまいます
   この辛い季節が過ぎ去ってくれることを
          祈るばかりです
   


お雛祭り

2019-03-07 02:56:12 | インポート


      今年はちょうど3日が日曜日でしたので
         我家でお雛祭り会をしました

    杏ちゃんのお雛さまはいつ見ても豪華ですね



    二人にお雛様の傍で一緒に写真を撮ろうと
       「そこに並んで~」とお願いしたら
     取ってつけたように並んでくれました(笑)
     毎年この場所で記念写真を撮りますが
  たいちゃんの背が伸びた事はよく分かりますね



    今年の散らし寿司は、チロルチョコの雛壇が
           乗っかったものです
   先週の生協でこのチロルチョコを食べるつもりで
           注文していましたが      
        グッドタイミングに届いたので
         思いきり乗っけてみました



   ママも杏ちゃんが大好きなハンバーグとイチゴを
         持って来てくれました



   杏ちゃんとママが書いていたお内裏様です



    このお雛様は元々はばあばのですが
       今はあきちゃんのものです
    ただ年代物ですし、今年は簡略して
     お内裏様と三人官女様だけです



     少し暖かくなってきたのでしょうね
  杏ちゃんとりんちゃんは水遊びをしていました
   見る方はやはり寒ーーーいと言いながら
       その後すぐ部屋に戻りました



  こちらは最近、近くにオープンしたラーメン屋さん
      〇〇タンメンと看板が上がっていて
    いつ見ても人の行列ができているんです
    行列ができていると並ぶのは嫌だなあと
      思いつつも、どこか並んでみたい
      そんな気持ちで眺めていたところ
     パパからのお誘いがありました~♪



 私達は(ラーメンと半分のチャーハン)のセットを
     杏ちゃんはラーメンと白ご飯+餃子
   たいちゃんはラーメンとチャーハン一人前と
     替え玉(もう一つ麺を追加)しました
   もうたいちゃんの食べっぷりには驚きですが
    部活の運動量からしたら納得ですね

       ++++ 

    今日はたいちゃん家のおごりだそうで
         「ご馳走様でした」