IT'S NOW OR NEVER 

こどもと、ねこと、その親の日常雑事。
さて、初の海外暮らし、
どうなることやら。

下駄箱の前で

2007-03-15 08:32:03 | 日記
疲れ果てたんだろうけど
昨日保育園にお迎えに行ったら
下駄箱の前の靴はきかえる「すのこ」の上で
ムスメが爆睡しておりました
ヘソもよだれも出ておりました。
思いっきり笑えましたが、
園って??ともおもいましたとさ。まる。

オニイは夜7度7分に。
今朝は6度5分なんですが
明日は微妙であります。

そんなわけで

2007-03-14 08:30:24 | 日記
今朝5時から起きてマンガ読んで、お腹空いたといったオニイ。
やっぱりハハの習性で、いそいそいそいそとうどんを作ったら
麺だけちょろっと食べて「プリンがいい」だと。
「よくなったら覚えてろっ!」って、
またいそいそいそいそとプリン出しながら思ってました。
よくなってきたからこそ思うんだよね。
「親」ってしょーがないイキモノですねっ。

やっちゃいました

2007-03-12 08:44:38 | 日記
ぎくっとね。
っていうか、つもり積もった疲労が来てるらしいですが(医者談)

当分長時間の椅子はダメなので
のんびりモードにいたします。

一昨日の晩はホカ弁でした。
昨日はマグロ丼。
ああ、口寂しい・・(ってそこかい)

台所にちゃんと立ちたいっす。

といってたら、昨日ものすごい下痢しました。
マグロのせいじゃないようです。アタシだけだったので。
一時間以上トイレから出られませんでした。

今日は雪だぁ。
なんてこったい。

フリーターになりたい

2007-03-09 06:56:14 | 日記
ムスコ、もうすぐ三年生。
ムスメ、もうじき年中さん。

「大きくなったら何になりたい?」
と聞いてみた。

アタシが子供のころはすっちーだったかな。
看護師(婦)さんだったかな。


ムスメは「びよういんのかみのけのひと」
だそうだ。
美容師さんね。はいはい。

ムスコ「フリーター!!」

は?

ものすごいショック。がぁぁぁん。

「なんで?」と聞くハハに、
「詳しくは一年のときに書いた日記を見て」と
答えるムスコ。

思い起こしてみれば一昨年の7月ごろ、
「がっこうってそうなんだかたのしくないなぁ。」
と書いている。

型にはまるのが好きではない子なのだということは分かっている。
でも、ふりーたー たぁ、なんじゃ。

しかも、「中学終わったら学校やめていい?」
の追い討ち。

型にはまらないにせよ、ある程度の社会規範は身につけてもらわないと。
っていうか、憶えてくること楽しいこと、あるでしょ?

一過性のものかしら、それにしては1年以上
同じこと思ってるのかしら。

昨日もテスト160問中50問しかやってこないムスコ。

「時間なかった~」
「何やってたの」
「トイレ行って、それから、何やってたんだっけ?」

うぐぐぐぐ。

急に寒くなって

2007-03-08 08:43:09 | 日記
でも花粉は盛大に飛んでいて。

情けないけど、やる気が出ない。
何にもしたくない。
ホットカーペットの上に
ずっと座っていたい。
友だちにもあんまり会いたくない。
テレビもつけたくない。
布団に入ったら出たくない。

ダメダメモード、進行中。

乾燥注意

2007-03-07 09:30:25 | 日記
鼻をかみすぎたせいか、小鼻の脇が深く切れ込んだみたいになって
痛いのなんのって、痛いんです。
顔全体もなんだかどよどよーんとして
汚れた顔メークしてるみたいな感じ。
よくよく鏡に近づいてみると
口の両わきにちりめんじわ、というのか、
乾燥してますー、と主張する皮膚が・・・。

「あんちえいじんぐけしょうひん」が欲しくなるのって
こういうときでしょうね。

おいしいもの食べて、よく笑って、元気にしないと
体全体が廊下を全力疾走ですね・・・。

心配

2007-03-06 08:19:51 | 日記
なんだか葉っぱが下を向いてる。
んでもって、触った感触が、
冷蔵庫にしまってあったいちばん外側のレタスの葉っぱみたいに、
しな・・・って感じ。

だいじょうぶかー、がんばれよーーーー。

でも、ノーズポールとバコバは元気です。

で、ぷっくるもそんなにのびていなかったので大丈夫だと思われます。

今日は寒いそうだ。
風が強くて、朝起きたら青年の樹が倒れてた。
花粉も怖いけど、花たち、がんばれーーーなのだ。


勢いで

2007-03-05 08:25:14 | 日記
土が届いたので、ちょっといじってみようと思って、バラを見ていて
結局土の入れ替えをしてしまった。
こんなに暖かいのに
目はぐんぐん伸びてきてるのに
いいのか??
いや、いけないんだよ、きっと。
どうしても根を切ってしまうし、
絡み付いてしっかり伸びた根を崩さないようにしたら、
土はほとんど変えられないし。
ほぐしちゃったし、切っちゃって、なんだかしおたれている今日のバラたち。
生命力でがんばってくれると信じてるよ

ねっこにコガネムシの幼虫発見。
だからやっておいてよかった~になることを
祈っております。

GW並みの暖かさのなか、強行突破したわけだけど
今日はバラに優しい雨だわん。
ついてる

やらなきゃよかった

2007-03-04 14:38:50 | 日記
本棚の整理。
出てくるもん出てくるもんつい読みふけってしまって
元の状態に戻すのにどれだけかかるだろう(涙)
タイトルかいてないビデオの山も出てきたんだよね。
見て確認しないで棄てる勇気もなく・・・。
でも、内容を忘れてるってことは
そのまま棄ててもいいんだろうなー、棄て上手な人は。
あたしは、ダメダメちゃんです。はい。


口紅の色

2007-03-03 09:42:05 | 日記
いままでなんだか赤い口紅は、恥ずかしくて敬遠していたのね。
で、この間ハハとスーパー行った時、かごにこっそり
マキ○ージュのエビちゃん使用色(笑)を入れて
ゲットしたんです。(あんた何歳?)
ベージュピンク、って感じでしょうか。
伸びがよくて口!口!くち!って感じがしなくて
使い心地はとてもよかったんですが・・・。
顔が明るくならないんだよな。
ある一定年齢になったら
顔色がくすむんだから、
唇は明るくしないとダメなんだよな、って
気付かされました。
でも、試供品の赤い口紅を試しに付けてみても
落ち着かないのね。

混ぜ混ぜして使うことにします。

脳トレその後

2007-03-01 09:23:13 | 日記
去年怒涛のようにマイブームだった脳トレ。
すっかり忘れていたのだけれど、機械はデータを憶えていた。
で、一生懸命やっていたころ脳年齢24歳だったワタシ、
久方ぶりーに挑戦してみた。
何でいきなり思い出したかと言うと
テレビ見ていたりして、俳優さんの名前が出てこなかったり
ほら、さっきの、あれ、なんだっけ、その・・・が、
連発されるようになってたらしくて
イランちゃんから「またやったら」
っていわれてしまったからなんだけど。

脳年齢は38歳にまで落ち込んでおりました。
でも、実年齢より若いじゃん。
「その、あの、あれ・・・」はなんなんでぃ?
普通の老化ってか。けっ!