映像大好き

レタッチの練習。日常の生活・楽しかった旅の想い出・美味しいもの・セピア色の大好きな写真をよりいきいきとさせたいな

ハウステンボス冬のHANABI

2006-10-28 | 映像編集

昨年12月22.23とバスツアーの「クリスマスをハウステンボスで」に参加した。

光のシャワーとHANABIで歓迎され気分は最高!!

ところがこの日はなんと全国的に大雪フェリーは乗り遅れるし、高速は通行止め。渋滞でちっとも進まない九重の山中、バスの中でただひたすら「無事に着きますように」と祈っていた。

予定は大幅に狂い4時間遅れの19時過ぎだったが無事到着した。

そんな状況(観光客はとても多く、大雪のせいで皆さん到着が大幅に遅れていた)にもかかわらず殆どのレストランの閉店時間は予定通りの21時。写真撮影に夢中になっていた私達は「ときすでに遅し」「夕食はゴージャスに!!」と期待していたのに大外れ。結局夕食にありつけなかったのです。泣き面に蜂とは正にこのこと

そんなこんなでも、あのステキなハウステンボスへ四季折々、行って見たいと思う。


愛南『五鹿踊』

2006-10-25 | 映像編集
五鹿踊り、南予に伝わる伝統的な踊り、この姿が代々受け継がれています。その地区の少年達は必ず五鹿踊りを踊るのです。私達は俗に『シシマイ』といっておりましたが本当の呼び方は何だったのだろうかな。11月3日には賑やかに秋祭りが催されます。『シシマイ』の少年達はヒーローです。

古い写真の修復

2006-10-24 | 映像編集

明日『10月25日』はtakeoさんの命日

Photoshop Elementsで懐かしい写真を修復しました。

もうすぐ秋祭り、大人が子供達に『五鹿踊り』を教えます。伝統があります。

みなさんお元気なのでしょうか(^。^)

愛南「五鹿踊り」へ


Click to DVDでスライドショー作成

2006-10-14 | 映像編集

DVD作成ソフトはいろいろと購入してみたが

VAIOにバンドル版のClick to DVDはとても便利で愛用している。

CyberLink DVD Solutionは動画編集に愛用している。

Adobe Premiere Elements2.0は、いま習得中

BGMはVAIOのSonic StageにWAVファイルで取り込み挿入している。

先日、理髪店を営んでいる知人が1955年頃から撮影してきた「愛する町の写真」を200枚スキャン、デジタル化してClick to DVDでスライドショーにしてプレゼントした。「新日本紀行」とその♪テーマ曲が大好きな彼にそれとよく似た『喜多郎』さんの♪『グラミーベスト2004#1.2』からぴったりのBGMを挿入、テレビの大画面で変わり行く町の姿を自分が撮影した映像を通して見てもらった。大感激の様子が伺えた。“写真はプロ並み”の彼からこれまで撮影し続けてきたすべての写真を拝借してきた。デジタル化してスライドショーのDVDを作成する予定だ。また、彼が撮影した写真をDVDレーベルにしたことも喜んでくれたようだった。

ここに彼の写真を2枚掲載する

 


同窓会を京都湯の花温泉にて

2006-10-02 | 映像編集

同窓会が11月23・24日に『京都湯の花温泉』で開催されることになった。『嵯峨嵐山駅』から『トロッコ電車』に乗って『トロッコ亀岡駅』で降りるべきか『JR亀岡駅』まで行くべきか思案している。いずれも湯の花温泉から送迎があるとのこと。久しぶりに仲間に再会できるのでうれしくてたまらない。道中をすばらしい京都の紅葉が堪能できるようプランしたいものだ。

同窓会を京都湯の花温泉にて
保津川下りの男達
保津川下りの男達Ⅱ
保津川下りの男達Ⅲ
保津川下りの男達Ⅳ
保津川下り最終章
保津川下りスライドショー
出力ファイル2Mbps