映像大好き

レタッチの練習。日常の生活・楽しかった旅の想い出・美味しいもの・セピア色の大好きな写真をよりいきいきとさせたいな

ハードディスクの交換

2010-03-20 | デジタル

内臓ハードディスクが壊れたノートパソコン
メーカーに相談すると修理に5~6万円かかりますとのことで放置していた
壊れてだめもとなので「初めてのハードディスクの換装」に挑戦することにした
ネットでHDD購入
結果、見事に生還、エラーメッセージもなくなり動作好調
作業過程は以外に簡単だったので驚きと感激
安価で大満足でした

PCはソニー VAIO MODEL PCG-6T1N VGN-C71B
内臓されていたハードディスクはTOSHIBA MK1234GSX (120GB)
交換用のハードディスクはTOSHIBA MK1665GSX (160GB)
購入先は価格.com http://kakaku.com/でサーチ、
最安値(4240円)の
お店「HDD激安市場」 http://shop.marshal-no1.jp/
を選んだ
送料込みで4930円

ネット購入にはまっている
安くて速くて丁寧な梱包

さて作業開始
PCによりHDDの格納場所が異なるらしい
VAIOの「取り扱い説明書」にはHDDの格納場所なるものは記述されていない
まずは裏返し
バッテリーを外し
HDDの格納場所らしき部位のカバーをはずす。が、防塵ファンか冷却装置だったよう。次にすべてのねじをはずし、キーボードを裏返し、強引に裏カバーをはずそうと試みる、取り外せない。さてと、じっと見つめて、メモリースティックスロット格納部分の1か所だけはずさなかったねじを取るとするりと「HDD」の固定枠が出てきた。
「やった!」

バッテリーをはずす

メモリースティックスロット格納部分3ヶ所のねじをはずすとするりと「HDD」が出現

固定枠を取り出し固定ねじを4本はずす
取り出したハードディスクからビニールシールを剥がし、新しいハードディスクに同じように張り付ける
取り外したときと逆に4本のねじで固定
PCに挿入、3本のねじで固定
完了

保護ビニールを剥がし、新しいハードに貼用

4本の固定ねじで固定
PCのHDD格納場所へ戻し3本のねじで取り付ける

以下の写真はHDD換装には意味のない作業でしたが参考までに保存

防塵ファン?冷却ファン?グラフィックボード?

4か所の出っ張りをマイナスドライバーで押し込んでキーボードを裏返す


表に戻し「無駄に取り外したキーボード」を収め、3本のねじで固定
裏返し、すべてのねじを取り付ける
部位によってねじの長さが異なるので注意が必要
それなりに●マークが付いている
(裏ぶたからキーボードを固定している中央のねじが最も長い)

初めてのハードディスクの換装とPCの部分分解もなかなか楽しいもの

さて次はOSの再インストールとデーターの復元作業

バッテリーを取り付けパワーボタンをON

「Operating System not found」と画面の上部に表示された

作成していたリカバリディスク(DVD)のシステムリカバリディスクを挿入
Deleteキーを押すとOperating System not foundが消えてリカバリーが始まった
次にアプリケーションリカバリディスク挿入の指示がありリカバリは順調
これでもう大丈夫

デバイスマネージャーでしっかりとTOSHIBA MK1665GSX (160GB)
を認識している

新たな気持ちでアプリケーションソフトを次々インストール

このVAIO、最初から不具合。
画面全体が虹模様になり作動しなくなり強制終了を繰り返していた
あの頃は「vista」が出回り始めて間がなく「こんなものか」と不具合に気付かず、メーカーに問い合わせた時はすでに遅し、無償期間をすぎていた
HDDを換装してからの作業に全くその現象は起こらない

 

メモリ増設とCPU

TOSHIBA MK1234GSX わずか2年の寿命

原因はNVIDIAのGPUだったのか

VAIO カスタマーリンクへTEL

VGN-FW74FB 購入

メモリの増設

オカメインコの「おかめ」うたう

2010-03-03 | オカメ日記

つぶらな瞳がなんとも愛らしい Gif

JPEG

Png

細い定規を止まり木に

PCモニターを止まり木に

PCが大好き

オカメインコの「おかめ」はエアコンの暖かい気流が大好き。いつも大口を開けて喉の調子を整える。なんともかわいい仕草。先日2月17日男子フュギアのTV・ Live放送のナレーションと音楽に乗って楽しく歌っていました。

CyberLink PowerDirector8ソフトでちょっと遊んでみました。

CyberLink PowerDirector8 オカメインコ歌う

おかめはなんともかわいいねぇ
床のパタパタ歩きなんかなんともユニーク
お化粧をしていたらチップをくわえて走りまわる。
いくら怒って注意してもすねたりせずにかわいい声で肩に止まる。
見習わなくては(^-^)


お墓の移動・引越しで安堵

2010-03-01 | イベント

お魂抜きの法要(閉眼供養)

130キロメートル南の故郷から住居の近くの高台にお墓を移動・引越しをした。都市の130キロメートルと地方のそれとは物理的にかなりな違いがある。先祖の墓地を移動することについて墓石の処分など複雑な想いはあるけれどこれで毎日でも墓参ができる。なんとも言えない安堵感でいっぱい。

これまでの菩提寺と和尚様には長い間本当にお世話になりました。

いったん埋葬したお墓を別の場所に移動することを改葬というらしい。改葬の大原則として、お墓や埋葬についての法律「墓埋法」に従わなければならないそう。

改葬の手順は結構大変

  1. 新しい墓地の確保
  2. 「受け入れ証明書」の発行→(引越し先のお墓の管理者から)
  3. 既存の墓地管理者に相談→僧侶に事情を話し承諾を得る
  4. 改葬許可申請書の手配→現在お墓のある市町村の役所でもらい、記入・捺印する
  5. 埋葬証明書の発行→上記の改葬許可申請書に現在の墓地管理者の署名・捺印をもらう
  6. 改葬許可証の交付→「受け入れ証明書」「改葬許可申請書」「埋葬証明書」を役所に提出し、発行してもらう
  7. お魂抜き(閉眼供養)の法要→お墓から遺骨を掘り上げる前に僧侶に頼んで必ず行う。長い間先祖の霊が眠っていたのできちんとお経をあげてもらう
  8. 墓石の処分→墓石を解体。新しい墓地に墓石を移す。
  9. 改葬許可証の提出
  10. 納骨法要→新しいお墓の「お魂入れ(開眼法要)」の法要を僧侶にあげてもらい、遺骨を納骨


    新しい檀家の和尚様、これからお世話になります。

墓石の処理・移動

お魂入れ法要(開眼法要)

高台のとても景色がよいところ

すべてが終わりみんなでほっとしました