映像大好き

レタッチの練習。日常の生活・楽しかった旅の想い出・美味しいもの・セピア色の大好きな写真をよりいきいきとさせたいな

オカメインコのシナモンかわいい写真

2011-02-13 | オカメ日記

鏡に映る自分を不思議そうに見ているシナモン

オカメインコのシナモンは生後5カ月半の若鳥になりました。
水浴びもよくする。
見上げる仕草,首を90度から180度回転させてきょろっきょろっとなんともかわいい
飼い主にべったり。行くところ行くところぴったりくっついてくる。
背中にへばりついたり,足元や肩にしがみついたり,指先にまとわりついたりと。
床をペタペタ内またで歩いたり,ふわぁ~~と室内を自由に飛び回る。

ドアを閉めて部屋を出ようものなら「ぴぃ~~~ぴっぴぃひゅるひゅる,ぎゃっぎゃっ」となんとも呼びかけるような声を出す。
家族が出かける気配を感じると,「ゲージ」の中に入れられることを察知してか,高いエアコンの隅などに隠れ,手を出すとするりと身をかわす。

かしこくてますますかわいくなったね

ただ,難点が2つ
ひとつは「羽づくろいを肩の上ですること」気管支喘息になりそうなくらい,もあぁ~~と細かい羽が飛ぶ,もう一つは「どこでもかしこでもふんをしてくれること」。
そのため部屋にはいくつも空気清浄機と加湿器が常に作動中。ふんについては「鳥のおむつ」なるものを製作してみたけれど拒絶されてしまった。おかげでティッシュ箱がすぐに空になる。

  

のびをする↑
片足を上げ,片方の翼をグーと伸ばしてのびをする。
両翼を上にのばすのびもして,いつでもtべるようにスタンバイ

 

歩くのは内またでペタペタと

空気清浄機と加湿器の上が大すき

  

 

椅子の背もたれ部にへばりついてスタンバイ
首は180度回転している

 

 

水浴びが大すき
軽~~く5分くらいは水の中でおなかを濡らしたり羽を広げたりと忙しいこと

毎日何かと忙しいシナモン,怪我に気を付けてくださいな



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (上総介)
2011-02-16 01:49:26
うちに長年いたピーたん(セキセイインコ)も
鏡が好きでしたよ。鏡を突いてみたり、
揺すってみたり大変だった事を思い出します。
ベランダにスズメがやって来たときは
逆にシーンとしてしまいました。

ふんの処理は確かに大変ですね。 
おむつ 出来れば特許が取れそう(笑)
返信する
上総介さんありがとうございます (fuwafuwa)
2011-02-16 22:33:56
長年楽しませてくれた「ピーたん」ちゃん
さぞかわいかったことでしょう
シナモンもベランダにセキレイ来たり,カラスが通り過ぎると頭の冠羽を立てて身を細めます。
緊張しているのでしょうか

ちっちゃな身体で
それなりに自己主張があって
不思議とかわいいものですね

明日からの東京旅行楽しみです
「上総介美術館」思い浮かべて
東京タワーのライトアップを楽しみます
返信する
はじめまして (ヒロママ)
2011-06-08 11:30:21
写真の『イザベラ』から飛んできました(笑)
鳥さんにもイザベラカラーがあるの初めて知りました。

とっても懐いていられて可愛いでしょうねo(^-^)o
返信する
ヒロママさまありがとうございます (fuwafuwa)
2011-06-12 23:01:46
ヒロママさま、コメントありがとうございます。
「シナモン」かわいいです。出かけようとすると、べったり肩に張り付いて離れようとしません。出かける気配がわかるのでしょうか(*^。^*)。ブログには貼り付けていないのですが、もう1羽黄色い羽根がきれいな「れたす」がいます。なついてくれてかわいいです。仕事が少し落ち着いたら、ブログの更新続けたいと思います。
返信する