映像大好き

レタッチの練習。日常の生活・楽しかった旅の想い出・美味しいもの・セピア色の大好きな写真をよりいきいきとさせたいな

Magic-i Visual Effectsでビデオ通信

2010-04-17 | デジタル
5のフレームでビデオ通話↑
Magic-i Visual Effects

ビデオチャットなどのカメラ撮影の際に手軽に画面のフレーム、テーマを変更したり、エフェクトやアバターを利用することが可能なWebカメラ向けアプリケーション

「Magic-i Visual Effects」の存在を知りVAIOに内蔵されたWebカメラ「MOTION EYE」Skype」でビデオ通信にはまっています。

Skypeを起動すると、「Magic-i Visual Effects」が自動的に起動、「Magic-i Visual Effects」で好きなフレームや多彩なエフェクトを使って、思わず笑っちゃうコミュニケーション。さらに、フェイストラッキング機能や画像調整機能など、便利な機能も搭載。不思議なビジュアルコミュニケーションの楽しさに大満足です。

Magic-i Visual Effectsを使う

2 フェイストラッキング

3 デジタルズーム

4 フィルタ

このフレームが最高!!
おんなじ顔がねじれたり太ったり痩せたり火を吹いたり面白いよね

6 テーマ

7 アバター

8 補正

※ プロフィールピクチャーの設定

「ビデオスナップショットを撮る」で3秒でユニークな写真に。

ヘルプを開くとよくわかる
下記URLに詳細がありました。

http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/F11/software.html

(^O^)これならすっぴんでもモザイクのフィルタかければ
大丈夫かな


ハードディスクの交換

2010-03-20 | デジタル

内臓ハードディスクが壊れたノートパソコン
メーカーに相談すると修理に5~6万円かかりますとのことで放置していた
壊れてだめもとなので「初めてのハードディスクの換装」に挑戦することにした
ネットでHDD購入
結果、見事に生還、エラーメッセージもなくなり動作好調
作業過程は以外に簡単だったので驚きと感激
安価で大満足でした

PCはソニー VAIO MODEL PCG-6T1N VGN-C71B
内臓されていたハードディスクはTOSHIBA MK1234GSX (120GB)
交換用のハードディスクはTOSHIBA MK1665GSX (160GB)
購入先は価格.com http://kakaku.com/でサーチ、
最安値(4240円)の
お店「HDD激安市場」 http://shop.marshal-no1.jp/
を選んだ
送料込みで4930円

ネット購入にはまっている
安くて速くて丁寧な梱包

さて作業開始
PCによりHDDの格納場所が異なるらしい
VAIOの「取り扱い説明書」にはHDDの格納場所なるものは記述されていない
まずは裏返し
バッテリーを外し
HDDの格納場所らしき部位のカバーをはずす。が、防塵ファンか冷却装置だったよう。次にすべてのねじをはずし、キーボードを裏返し、強引に裏カバーをはずそうと試みる、取り外せない。さてと、じっと見つめて、メモリースティックスロット格納部分の1か所だけはずさなかったねじを取るとするりと「HDD」の固定枠が出てきた。
「やった!」

バッテリーをはずす

メモリースティックスロット格納部分3ヶ所のねじをはずすとするりと「HDD」が出現

固定枠を取り出し固定ねじを4本はずす
取り出したハードディスクからビニールシールを剥がし、新しいハードディスクに同じように張り付ける
取り外したときと逆に4本のねじで固定
PCに挿入、3本のねじで固定
完了

保護ビニールを剥がし、新しいハードに貼用

4本の固定ねじで固定
PCのHDD格納場所へ戻し3本のねじで取り付ける

以下の写真はHDD換装には意味のない作業でしたが参考までに保存

防塵ファン?冷却ファン?グラフィックボード?

4か所の出っ張りをマイナスドライバーで押し込んでキーボードを裏返す


表に戻し「無駄に取り外したキーボード」を収め、3本のねじで固定
裏返し、すべてのねじを取り付ける
部位によってねじの長さが異なるので注意が必要
それなりに●マークが付いている
(裏ぶたからキーボードを固定している中央のねじが最も長い)

初めてのハードディスクの換装とPCの部分分解もなかなか楽しいもの

さて次はOSの再インストールとデーターの復元作業

バッテリーを取り付けパワーボタンをON

「Operating System not found」と画面の上部に表示された

作成していたリカバリディスク(DVD)のシステムリカバリディスクを挿入
Deleteキーを押すとOperating System not foundが消えてリカバリーが始まった
次にアプリケーションリカバリディスク挿入の指示がありリカバリは順調
これでもう大丈夫

デバイスマネージャーでしっかりとTOSHIBA MK1665GSX (160GB)
を認識している

新たな気持ちでアプリケーションソフトを次々インストール

このVAIO、最初から不具合。
画面全体が虹模様になり作動しなくなり強制終了を繰り返していた
あの頃は「vista」が出回り始めて間がなく「こんなものか」と不具合に気付かず、メーカーに問い合わせた時はすでに遅し、無償期間をすぎていた
HDDを換装してからの作業に全くその現象は起こらない

 

メモリ増設とCPU

TOSHIBA MK1234GSX わずか2年の寿命

原因はNVIDIAのGPUだったのか

VAIO カスタマーリンクへTEL

VGN-FW74FB 購入

メモリの増設

VGN-FW74FB 購入

2009-11-11 | デジタル

11月7日のこと、SONY VAIO VGN-FW74FB 購入
2年前に購入した「VGN-C71B/W」のハードTOSHIBA MK1234GSX ATAがわずか2年の寿命でなかったらまだWin7は購入しなかった。こんなに壊れやすいVAIOはもう使わないぞときめていたけれどやっぱりVAIOにしてしまった

VAITOSHIBA MK1234GSX わずか2年の寿命

原因はNVIDIAのGPUだったのか

VAIO カスタマーリンクへTELした結果へ


それでも使い始めると動きはサクサク気持がよいこと。
多機能、豊富なソフト、さて、すべて使いこなせるか、ストレスが高まる 
ところで、某(Y)店のOpenセールの勢いに乗って「店頭販売標準仕様モデル」を購入してしまったけれど「VAIOオーナーメード」にしたほうがよかったかなとちょっと後悔

CapturWizとBUFFALOのAirStationのインストール以外がすべてのプログラム



地デジダブルチューナー内臓
Giga Poket Digital(ギガ・ポケット・デジタル)で簡単操作
内臓スピーカーやヘッドホンで、迫力あるサラウンド音響のDolby Sound

さてこのすべてのソフトを使いこなせるか

 

テレビ電話が楽しめる「Webカメラ」と「内蔵マイク」

Webカメラ《MOTION EYE》と内蔵マイクを搭載。付属ソフト「Skype(スカイプ)」によりインターネットを利用したテレビ電話が可能
また、付属ソフト「WebCam Companion」により、手軽に“自分撮り”ができ、ブログへのアップやメールへの添付も簡単です。

さっそく使ってみる。その機能に驚かされた。楽しい

あまりゲームはしないけれど12個のゲームが。

使いこなせる前にまた壊れるかも
それに次々と新機種PCが出回ることでしょう

 

 


エプソンPM-920生還

2009-09-03 | デジタル

エプソン複合機「PM920」を愛用している。
8月20のこと「伊丹十三記念館」のチケットをスキャンしたとき、ガラス部分にしみができていることに気がついた。黒いチケットにはまだらにガラスのしみが映りこんでいる。

エプソン複合機 PM-920 購入日 2007 03 28
購入した量販店(D店)の無料保障期間は5年間

8月25日 早速持ち込み修理依頼
9月4日前後の回復予定の修理伝票を受け取る

9月2日D店へ問合せた所「今日届きました」とのこと
早速受取に

Top写真、綺麗に梱包されて新品のようになって届けられた

こんなに綺麗になっていた

エプソン販売株式会社
エプソン修理センター
からご丁寧な
「修理品のお届けのご案内とお願いまで」の書類が同封されていた。

修理報告書

修理代は 8316円 掛かっているのだ。これが無料なので有難い。いや、異常が起こらないほうがずっといいけれど…

また、「お客様各位」として
【インクカートリッジは純正品をお薦めします】とのこと、使用中の「ライトマゼンタ」が純正品ではないと頑丈に梱包されて戻ってきた。
正直な所、Y店で購入したインクカートリッジが純正品でないことに気付いていなかった。価格は同じなのに購入ミスだった。

 

とにかくエプソン販売㈱さん
D店さんこれらからも暫く「PM-920」愛用させていただきます

 


VAIO カスタマーリンクへTEL

2009-08-05 | デジタル

こんな画面になって起動しなかったとの報告はないとのこと本当?↑

8月4日のソニー㈱さんからのメールで「VGN-C71B/W」の不具合が「NVIDIA Ge Force Go(エヌビディアジーフォース) 7400」が起因していると思ったので早速VAIO カスタマーリンクへTEL AM9:24のこと、「大変混み合っておりますので…。…内容は録音させていただきますのであらかじめご了承ください…」 にぎやかなBGMとアナウンスが繰り返されること5回。待たされること12分間、15分間くらいの相談Time。 ちょっと聴き取り困難だったなぁ。結局、結果は、「…状況から考えて原因はNVIDIA 製「GPU」のせいではないようです。…メモリーを増設しているので純正のメモリーに戻して様子を見てください。…それで、以前の状況が起こるのであれば修理の窓口にTELください」とのこと もしかして、と期待して純正のメモリーに戻してみたけれど余計ダメ。 起動も遅い。「余計なことをしゃべりすぎたのかな」なんて思ったりして。結局「メーカーに相談してもこんなもんなんだ 。じゃぁどんな状況なら無償修理するのかな。ご丁寧なメールの意味はあるの?」なんて思った。そろそろ○○○○製品は卒業だ。

原因はNVIDIAのGPUだったのか


原因はNVIDIAのGPUだったのか

2009-08-05 | デジタル

8月4日のこと、
ソニー㈱さんからメールが届いた。
「VAIOパーソナルコンピューターに搭載のNVIDIA社製一部グラフィックス  プロセッシング ユニットに関する無償保証期間延長のお知らせ」なるもの

「VGN-C71B/W」、購入したころから(おかしいなぁ)とは思っていた。キーを暫く叩かないと画面に「虹模様」が出て立ち上がらなくなり強制終了するしか手立てがなかったのは確かなこと。
それでもVistaはこんなものなのかと思い、気にはなってはいたもののこれまで愛用のXPばかり使用していたので不具合を放置していたのが悪かった。
4月18日に「リカバリー」、6月28日「ハードディスクの問題が検出されました」メッセージハードDISK TOSHIBA MK1234GSX ATA が頼りないのだと思いこんでいたなど、最近もろに調子が悪い。
ソニー㈱さんのメール通り、確かにディスプレイアダプタ「NVIDIA Ge Force Go 7400」が搭載されている。photoshopElementsで画像編集中に突然強制終了されることが多くなった。画像データ処理の集積回路が不安定なんだとは思った。ハードの交換をいかにしようかと悩んでいたところのメール、ラッキーと考えるべきか否か。それでも原因が解明されるのならまことにうれしい。早速今日にでもカスタマーセンターに連絡してみよう。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2009/028.html

TOSHIBA MK1234GSX わずか2年の寿命

結果は次回へ

VAIO カスタマーリンクへTELした結果へ


久しぶりにホームページビルダーから

2009-07-29 | デジタル
今日はマウスとキーボードの掃除

キーボードは「R」の打ち込みの具合が悪くなりマウスは「クリック」の反応が悪くなった。つまようじでこりこりとしていたらほこりが固まって出てきた。その後いずれも調子が良くなった

TOSHIBA MK1234GSX わずか2年の寿命

2009-07-03 | デジタル

ハードディスクの問題が検出されました
データの損失を防ぐためにディスクのファイルを直ちにバックアップしてから、コンピュータの製造元に連絡して、ディスクの修理または交換が必要かどうかを確認してください。

ハードディスクがこんなに早くに寿命が来るとは思わなかった。
「ハードディスクは永久に使えるものではなく、早ければ数年で寿命になります。その前には読み書きのエラーが出やすくなったりするので、最悪の場合は保存したファイルが壊れる危険もあります。」と説明本には書かれているけれど特にエラーはなく、突然のこと。しかし、思い起こせば、購入直後から休止状態にすると虹のよう(下写真)画面になり作動しないことがよくあったわぁ。そのたびに強制終了していたから、寿命に影響したのかなぁ。

ことは、6月28日のこと、休止状態のPC、キーを何度叩いても作動せず強制終了した。
先日(4月18日)も同状況でリカバリする破目になったので「ゲッ、面倒だなぁ」と思っていたら真っ黒な画面のあと下写真のメッセージが現れた。F1キーをプッシュするとロゴマークが出て立ち上がったので「あぁ、よかった」と思ったけれどそれはぬか喜びだった。

結局、トップ写真のメッセージとなった次第。
バックアッププロセスを開始して購入した「D店」へ持参すると
「5から6万円かかりますよ…。」と店員さん。
「それなら新機種買ったほうがいいですね」とこちら。修理せずに持ち帰ることにした。

SMART Failure Predicted on Disk 2: TOSHIBA MK1234GSX-(S1)
WARNING: Immediately back-up your data and replace
your hard disk drive. A failure may be imminent.
Press F1 to Continue

購入日:07 06 08
機種:SONY VAIO Ctype VGN-C71B/W シェルホワイト
ハードDISK:
TOSHIBA MK1234GSX ATA

 

いろいろとPCが動いてくれたようですが残念ながらだめなようです。いったい何が原因で壊れたのかだけは知りたいものです。のちのちのために。
さて、どう調理しようか。

メモリの増設

Windows Vistaと無線LAN


PS3を購入したわけ

2009-06-19 | デジタル

6月8日のことゲームには全く興味がないのに上写真「PS3」を購入した。D店での購入価格37,700円、D端子 2,980円。

     

梱包化粧箱でスペックがよくわかる(クリックすると拡大)

キーボード:BSKBW02BKメーカー希望小売5,350
       無線(27MHz)キーボード&マウスセット
P店で3,470円で購入

 

「PS3stylevol.02」
最新バージョンでデキる
「裏」テク&「凄」テク大全
TSUTAYAで1,280円なり。

早速に「PlayStation(R)Network」へのアカウントの登録を済ませ「PlayStation Home」へ。ハイクオリティーな3D仮想空間。ひゃーと驚いた。セカンドライフみたい。面白い。フレンド登録して楽しみたいものだ。

しかし、これまでゲームをしたことがないのでコントローラの操作方法が全く分からない\(◎o◎)/!おたおた

ところでそもそもゲームに全く興味のなかったワタクシが「PS3」を購入したのは、Transcendの「microSDHC 8GB」 2,970円を携帯用に購入したことに始まる。携帯で「SonicStage」からたくさんの音楽を転送して楽しもうと思ったから。ところが現行の携帯には8GB(2GBまで)は適応していなかった。残念。

そこで、先日購入したカーナビ用にとP店で「MicroSDHCReader」(Made in Taiwan)を1,270円で購入。

SONYカーナビNV-U3V

 

(カーナビはソニー製品なのに使用できる「Memory Stick PRO Duo」は「MagicGate」に非対応。これも不思議なことだと思う。いまどき「MagicGate」でないDiskなんて販売していないように思う。ソニーさんどうして?)

ところがVAIOのカードスロットに挿入したところ全く感知しない。デジカメに入れても無反応。説明書には、

When using first time, please format it with SONY products in advance. EX: SONY-products PSP と書かれていた。

購入したP店に相談に行くと、「パソコンではformatできませんよ。みんなPSPやPS3でしているようですよ。」と、なんだかそっけなく一言。それならこの際PS3なるものを楽しんでみようと。ところが、P店では取り寄せだったのでD店で購入。

しかし、購入した「80GB PS3」にはカードスロットはなく、結局、formatの目的は果たせなかった。formatの方法に簡単な間違いをしているような気もする...ついでに「SanDisk」の「Memory Stick PRO Duo 4GB(MagicGateだったが)」、1枚、2,000円と安価だったので2枚購入。

でした。
 


SONYカーナビNV-U3V

2009-05-23 | デジタル

愛車の備え付けのカーナビがすっかり古のものとなり道なき道を走行する状態。高速料金も安くなったことでドライブ、お出かけも多くなること間違いなし。ドライブを迷うことなく楽しみたいのでお手頃なカーナビを購入した。

購入前にネットでサーチ。人気度は第8位、発売からすでに9か月を経過していて最新型ではないけれど4,8V型ディスプレイの「NV-U3V」に決定した。近場の「P店」で54,700円。第2位で4月に新発売のSONY「NV-U3C」3,5V型ディスプレイ32,000円もあったけれど、見やすいことを優先した。

購入後すぐにワンセグ設定。PetaMap登録。リムーバブルディスクで音楽を聴くことができるとのことで「SonicStage 」からmp3ファイルを転送。

※残念MagicGateは非対応とのこと。手持ちのメモリースティックはすべてMagicGate。かろうじてデジカメのおまけ16MG「MagicGateなし」があったので4分間の曲を1曲転送。結構心地よく聴かれる。
MagicGateのメモリーに転送するとOMGAUDIOのフォルダが作成されてDATファイルとなり、「再生可能なコンテンツがありません」と表示される。
どうしてMagicGateを非対応にしたのかなぁ。

ところでさっそく「今治市伯方町木浦4641-2」を保存ルートとして走ってみた。細かいところまでナビしてくれて迷うことなく到着。
「目的地に着きました。これでガイドを終了します。○○㌔走行○○分かかりました。お疲れ様でした」とやさしくねぎらいの声をかけてくれた。へぇ~~すご~~いと感動

その声がもう一度聞きたく走ってみました。


メモリ増設とCPU

2009-04-22 | デジタル

あまりにも容易なメモリ増設に気を良くし
結局、4月17日、VAIO VGC-V201のメモリ増設しました
システムメモリは2048 MBytesになったけれど、期待したYouTubeの動画は「HD」で快適に見るには至らなかったょ
それはCPUに関係していることがよくわかりました。

最高に参考になったサイト

の「メモリについて」「CPU性能の説明 」等々十分その意味が理解されました。


「初心者の館」はとにかく勉強になりました。 


標準の512Mバイトのメモリ(上部)

 

メモリスロットの左右のクリップを外側に開くとメモリモジュールが飛び出す

新たに取り付けるモジュールをグット押し込む
左右のクリップが必然的にしまる

メモリの増設


メモリの増設

2009-04-08 | デジタル

2007年6月9日に購入したVAIO type C VGN-C71B/W Vistaもすっかり過去のものに。
映像編集が大好きでYouTubeにUpしているけれど作成するにも、「HD」で見るにしても内蔵メモリ1GBでは物足りない。
ネットで「メモリ増設」について検索するといとも簡単にできることがわかり、さっそく増設することにした。ネット購入するよりも近場の専門店で購入するほうが早いだろうと「D店」へ、残念ながら在庫がなく「P店」へ、さすが、豊富に揃っていた。
SDX667-1G×2 を10,700円で購入(ネット直販価格11,700円)1,000円も安価ではないですか

アイ・オー・データ機器 メモリー総合サイト

http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/installation.htm

取り付け作業は初めての経験なのでちょっとドキドキしたけれど
そんな心配は全く無用でした。ドライバー1本で本当に簡単に取り付け完了。快適になりました。

本当にドライバー1本

 

標準メモリモジュールが2枚上下2層に差し込まれていた


トップ写真の青矢印の方向にメモリモジュールを固定しているタブを同時に押し広げると、ポンと斜め上方向に押しだされる。取り換えのモジュールをコネクタ部分から「カチッ」と音がするまで倒す。2枚のモジュールを固定する。ふたを元に戻し、ねじをしっかり締める

[スタートボタン]-[すべてのプログラム]-[バイオの設定]
[システム情報]-[システム情報]ダブルクリック


さっそく「CyberLink PowerDirectorUltra7」を起動。確かにサクサク動く。気持ちがいい。雑誌を見ると動画や画像編集用にはメモリ4GBの機種らしいから動きは全く異なるのだろうなぁ~~と思う。

ところで、増設メモリが以外に簡単作業だったことに感激、2004年に購入のデスクトップVAIO VGC-V201もすっかり古(いにしえ)のものに、YouTubeの「HD」視聴は困難、動作も遅い。標準メモリは「512MB」、ネットで調べると「メモリ満タン2GB」とのこと。2GBに増設しよう!と勇み足。しかし、次期OS「Win7」の話がちらほらのころ、とりあえず1GBのモジュールを購入することにした。
DR400-1Gを10,700円で購入(ネット直販価格11,900円)1,200円も安価ではないですか

 

ドライバー1本でOK

メモリモジュールを取り付けるスロットは2つあり、標準で512MBのメモリが1枚装着されている。空のスロットに購入したモジュールを差し込む

ノートとデスクトップとでは取り付け方法が異なり、デスクトップは、モジュールを両方のクリップが起き上がるまで押し込むには結構強く押し込むので大丈夫かな?とちょっと心配だった。が、システムメモリの確認で増設後のメモリ容量となり、無事完了。

VAIO VGC-V201のメモリを2GBにして動作がサクサクになるようであれば増設してみようと思う。1.5GBではYouTubeを「HD」で視聴するにはまだ少し無理があるような。映像と音声が少しずれる

[スタート]-[すべてのプログラム]-[VAIOシステム情報]で1024MB+512MBで1536MBとなりました。ところでVistaとXPではシステム情報の表記も異なるんだ

 2007年6月Windows Vistaと無線LAN


ファイルの復元とパソコン整備士講座

2009-03-16 | デジタル

「パソコン整備士講座」を受講したいと思い資料を取り寄せた。
「ファイルの復元」などを実際に授業するらしい。
でもそんなことはフリーソフトをダウンロードしてすでにしていることでやっぱり受講はどうしようかなとまた悩むところです。

「DataRecovery」はフリーソフトですごいありがたいですよね。
先日アマチュアカメラマンのhirohideさんが大好きな撮影写真を完璧にバックアップしたと思ってファイルを削除したらメディアへのバックアップは失敗で大分ショックだったらしい。

こんなに簡単に「ファイルの復元」ができるフリーソフトがあることを教えてあげようと思います。


カシオ光ナビゲーション・LK-205

2008-12-13 | デジタル

光ナビゲーションキーボードLK-205↑

クリスマスプレゼント用にラッピングされたキーボード↑

間違って渡されたLK-105↑

「著作権上の理由により」と何かと問題があるので「映像編集」が大好きなワタクシは作曲デモしてみようかとキーボードを購入することにした。某量販店で「光ナビゲーションキーボードLK-205」をなんと超特価で¥27800のところ「1000円割引券」を利用して超超特価で購入。
「お届けにしますか?お持ち帰りですか?」と尋ねられたのですぐにでもセッティングしたかったので、「持ち帰ります」と答えた。駐車場から降りたところでクリスマスプレゼント用にラッピングされた箱をおじさんに渡されたのでワタクシが「有難うございます。」と御礼を言うとおじさんも「こちらこそ有難うございます。」と気分のいいこと。わくわく気分で、早速組み立てることに。あれ、ピンクだったかな?と思ったものの「まあ、かわいくていいや」と。早速特典の「崖の上のポニョ」をダウンロードしようとして「SDカード」挿入口を探すけれど見当たらない。よくよく見たらなんとものが違う「LK-105」が手渡されていた。すごいショック。翌日某量販店に電話をして交換をしてもらったけれどワタクシは近場だからいいけれど遠方の人がこんなことだったら大ショックですよね。

そんなこんなで無事手元に届いたので早速「崖の上のポニョ」をダウンロードした。軽快なリズムに乗って一踊り。さて「音楽ソフト」をどうしようかと思案していたら
Music Studio Producer というフリーソフトを見つけた。まずは詳細を見て研究してみることにした。

12月21日追加「崖の上のポニョ」光ナビを動画


 casioLK-205「崖の上のポニョ」