今日は暖かく良い天気。
南江戸・「宝塔寺」と御幸町へ行った。
いずれも高台で眺望は最高。
御幸町ではなんと桜が開花していたことに驚かされた。
句碑には「十六桜」と書かれていた。
十六日桜の由来
重病の父が「一目桜の花を見て死にたい」というので子供の吉平が桜に祈ったところ、大寒にもかかわらず花が咲いたといいます。この奇跡により老父は長寿を保ったそうです。
十六日桜の古木は山越の龍隠寺にありましたが戦災で焼け、枯れてしまい、今はその実から育てたという木が天徳寺境内裏とロシア人墓地近くの桜ヶ丘団地にあります。ヤマザクラの早咲きの品種で旧暦の正月十六日頃に開花するためこの名前がついています。
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/doinaka/mq/ten-h/t13-4.htmlより引用
1月16日(2009年は1月15日が小正月)頃満開になるのでしょうか
飛行機雲 がすーうっとのびていました
ロシア人墓地近く 西に伊予灘
南江戸「宝塔寺」の高台から町を見下ろしたところ
今朝(8:37)の朝もや
夕方(16:44)になると雲に覆われた東京便の飛行機が中央に
夕日(16:45)が線状の雲の中に
明日は天候が崩れるのかな