goo blog サービス終了のお知らせ 

岩手県・遠野市の工務店・(有)菊正建設の社長ブログ、住まいづくり奮戦記。「親方は営業に忙しい」 

親方の日常を日記風に書いています。読めばホットな気分になるぞ。どうかな?みんなもがんばろうね!

街はバレンタイン商戦で賑やか?

2010年02月08日 19時42分27秒 | よもやま話編
画像タイトル「賑やかの素」

こんばんはー、街はバレンタイン商戦一色だ。

どこへ行ってもバレンタインデーの曲が流れてもう、心うきうきだ。

って、言いたいところだが、クリスマスと違ってイマイチですね。♪♪♪

もっともっと買ってちょうだい~。 チョコレートー~、買ってちよーだーい~。

タケモトピアノ~ってがー。  モリナガチョコレート~。♪♪♪(笑)

おはよう!新聞制作の休みは土曜日にして!

2010年02月08日 07時07分10秒 | よもやま話編
画像タイトル「直訴」


2月8日(月曜日)曇り

おはようございます。毎日同じ事を言いますが、今朝も寒いねー。

今日は新聞配達はお休みです。休みと言っても今日は月曜日ですから仕事です。

新聞休刊日は制作会社の休みの翌日ですからね。 新聞制作の休みは日曜日で配達は翌日休みです。

新聞制作の休みを土曜日にすれば日曜日は新聞配達は休みって事になる。そうなれば有り難いねー。

新聞制作会社のお偉いさん、新聞制作の休みを土曜日にしてちょうだい。 配達員からのお願いです。(笑)

IHクッキングヒーターが故障だった

2010年02月04日 22時13分30秒 | よもやま話編
画像タイトル「IH」

ひまわりの丘の調理器具のIHクッキングヒーターが故障して大慌てだ。

極力、代用品を買う事になりました。早速ケーズデンキに、昔は電熱線のコンロがあったなー。

ニクロム線のコンロ。ニクロム線を真っ赤にして熱を起こすってやつね。

今や、安全なIHときた。時代は変わったと言うか進歩したね。何とか間に合った。ふー。

おはよう!天気いーぞ。豆まきした?

2010年02月04日 07時57分27秒 | よもやま話編
画像タイトル「猫が朝の挨拶」


2月4日(木曜日)晴れ

おはようございます。今朝も寒かったねー、今季1番って位に寒かったよ。

さて、今日は暖かいかな、予報だと今日も寒いらしいよ。

あ、いけない、昨夜、せっかくピーナッツ買って来たのに豆まきをやらないでしまったよ。

まー、こんなもんだ。  さー、今日も営業回りに出かけます。

まるで遠野物語の風景だ!

2010年02月03日 13時13分52秒 | よもやま話編
画像タイトル「昔昔」

春から冬へ、ありえない事実が、ここ遠野にはある。神秘的な町、遠野へおでんせ。

むがす、むがす、あったづもなー、あるどごろになっす、まるで、もじょやな、わらす、いだったど。

てなー具合で、昔話は始まるのだが、果たして聞く人たちは解りますかねー。

「もじょや」=かわいそうな

おはよう!あ、道が見えない?雪で被われ

2010年02月03日 09時03分35秒 | よもやま話編
画像タイトル「白一色」

2月3日(水曜日)晴れ

今朝は雪が積もっていたねー、約15センチってところかな。

さて、今日は節分ですねー、豆まきをする日です。と言っても最近はやらないねー。

子供の頃に大豆をフライパンで炒めてまいた記憶があるな。

当時はピーナッツは貴重品です(ダイヤか!)「福は外ー、鬼は内ー」あ、いけない、間違いたよ。

でも現在の状況から見ればまんざら間違いでもないかもな。あなたの家はどうですか。(笑)

釜石のサンデーには、いろいろな物が!

2010年02月02日 19時01分07秒 | よもやま話編
画像タイトル「よくまあ考える事」

釜石のホームセンターのサンデーにはいろいろなおもしろい物が売ってある。

今日はこれ!温泉タマゴ作成機械?

まー、お湯に長く入れれば温泉タマゴの出来上がりって訳だよ。(笑)

あ、そうそう、ゆで卵も出来るらしいよー。(だから、同じ理屈だってーの)(笑)

ちなみに家庭にあるポットでも出来ますね。 以上、珍商品の紹介でした。(笑)

なんだー?恵方巻きは食べてしまった

2010年02月01日 22時17分38秒 | よもやま話編
画像タイトル「綺麗」

ゆで卵、大好物です。 でも、食べ過ぎはコレステロールが気にかかりますねー。

話は変わり、恵方巻きを食べました、西南西を向いてねー。え?節分に食べるの~?

えー本当?じゃー、売らないでよ~、お願い!食べたじゃないかー。(酔った)

当選しました~!バンクーバーの旅が!

2010年02月01日 19時22分26秒 | よもやま話編
画像タイトル「登竜門?」

昨年暮れのコメリ歳末スペシャルプレゼント企画に応募しました。なんと、この抽選に、この度・・・・

パンパカパーン、パパパパンパカパーン・・・・・発表します。

バンクーバー及びラスベガスの旅に59,800で行けるってやつに当選しました。

おめでとうございまーす、ってか。言ってくれーよー、おめでとうってー。

縦書きの文字が読みづらい?緑内障?

2010年02月01日 13時02分41秒 | よもやま話編
画像タイトル「縦字」

「縦書きの文字が読みづらい」このような症状があると眼科医が最も疾患として疑うのは

「緑内障」や「視神経の炎症」そして「脳腫瘍」などである。

緑内障発見の三パターン

・コンタクトレンズを作りに行き眼科医に目のチェック。

・目が疲れやすいと眼科を受診して。

・気軽に人間ドックを受けて眼底の写真を撮って。

両目で物を見るので、もう一方の目で補ってしまうので気付きにくい様です。みなさんは大丈夫ですか?

おはよう!今日は月曜日

2010年02月01日 08時07分55秒 | よもやま話編
画像タイトル「もう春」

2月1日(月曜日)曇り、

おはようございます。 早いものでもう二月ですねー。今朝は比較的暖かい朝でしたね。

最近の遠野も本当に春めいてきました。そう、春が一歩一歩確実に近づいていますね。(当然だよ)

さて、今日は月曜日です。 遊び過ぎて疲れてませんか?

あ、休日の家族にとってはと言う事で、人間様々ですからね。 それでは今日もよろしく!