ようやく診察室前の待合室へ 2010年03月18日 12時46分24秒 | よもやま話編 画像タイトル「診察室」 ようやく診察室前の待合室に入れられた。 処置室から呼ぶ声が、血圧を測るとの事。 血圧をそうだが、昨夜熱が上がり、それにお腹調子悪いよ~。 体温を計る事になった、36、6°だ。 あ、診察だ。
病院に来ていますが待たされて 2010年03月18日 11時46分39秒 | よもやま話編 画像タイトル「病院内にて」 女房に先に診察券を出して貰い病院に出かけて来ました。 待つ事一時間。寒いよ~。待合室が寒い {{(>_<;)}}。 風邪引きそう。あ~、お腹が~。トイレ~。 参ったよ~。
親方の闘病生活、一日目 2010年03月17日 21時27分21秒 | よもやま話編 画像タイトル「安静」 ただ今38°の熱が出ています、親方は普段は体温は低い方で34、5°位です。 うー、寒いー、また振るいがきた。 ニンニク味噌入りの雑炊を食べました、大丈夫だー。絶対すぐ回復する~。 すみません~、薬下さい~。額がボウボウしてきた。喉が渇いたよ~。 ゴクゴク、うめー、プハー、ありゃりゃ~、ビールじゃないか~。 それにしても最高の味だったよ、ビール。 もう、寝ます! (^O^)g(^O^)g(^O^)g(^O^)g お や す み な さ い
温泉紹介雑誌、ゆこゆこが届いた 2010年03月16日 23時14分18秒 | よもやま話編 画像タイトル「夢の箱」 ゆこゆこ本が届いた、温泉紹介雑誌なんです。 ゆこゆこを通して予約するといろいろ特典があります、もちろん低価格で。 うれしいなー、でもー、当分は、なかなか行けそうもないな。 猫に小判か。(笑)
マスコミに追われる?噂の男 2010年03月15日 19時45分50秒 | よもやま話編 画像タイトル「フラッシュ」 人間は、今いる環境がどんなに居心地が良く楽しくてもそのいい環境を楽しめない。 人間は先ばかりを考え過ぎて不安を抱える。 何事もなく過ごした過去を振り返り、考え過ぎだったなーと、楽しめなかった過去を悔やむ。 なんと愚かであろうか、そう思っても先を考え過ぎて、一生不安からは開放されない。 不安、不安から開放されるのには・・・・絶対大丈夫との・・ 確信なるものが必要不可欠だよー、確信とはなんだー! 哲学講義みたいになってしまったよ、でも振り返ってみるとそんな風だよなー。 普段を楽しんでないわけじゃないけど、いつも心のどこかに不安が同居してるね。 普段は明るく振舞ってるけど。 でも心はコントロールしていくもんだよな、コントロールして、出ている心は正真正銘自分の心だ。 いっぱい心の種類があるんだよな。 今日はこんな事を書いてみました。
おはよう、昨日は孫に連れられて 2010年03月11日 06時25分33秒 | よもやま話編 画像タイトル「冬に逆戻りⅡ」 3月11日(木曜日)の幕開けです。 おはようございます。画像は今朝の風景です。 昨日と同じで、冬に逆戻りしたかのような天候です。 全国も今日までは荒れ模様のようですね。さて、今日はどんな日になるかな? 昨日は母親がお腹の調子が悪く孫に連れられて病院にて行って来たようです。 「お腹の風邪」と言われたそうですが??胃腸炎って事かなー、よく解らないね。 今日も行くらしいよー。 では、今日もよろしく。
対に出た、レジ、セルフだよ! 2010年03月09日 22時14分39秒 | よもやま話編 画像タイトル「話題のレジ」 びっくりしました。対にセルフがここまできたか。 品物を買ったら機械にカードを入れて自分でバーコードを読ませて精算する。 普通のレジが行列が出来ている中にスイスイと通過している。 セルフレジを主婦がやるのをずーっと見ていた。凄い! 新しい物好きの親方は感動もんだったよ。でも、また主婦はレジの仕事を失う事になるなー。 トホホ。親方は複雑な心境だよ。
おはよう、貝の小人人形 2010年03月09日 05時03分36秒 | よもやま話編 画像タイトル「精密」 3月9日(火曜日)の幕開けです。 おはようございます。画像は貝に乗った小人人形です。 顔も描かれてとても精密に作られています。プロの方の作品です。 作品が掲載された本も出版されていますよ。本になったきっかけは私にあるらしい。 作品を写真に収めて何枚かのページにしてプレゼントしたのが始まりのようです。 わからないものですね。一躍かいました。さて、今日はどんな日になるかな? 今日もよろしく。
遠野の「かっぱケーキ」か? 2010年03月08日 12時17分42秒 | よもやま話編 画像タイトル「かっぱケーキ」 民話の里遠野とは言え、カッパケーキとはこれいかに。ほうれん草を使ったケーキ? 食べればみな普通のケーキの味だよ。やはりケーキはケーキです。 親方の舌は敏感か鈍感か、全てはそれによるね。
おはよう、今朝の遠野 2010年03月08日 08時07分30秒 | よもやま話編 画像タイトル「今」 3月8日(月曜日)の幕開けです。 おはようございます。 二三日前から天気予報はハズレています。今日も晴れていますよ。 さて、今日はどんな日になるかな? (*´ο`*)=3 なんでもこい。って? でも、今日は疲れたなー。身体が資本ですから休む事にします。今日もよろしく。
これは何でしょうか? 2010年03月07日 22時10分21秒 | よもやま話編 画像タイトル「成果」 びっくり!恥ずかしい(->_<-)でもやった事は素晴らしい事です。 おかげさまですっきりしました。そう、あれなんです。ねー、凄いでしょう。 貴方の家は大丈夫?わかった方はお答え下さい。(笑) 待ってまーす。来るわけないか。(笑)
遠野のほるもん亭のキムチチゲ鍋 2010年03月06日 23時03分48秒 | よもやま話編 画像タイトル「アチアチ」 この辛さがたまらないよー。豆腐と豚肉がいい味を出してるー。 そして、生ビールを (^O^)g プハー、ウメー。
おはよう、だけどおやすみなさい 2010年03月06日 00時22分39秒 | よもやま話編 画像タイトル「ご飯」 3月6日(土曜日)の幕開けです。 おはようございます。ってまだ夜ですね。本当 (->_<-) 帰宅が遅くなってねー。それから夕飯、ビールを飲んで・・ 天海ゆき主演の「離婚弁護士」にはまってしまって止めれません。 結局この時間になりましたよー。早いさて、これから寝ます。 おやすみなさい。
親方の手づくり、今夜の一品は 2010年03月04日 22時59分33秒 | よもやま話編 画像タイトル「一歩」 親方、居酒屋開業までの道のり。(笑) 今夜はカレイを焼いて見ました。IHで簡単焼き、程よく焼けて満足。 明日は突き出し、おっと明日は・・
明日はひな祭りだが 2010年03月02日 23時35分17秒 | よもやま話編 画像タイトル「よそんちのひな祭り」 我が家は昔からひな祭りを飾った事はない。 そう、親方は買った事が無いのです。 買えなかったんだね。 いや、買おうとしなかったからだよ。 実用的な物は少しぐらい高くても買うのに。 価値を見出だせない物は絶対買わない! そんな親方でした。 人を喜ばせる事は最高級の価値なのにね。 今思えば買ってあげればよかったなー。毎年、ひな祭りを見る度、ちょっぴり後悔します。 明日はひな祭りです。