薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

北方の円鏡寺へでかけました

2020-01-21 19:39:50 | 日記
きょうは初弘法だったので北方の円鏡寺へ出かけ、初参りをしてきました。
昨年は終わりよければにならなかったので、1年先は長いのですが今年は終わりよければ全て良しなるように願って来ました。
写真に収めた建造物をPhotoFrltreで画像加工しました。
楼門は水彩画 鐘楼は点描画 三重塔は油絵 本堂(観音堂)は色鉛筆画です

露店も出ていたのですが、

以前のような賑わいがなく、寂しい縁日で遠くから眺めただけで素通りしてきました。
義妹が沖縄離島のお土産を届けてくれました。
今回の旅行はとても中身の濃い旅行が出来たと、写真を見せてくれながら話を聞かせてくれました。
鬼が笑うが、来年の行き先の予定も聞かせて貰えたので楽しみに待つことにした・・・私です。
画像遊び JTrimで枠作り №772
友禅菊を入れました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズに・・・昔遊びに

2020-01-20 19:47:36 | 日記
午前中にクリスマスローズの花壇の手入れ、少し伸びた草を引き月1度の肥料を施した。
先月まで使っていた肥料が切れたので、Vホームセンターへ出かけたところ今まで使っていた肥料がなくメーカーの違うのを買ったところ、施し方が変わり今までより簡単に・・・今までは根元から離れたところに溝を掘り決められた量を3ヶ所に分けて施し土をかぶせていいたが、今日買ったのは株の周りに20粒置くだけととても簡単でした。
これを3月まで後2回施します。
新しい花も咲いてきました。これでやっと2株目、蕾の立ち上がってきたのも数株あるからこの先が楽しみです。
我が家の目の前にある畑では、スナップエンドウの花が咲き始めていました。
1月にエンドウの花が咲くなんて今まで見たことがなく、珍しかったので離れた位置から写真をパチリ・・・
家の中では木立ベゴニアが咲き始めていました。秋に咲いていたような気がするのですが、いったいいつが花の時期なのでしょう?
午後は、今年初めての放課後子供ボランティアに出かけ、正月遊び一緒に楽しんできました。
いつもはバトミントンなのですが、今日は少々戸惑いながらの羽根つきでした。
バトミントンと同じようなつもりで羽根をつくからラリーが出来ず、戸惑っているようでしたがそれでも楽しそうでした。
すごろくや福笑いも・・・年に一度の昔遊びですごし、半世紀以上も前の遊びを思い出させてもらうことが出来ました。
画像遊び JTrimで枠作り №771


庭に咲いているゲンペイコギクの花を入れました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕に菊芋を漬けた

2020-01-19 20:08:53 | 日記
まめ子さんに頂いた菊芋を酒粕に着けたくて、おんさい広場へ出かけました。
正月前にも一度漬けたのですが、この時は全てミックスされたものを使いました。
酒粕の種類も色々あり迷いましたが、吟醸酒粕を買い砂糖や塩など自分で混ぜ合わせ好みの味に仕上げ、保存袋の中へ
菊芋を綺麗に洗い漬け込む大きさに切り、天日に干し水分を飛ばしてから漬け込み冷蔵庫へ・・・
500gの酒粕に、砂糖70g 塩15g 白みそ50g 焼酎25ml 味醂15mlで少し甘めです。
5日ほどで漬かると書いてありましたが、これでどんな味に漬かるのか楽しみです。
このおんさい広場出来て何年になるのかは知りませんが、今まで鷺山店へ出かけていてここへは今日で2度目、隅々まで見て回りリンゴやミカン牛蒡を買い、お花のコーナーへロウバイが目に付きこれも買って帰りました。
お正月の花がまだ捨てるにはもったいなく思えたので、買ってきたロウバイを添えたので床の間が賑やかになり、辺りに甘い香りが漂っています。
日曜日の朝はパン食なのですが、食パンをトースターで焼いてバターを塗ろうとしても、上手く塗ることが出来ないので、ええい面倒だとフライパンにバターを入れそこへパンを入れ焼いたところ、パンにバターが滲み良い感じ、焼いた食パンの上に自家製の柚子ジャムとイチジクジャムをのせて・・・美味しかったです。
画像遊び JTrimで枠作り №770
雪割草を入れました
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜沢山いただきました。

2020-01-18 20:16:54 | 日記
今朝「虫はおまけです」と笑わせながらWさんが沢山の野菜を届けて下さった。
白菜にキャベツ、大根5本(私の足より太い)ホウレンソウに、餅菜に小松菜、恥ずかしながら小松菜に餅菜は見分けがつかず「どれが小松菜でどれが餅菜ですか?」とお尋ねしたところ、「小松菜の方が緑の色が濃く餅菜は色が少し薄く葉が軟らかい、お雑煮に入れるには餅菜の方が美味しいと私は思う。」との答えが返ってきました。
お昼には早速餅菜を使いお雑煮を作り食べました。確かに柔らかい私がスーパーで餅菜と思って買っていたのは、どうやら小松菜だったことが分かりました。
小松菜はお浸しか炒めて食べたほうが美味しい・・・ですね。
当分葉物野菜は買わなくて済みそうであり難いことです。
大根5本のうち2本を搗く細めの切り干し大根に・・・1本で干し網籠が一杯になり二籠にして、お天気さえよければ細かいので2日位でかわきます。
3日前に干した細めの大根、しんなりしてきたので10%の塩で葉と共に漬けました。
しっかり漬かったら、塩抜きをして炒り大根を作ろうと考えているので、漬かるのが待ち遠しいです。
画像遊び JTrimで枠作り №769
蝋梅の花を入れました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館と手芸

2020-01-17 19:27:38 | 日記
借りていた本3冊を読み終えたので、開館時間を待って北方図書館へ出かけました。
10時を少々過ぎていただけでしたが、皆さんとても早く駐車スペースは残り1台とギリギリでした。
借りたい本をメモして出かけ、nekoさんに薦めて頂いた奥田英朗の「我が家の秘密」と「我が家の問題」肩がこらずに読めるかなと思い重松清の「峠のうどん上・下」と宮本輝の「草花たちの静かな近い」の5冊を借りて来ました。
直木賞に輝いた川越宗一の「熱源」は予約をしてきました。
これは余り興味はなかったのですが、nekoさんのブログを読ませてもらい、ネット検索したところ「試し読み」の欄があり序章を読み終え、読んでみたいと心を動かされ予約をしてきました。
5冊も欲張って借りて来ましたが、今月はいつもの倍の4週間も借りることが出来るので、他ごとをしていても読めるだろうと・・・「草花たちの静かな近い」を読み始めました。
久しぶりに針を持ちました。
昨年の3月から無地の着物を解き作り始めた私のイメージの中の藤の花、花だけは完成しているが葉の部分がまだなので今日はそこに手を・・・お手本もなく頭の中だけのイメージなので事は上手く運ばず、何となくこのような感じと、出来た部分をピンチで仮止めし頭をひねっている最中で、何とか上手く出来ないかと思案橋・・・
義妹から竹富島で写した写真が数枚送られてきた。このような風景は岐阜にいては観ることも出来なく、嬉しい。
その中の1枚にとても美しい虹の写真が、思わぬスコールにあい全身びしょぬれにその後に出た虹だそうです。
濡れて風邪をひかねばよいがと心配しました。
画像遊び JTrimで枠作り №768
黄色いバラを入れました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする