goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

頂き物で・・・

2016-11-22 19:56:01 | 日記
頂き物を簡単に調理しました。
これは昨日Wさんから手ごろな大きさのサツマイモが届いたので、ブログを訪問した先の映像に焼き芋を見つけ食べてみたくなり、簡単に作りました。
芋を洗いフライパンで焼き色を付け、濡らした新聞紙に包んでその上からラップをかけて電子レンジへ・・・芋の目方100gに対して600Wの電子レンジ1分程途中で上下を返す。手で押さえ柔らかくなっていれば出来上がり・・・美味しい焼き芋の出来上がり。
まめ子さんから白い蕪を頂いた。
早速大きい蕪を千枚漬けにした。
蕪の重さ500g 砂糖40g 酢40㏄ 塩10g 鷹の爪昆布を適宜
蕪の皮を厚めに剥き薄くスライス、砂糖・酢・塩を良く混ぜて調味液を作る。
器に昆布を敷き、蕪を並べるこれを繰り返し一番上にも昆布と鷹の爪を調味液をかけ、二晩程漬け込めば、美味しい千枚漬けの出来上がり。
nekoさんのところでキクイモが採れたのブログを読み、厚かましく所望して頂いた。以前なべちゃんが、バター炒めが美味しいと教えて下さりそれ以来のファンになり早速作り食した。
芋をきれいに洗い5㎜位にスライス、熱したフライパンにバターを入れキクイモを並べて焼き塩コショウで味付け、いたって簡単シンプルなのだが口の中で芋がとろりと溶けて行くようで、とっても美味しく大好きです。
まめ子さんに頂いたハヤトウリと赤いミズナ、ミズナはプランターに植えたので大きく育つのを待ち、少しずつ収穫しながらサラダなどに使う予定です。
ハヤトウリは近いうちにサラダか炒め物にして食します。
沢山の野菜をみなさんありがとうございました。