goo blog サービス終了のお知らせ 

正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

「猫の目天気」の小淵沢

2015年12月11日 | ソラフジ
寒暖差が激しい今日の小淵沢。
北向きの窓にある温度計が15℃を指しておりました(日が当たる温度計ではなんと21℃)。




日射しが出たかと思ったら、急に雨が降り松の大木を大きく揺らす程の風が吹いてきたり……そしてまた晴れ間が。







体調をくずされませんようくれぐれもお体等、お『気をつけて』下さいね。







【地球は生きている】








「皆様が笑顔でありますように」





『あなたなら大丈夫・大丈夫・大丈夫!』



 そなえよ つねに  

ありがとうございました












ここはね。

2015年12月09日 | 日記・エッセイ・コラム
月讀宮(つきよみのみや)。







ご挨拶にかれこれ今年で11年。

ここ、なんて言うか……「気」が好きだったんだけど。

でもなんだか厳しくなったような……ま、色々ありますよね。








【地球は生きている】








「皆様が笑顔でありますように」





『あなたなら大丈夫・大丈夫・大丈夫!』



 そなえよ つねに  

ありがとうございました






まるで包まれるような……伊雑宮の御神木

2015年12月08日 | 日記・エッセイ・コラム




でね、ご挨拶中お社の中から鳴いていたのよ……蛙が!「なんなんだろね」と、ちっちゃい相方も笑顔に。


ご挨拶を終え駐車場へと戻るつもりが、足はなぜか杜の方へ。去年は気づくことができなかった場所。





「なんだかここ気持ちがいいな……」



あなたのすぐ近くにもきっとあるよね。









【地球は生きている】








「皆様が笑顔でありますように」





『あなたなら大丈夫・大丈夫・大丈夫!』



 そなえよ つねに  

ありがとうございました







ここの牡蠣は生で良し焼きで良し

2015年12月07日 | おいしいもの探訪
生牡蠣・焼かき共、一個100円なので~す。




今年も小淵沢から約4時間半を費やし猛者が集まるお店へ。



中山牡蠣養殖所
三重県鳥羽市浦村町1208-1





生牡蠣はほぼ待たずに頂けます。





お椀の水に "ちゃぷちゃぷ"し、海水を洗います。





"ぷりっぷり"の剥きたて生牡蠣。





で、お店に着いたら先ず 「焼かき・名前と個数」を壁に張ってある紙に書きましょう。
順番が来る間、生牡蠣を食べてね。




順番が来ると、おねえさんが名前を呼んでくれます。





完全防備で食すべし!(煙の匂いが服や髪に付いちゃうからね)










猛者、いや牡蠣好きの勇者よッ。いざ行かん!





この時間この記事で、誠に申し訳ございません。お腹空いちゃうよね。ごめんね。





【地球は生きている】








「皆様が笑顔でありますように」





『あなたなら大丈夫・大丈夫・大丈夫!』



 そなえよ つねに  

ありがとうございました