酸っぱ~辛から~
『あぁ……食べたい・しかもお手軽に食べたいのだ』
しかし近所に食べれるお店もないし、ましてやインドは遥か彼方……うぅ……。
あッ!そうだ。水と具を加えて煮込むだけのお手軽魔法のペーストがあるじゃないの!
そう!スパイス専門メーカー、マスコットフーズKKのカレーペースト。
『印度の味』

プロの味がわずか数分で作れちゃうんだぜ。
で、今回は「ビンダルカレー」。

「ビンダルカレー」って?
インド・ゴア州の名物料理で、豚肉を赤ワインと黒胡椒に漬け込んだ料理がはじまりといわれている。

唐辛子の辛さだけではなくワインビネガーの酸味と野菜の甘み、そしてブレンドスパイスが醸し出す極辛カレーペーストなのだ!
しかも化学調味料無添加、無香料、無着色!

そして「印度の味」の中で最強ランクの辛さを誇るのです。

いざ!魅惑のすっぱからからの世界へ。
用意するのは、もちろん「印度の味」と「お好きな具材」ね。
ビンダルカレーとしては豚バラ系の肉を使うとのことですが、酸っぱ辛い味を楽しみたいだけなので「中村農場の鶏肉」で。

歯ごたえも重要。「自然食品ささや」さんの蓮根もいいね。

冷凍庫の隅にあった舞茸も入れちゃうぞッ。

そう、これだけなのよ。

じゃ作ろうね。とっても簡単なんだよ。
具材を先に炒めとけば調理時間を短縮できますぞぉ。

具材に火が通ればコレと水を入れるのみ!

すでに辛い匂いが。 大丈夫なのか……オレ。
どうでもいい?裏技ですが……
空き瓶に水を入れる。

蓋を閉めたら

迷わず『振れ』。

あら素敵!すっきりきれいに使えるね。

プロの味がわずか数分で作れちゃう魔法のペースト。
具材に火が通っているので一煮立ちすれば出来上がりなのさ。

簡単お手軽、本格カレーの出来上がり~。

ほれほれ~

旨さの後に衝撃の……
「くぅ~酸っぱうまいよぉー」

ん・えっ……

ぐわぁ~

ひーひー 辛いーーー

でも、ぱくぱく食べちゃうよ。

じわじわと汗が吹き出てくる極辛!

こりゃ クセになるね~
本格カレーペーストのご紹介でした~。
(で、紹介何回目なんだマスコットよ……)
南アルプス上に……

※ETS8 Data!
「皆様が笑顔溢れる一日でありますように」
※おまじない
『もちろん!わたしは大丈夫。大丈夫・大丈夫!』
そなえよ つねに
ありがとうございました
※おまじない
『もちろん!わたしは大丈夫。大丈夫・大丈夫!』
そなえよ つねに
ありがとうございました