goo blog サービス終了のお知らせ 

正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

ピーナッツバターを作ってみました。

2019年11月08日 | まるる食堂
これも秋の味覚!
収穫した落花生で相方念願の
自家製ピーナッツバターを
作りました。


早速、
乾燥させておいた落花生を
鞘から出す。



オーブンでロースト。


ミキサーで粉砕(途中異音発生?)



うひゃひゃー


パンも焼きあがったので試食~


これだよ!

風味抜群!ほのかな甘み。
で、これも合う筈!

メープルシロップじゃん!

うまい!うまいよぉー
もっとたくさん作ればよかったな…


だってミキサーが…(T_T)
壊れた。


いゃ、負けない。
食欲は偉大なのだ!


そんなこんなの
ピーナッツバターのお話。


やることを、
やりきったならば
後はお任せ。
だから 大丈夫!

あなたにとって
明日も素敵な一日に
なりますように。

そなえよ つねに
ありがとうございました。


玉豊で干し芋作り。

2019年11月04日 | まるる食堂
長野県の農産物直売所にて
芋二本¥60で購入した
玉豊(タマユタカ)。

干すと甘みが凝縮する豊。


いやはや楽しみです。
(↑私ではナイ)


やることを、
やりきったならば
後はお任せ。
だから 大丈夫!

あなたにとって
明日も素敵な一日に
なりますように。

そなえよ つねに
ありがとうございました。

クッキング薪ストーブ出発進行~「ジャガイモとチーズ」

2019年10月22日 | まるる食堂
荒天の首都より昼頃
小淵沢へ戻る。

なんだかんだと疲れがたまり
少し肌寒かったので薪ストーブON
そのまままめ太郎とお昼寝。

なにやらゴソゴソと
相方の怪しい挙動。
蒸し焼きしたジャガイモを
器に入れてジェノベーゼと
チーズをのせたら再度オーブンへ。


程なく完成!
これこれよ~


追いオリーブオイルを
タラぁ~り。



さぁさぁさぁー



♪飲んだらこういっちゃうよ~



クッキングストーブの季節到来。


やることを、
やりきったならば
後はお任せ。
だから 大丈夫!

あなたにとって
明日も素敵な一日に
なりますように。

そなえよ つねに
ありがとうございました。





おにぎりは幸せの味

2019年09月07日 | まるる食堂
魚久の粕漬けが手に入った。
あ…

嘘つきました。


これ「スーパーひまわり」で
仕入れたご奉仕品。
でも旨いよ!
ご奉仕品の西京漬け(粕漬け)。


で、これを使って幸せをたべよう。
そう、おにぎり。


食べる傍からおにぎり崩壊。
そしてお米が指にくっつく…
しかし…
これもまた幸せの所作を生む。

無心にて
啄むように米粒を
手のひらいっぱい
ああ至福。



やることを、
やりきったならば
後はお任せ。
だから 大丈夫!

あなたにとって
明日も素敵な一日に
なりますように。

そなえよ つねに
ありがとうございました。

暑い日はスパイスカレーでしょ!

2019年07月31日 | まるる食堂
室内温度30℃。暑い…
が、しかし
室内に風がそよげば何とかなる
小淵沢の夏!


こんな日のお昼はアレで決まり。
そう「スパイスカレー」なのです。


自慢の香味「パクチー・ニンニク」は
自家製なんだから。



クミンやフェンネルは油で熱し
小鼻膨らむアジアンの香りに
お腹がグゥー(´艸`*)


そうそう、
採れたてインゲンも投入だ!


仕上げはアレね!
先日頂いた「カレーリーフ」。


油で熱し香りが立てばOK。


アジアンな香りじゃなくて
なんだろう…
一瞬、甘い胡麻のような香りが…

うぅなんだろう…

で、カレーリーフが加わったことで
アジアンなスパイスカレーが
数倍も美味しくなっちゃう!


フーフーヒィーヒィー
暑さ吹き飛ぶこの旨さ。

だからね、
暑い日はスパイスカレー

でしょ!


やることを、
やりきったならば
後はお任せ。
だから 大丈夫!

あなたにとって
明日も素敵な一日に
なりますように。

そなえよ つねに
ありがとうございました。