なんという晴天・・・なんという緑・・・素敵な結婚式・・・ああ、気持ちいい~~

本日は明治記念館に来ております・・・なんてさわやか日差しなんでしょう・・・心が洗われる・・・
・・・の1時間後・・・

ん?メイド?・・・メイド??・・・一体、なぜ、こうなってしまったのでしょうか?
えっと~~~、確か、若旦那は今日、研修会で明治記念館を訪れまして、まず、フィットネス研究所所長の長野茂所長の「ながらエクササイズで自立生活をいつまでも」というとっても楽しくてためになる講習を受けていたんですよねぇ・・・
実は先生とお会いするのは2度目で、前回もここ明治記念館で講習を受けたんです・・・その時は今日とはまた違った集まりだったんですが、その際、機関紙に講習の講評を書かせてもらったのが若旦那・・・とにかく、本当に素晴らしいお話で、多くの方に聞いてもらいたいというお話を書かせて頂きました・・・いくつかお言葉をご紹介させて頂くと・・
「日常がコロッと運動に変わる瞬間がある」
「運動が脳をボケさせない最良の方法」
そんな言葉を交えながら、具体的な身体の動かし方を実践的に教えて頂きながら進む講習は1時間なんてあっという間・・・今回は、立派な冊子を主催の方で準備してくれたんですが、調子に乗ってDVDも購入!後ほど、送って頂くお約束をしておきました!^^

えっと・・・それから、そうそう富士の間で、懇親会をやりまして・・・数日前に、足をくじいて、少し歩行困難な状態なもので、本日は車で来ちゃったので、またまたノンアルコールビールです!

普段、パンはまったく食べない若旦那ですが、こちらにお邪魔した時だけは、おかわりまでして頂いちゃいます・・・タップリとバターを塗るとなんかビールと合うんだよなあ(ホントか?)・・・・うんうん、ここまではまだ順調だ・・・

本日の前菜は「タスマニアサーモンのミキュイ キャビア添え」・・・美味・美味・・・実は、明治記念館さんでは、和食が一番好きなんですけど、これは、素晴らしく美味しい・・・いや、他のものももちろん、普段、若旦那が食べているものとは次元が違うんですが^^
いやいや、ラーメンはラーメンで、負けてはいないですけど・・・って、まぁ、その辺はまぁ深く考えない・・・実に順調に時は流れている
??思い出したぞ!!ここで、ステージがはじまったんだった!

なぜ、ここでメイド?さすが、風呂屋の執行部は発想が柔軟だ!素晴らしい!!
彼女は高良かすみさん・・・沖縄から歌手になる為に上京し、現在は都内各所のライブハウスで活動をしているそうですが、歌手活動以外にサバイバルゲーム専門雑誌「月刊アームズマガジン」で、サバゲ女子部の「かすみん」として活躍しているという、まさに不思議満載の女の子なのです!
本日はアニソンから涙そうそうまで4曲歌って頂きました・・・アンコールでは、若旦那のお風呂業界直属の上司と、デュエットまで披露するというサービスぶり!上司がお世話になったので、やはり、CDくらいは購入しちゃうよ!ってなことで、お願いしてサイン入りにしてもらう!^^若旦那の可愛い名刺を見ながらサインを書いてくれる姿をなんとなく激写!1

結果、こういう感じなりました^^なんでも、8人の女性が歌っているCDらしいんですが、一番、たくさん売り上げた女性が、その後、ソロでCDを出せるという企画をしているそうで、その辺にいる、怪しい風呂屋を次々と呼び寄せ、がっつり購入させちゃいましたよ!^^頑張っている若者は応援しないとね!^^

とまぁ、こういう流れで、ああいうツーショット写真になったことが、判明いたしました!^^
めでたし!めでたし!
スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯