goo blog サービス終了のお知らせ 

立川湯屋敷梅の湯 若旦那のフロント日記

コミック12,000冊!スーパーマニアック銭湯の裏事情!

無料はないよなぁ とんこつらーめん「博多風龍」さん

2015-05-07 15:25:53 | ラーメン

今日も神田の本部にやってきたわけだけど、なかなか時間を食ってしまって、なんとお昼を食べていないのに時刻は午後2時・・・仕方ない、駅前で軽く何か食べるくらいにしよう!

すぐに食べられるもの・・・立食いそば?ハンバーガー?・・・いやいや、とんこつラーメンでしょ?

というわけで、本日はこちらでささっと頂いちゃいます!

神田駅前の立ち食いそば「富士そば」さんの向かい側にある目立つ看板・・とんこつらーめんの「博多風龍」さん!!

時間が時間ですからね、お店はガラガラ・・・12人ほど座れるカウンターに先客はお1人・・・券売機で、もっともシンプルな「とんこつラーメン(550円)」をオーダー・・・店員さんにチケットを渡して「麺は普通で・・・」

上着を脱いで、席に座ると同時に着丼!!はやっ!速いよぉ、これラーメン人生最速だな^^バリカタじゃないんだよ?大丈夫?・・・いやぁ、時間がない時、これは強い味方になってくれますねえ・・・^^

 大好きなキクラゲが結構な量入ってる・・・嬉しい^^

大好きな青ネギもたっぷり入ってる・・・嬉しい^^

結構しっかりしたとんこつ、臭みはないけど、洗練されたってほどではなく、とんこつらしさを感じる、若旦那にはちょうどいい・・・もっとも、お店の人には申し訳ないけど、すごく細かい違いをわかるほど若旦那の舌は敏感ではないので、ウマイとそれほどではないの2種類しかないんだけど・・・これはウマイね^^

まずは、そのまま、半分ほど食べ進める・・・ここで、いよいよカウンターにあります、強力な味方の皆さんにご登場いただきましょう!

まずは、とっても珍しく、それでいて、間違いなく若旦那のこのみである、この方に参加して頂きましょう^^

「鷹の爪」・・・ええ?これってすごい!はじめてみた・・・鮮度のよさそうな鷹の爪が種ごと砕いてある・・・パラパラっといれてみる・・・おお!からっ!ストレートにガツンとくる・・・やっぱり、七味なんかよりも効くよぉ、でも、ウマイなぁ・・・それに、スープに溶け込まないので、スープの味がそれほど変えられないで済むのもいい^^

おっと、もう麺がなくなった・・・軽く食べるんだから、もう店を出なければ・・・しかし、お気づきでしょうか?こちら、外の看板にも書いてありましたように、替玉無料なんですよぉ(涙)無理だ!無料に勝てるわけない・・・くそぉ!卑怯だぞ!

「すいません、替玉、カタメで」・・・まつこと数秒・・・「はい、お待ち!」・・・って、速い!速いよぉ!!

「辛し高菜」・・・これも、どうやら、鷹の爪と同じように砕いてあるというか、細かく刻んである・・・かなり辛めに仕上がった高菜漬けがなめろうみたいな状態に仕上がってる・・・今度はスープに溶け込んでいく・・・麺にも絡む絡む・・・程よい塩分とピリッとした刺激!合う合う!めっちゃ合うよぉ!これが、とんこつラーメンの醍醐味なんだよなぁ、味が七色に変化していく・・・

生姜も少し試してみる、これは実はあまり好みじゃない、さっぱりしちゃうから^^紅ショウガも試してみる、実はこれもそれほど好みじゃない、どうも一体感が感じられないんだよなあ^^胡麻もあったけど、これはもう入れもしない・・・体によさそうなものは食べない!(子供か!)

あれっ!また麺がない・・・まだ、あの方に登場願っていないのに・・・やってしまった・・・はぁ、仕方ない、あきらめてこれで帰ろう・・・しか~~~し、皆さん、お気づきでしょうか?外の看板の文字、再度チェックしてみてください・・・替玉無料・・・そのあとに、なんとなんと「2玉まで」とあるんですよ!・・・いいの?そんなことしていいの?・・・軽く食べたかったのに(涙)どこまで、俺を苦しめるんだ(涙)

「すいません、替玉、カタメで!」・・・「はいよ!」

結構、たっぷり量もあるんですよねぇ、これを結局、なんだかんだで3玉か(涙)絶対に食べ過ぎだよなぁ、晩飯抜くかなぁ(涙)・・・仕方ない・・・もう、頼んじゃったんだもん、そして、いよいよ登場して頂きましょう・・・どうぞ!!

 

うわっ、にんにく先生!!しかも、こちらは、いわゆるあの白くてどろどろしたおろしにんくではなく、生のやつをおろした感じの黄色い粗びきチックタイプ(そんなタイプ名ないだろ?!)客商売の人間は食べちゃいけないやつだよなあ・・・でもね、少しだけ・・・で、一口・・・ふわほぉ~~なんていう旨さ、合うなぁ、すごくニンニクの味がする・・・やっぱり、生にんにくはいいなぁ^^

さて、さすがにスープに味がぼけてきたので、「かえし」を投入!・・・すると、なんとまぁ、また違った風味で復活した・・・再度、鷹の爪、高菜を復習する・・・やっぱり、ウマイ!、そして、もう少しだけね!などと独り言を言いながら、ニンニクを復習^^

店を出る頃には、またもや、カプサイシン効果にやられ、汗だくの中年オヤジ・・・お腹もでっぷり・・・最悪です・・・が!美味しかった、これで550円かぁ、コスパいいなぁ^^何より、あのスピードも魅力だし、そもそも、こちらのお店、ここら辺、あちこちにあるし、きっと、また来ることになるな^^

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯

 



最新の画像もっと見る