かつて、相模原方面のフリーマーケットでは、洋服はタダ同然でなければ売れない・・・そんな噂が流れたことがあります・・・それは、そこに激安総合衣料品店「タカハシ」があったからなんです!^^値切りの達人たちの合言葉は「あんた、これ、タカハシなら新品で100円で売ってるよ!」なにしろ、スカート5本で10円なんていう、考えられないセールをぶちかましたこともある店!「タカハシ」の名を出されたら、もうグゥの音も出ないのです^^
若旦那は、10年以上前からその「タカハシ」が、大好きで、相模原や八王子などで、近くを通るたびに寄っては楽しんでいたのですが、時は流れ、今や「タカハシ」は立川市民にとっても、身近な存在となりました。今日は、18店舗に増えた「タカハシ」の武蔵村山店さんにお邪魔します!
立川から五日市街道を西へ、天王橋交差点を右折、Y字を左に道なりに走ると「いなげや」さんの向かいに目指す「タカハシ」武蔵村山店さんが見えてきます。
駐車場は20台くらいはあるんですが、午前11時来店、今日は車がいっぱいで少し待ちました^^普段は、たいてい、すんなりとめられるんですが、今セール中なんで、いつもより、さらに混んでるみたいですね。入口のワゴンにいきなり50円靴下・・・でもまぁ、これは、いつもの風景で常連は誰も驚きませんけど^^
若旦那が「タカハシ」大好きな理由の一つに、キャラクターものにも強いということがあげられます。サンリオのテーマパークなどで高くて手が出なかったものも、ここならまとめて買えちゃいますし、最近、立川湯屋敷 梅の湯と言えば、ワンピース(服じゃなくて、漫画の!)と言われていますが、そのグッズも豊富に売っています・・・たとえば、このラバーストラップなどの小物も、他店では2倍、3倍はするものばかりです。
そして、Tシャツ・・・ただこれは1300円と、「タカハシ」では、超高級品ですけど、何しろ、デザインが派手なんです、可愛くてたまりません、それに、よく考えると他店で1300円は別に高い値段ではないですしね^^
でも、若旦那の楽しみは、Tシャツや靴下なんかのコーナーで、良い意味で趣味の悪いものを探すことなんです^^フロントにいる若旦那のあまりに趣味の悪いシャツに笑っちゃったお客様もいらっしゃると思うんですが、まさに、「タカハシ」製品の可能性大です^^いやいやいや、これ悪口じゃないですよ、本当に、そのセンスが好きなんです・・・ちなみに、Tシャツのコーナーはこんな感じ!
実は若旦那は、地域の体育部長をやってまして、様々なスポーツイベントに出席しなければならないんですが、近くソフトボール大会と、バスケットボール大会があるもので、本日は、こんな2枚のTシャツを購入しました、どちらも299円、数回着たらのびてしまっても後悔しないですむ金額です・・・あっ、でも別に数回じゃのびませんけどね^^数年前に199円で購入したショッキングピンクのド派手なTシャツ・・・いまだに着てますし^^
さきほど、良い意味で趣味の悪い・・・なんて、書きましたけど、最近はポップティーンなどでもとりあげられるほど、若い人たちにも人気になってるみたいです、子供服なんて、もう最高ですから、小さなお子さんにファンキーな格好をさせたい方は是非、一度行ってみてください^^
スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯