goo blog サービス終了のお知らせ 

立川湯屋敷梅の湯 若旦那のフロント日記

コミック12,000冊!スーパーマニアック銭湯の裏事情!

秋葉原を堪能せよ! ②昼食の部 「中華そば専門 田中そば店」

2014-03-04 18:06:55 | 日記

まったく、おまえは麺ばっかり食べてるなぁと言われたってへこたれない!大丈夫・・・夜はちゃんとお鍋を食べてるから、もちろんシメはうどんかラーメン・・・って・・・(汗)

朝からすれちがいして、本部の会議に出席して、またヨドバシ前に戻って少しすれちがいして・・・お腹が減ったので、街中に食事に出る・・・ここは秋葉原・・・ラーメンとカレーしかない街(地元の皆さんや他の飲食業の皆さんに怒られるっての!)・・・だから当然ラーメンを食べる・・・だって、昨日、カレー食べたから!!(もう意味がわからん)

すれ違い広場からは結構遠いんだけど・・・行列の出来るラーメン店の一つ・・・「田中そば店」さんに行ってみる・・・ちょっと行列してるが、若旦那は3DSやりながら、待ってるから気にならない^^若旦那はもうすっかり大人だけど、ここは秋葉原・・・ゲーマーしかいない街(絶対、地元の人に怒られるって!)・・・だから、スーツ姿でゲームしてても、全然違和感はない・・・はず!^^

メニューはめっちゃシンプル!基本的には喜多方ラーメンが1種類という風に聞いているのだが、山形味噌ってのもあるみたいですね・・・もちろん、今日は初来店なので、お目当ての中華そば・・・でも、なんか物足りないかもって「ねぎそば大盛(980円)」にしてみました!

色のついた分厚いプラスチックの板が排出される自動販売機・・・昔こういうのあったなぁ・・・最近、見ないなあ・・・メニュー少ないお店じゃないと大変だもんなぁ^^

しばらく待つと店内に通される・・・綺麗なお店は数あれど、これほど・・・なんというか、洗練されたお店はそうはない・・・ものすごいこだわりが感じられる・・・スッキリとした高級感溢れる木製のカウンター、壁や天井にまで気を使った内装・・・センスあるなぁ^^

プラ板を店員さんにお渡しして、待っている間に、カウンターのところに「こってりもできます」という文字を発見!!急いで・・・

「すいません、今からでもこってりでお願いできますか?」

快く受けて頂きました・・・で、出てきたのがこちらです!

スマートな店内に反して、意外とワイルドな見た目^^こってりにしたから、がっつり背脂が入っている様子^^喜多方ラーメンってこういう感じだったっけなぁ^^

さて、最初の一口!!・・・ん~~~、あらら~~、あっあっあっさり~~~・・・なんというあっさり感・・・こってりさんどこですか~~~?^^と、探していたら、かわりに旨みさんがやってきた!^^

なるほど、こう来たか!店内に反してこってりに見えるのに反して店内と同じく上品な仕上がりと!でも、というか、だからというか、ネギやチャーシューにはしっかりと味があります、むしろ、ありすぎるかもってくらい、ここは若旦那好み^^チャーシューはトロトロで本当に美味しい!^^ネギはザクザクっと辛味を感じる大きなカット!これ、ただの醤油ラーメンよりも、ただのトンコツよりも、この微妙なスープにピッタリな気がします、ねぎそば正解って感じでしょうか!

ご存じないと思いますが、これでも若旦那はあっさりしたものはしたもので、それはそれで好きなんですよ!^^でも、ご存じの方も多いと思いますが、透明感のある醤油ラーメンのあっさりはあまり好みではないんです^^

麺は、これまた意外だったんですが、若旦那がいわゆるジャンクなイメージを持っている麺に近い?少し平たくて、それほど粘りの無い感じと言ったらいいのかな?細麺ほどはスープがからんでこないので、ますます、あっさり頂けます・・・

薬味はシンプル・・・胡椒とこの自家製唐辛子・・・まずは、胡椒を入れてみた・・・ふむふむ、ちょっと刺激がくわわり悪くはありません!でも、なくてもいいかな^^

次に、唐辛子を表示の通り、スプーン1杯!これは、香ばしさが広がります^^でも、めっちゃ合うというより、刺激をプラスって感じで、これを入れたから味が大幅アップって感じでもないなぁ・・・ほとんどいじらなくていい、完成されたラーメンなんだ、きっと!

ただ、この唐辛子、ものすごいカプサイシンがきいてて、汗ビッチョリになっちゃいました!・・・でも、大丈夫!すれ違い広場でゆっくりしてから帰るから^^

最近のこってりには飽き飽きって方、こちら、オススメです!

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯


最新の画像もっと見る