goo blog サービス終了のお知らせ 

立川湯屋敷梅の湯 若旦那のフロント日記

コミック12,000冊!スーパーマニアック銭湯の裏事情!

秋葉原を堪能せよ! ①午前の部 ドラゴンクエストモンスターズ2イルルカ

2014-03-03 17:42:49 | 日記

若旦那時間、早朝10時、秋葉原駅に降り立った若旦那・・・本部集合11時・・・本部はここから徒歩5分・・・つまりは、まだまだ余裕がありあり!!

いつも遅刻ギリギリの若旦那、一体、どうしちゃったのか?時間を間違えたのか?心を入れ替えたのか?・・・ちが~~~う!!「アキバ ヨドバシ」前のすれちがい広場で「フドラゴンクエストモンスターズ2」のすれちがいをするために、こんなに早くやってきたのだ!^^

でも、早朝だからお腹が減った・・・まずは腹ごしらえ

秋葉原駅、改札横の「生そば いろり庵 きらく」さん・・・初来店です・・・軽くでいいけど、かけそばも寂しいので・・・

「かきあげそば(420円)」・・・このおそば、若旦那がこれまで食べた立ち食いそばの中でもっとも細くて手打ちっぽいなぁ・・・このコシ、なかなかですねぇ・・・天ぷらもサクサク!自家製というだけあって、こちらで揚げているんですかね?美味しいです・・・スープはかなり濃い色合いだけど、それほど塩からくはないかな?若旦那は、たっぷり七味かけて、しっかりつゆまで完食しちゃいました^^

さて、注文から10分もかからず、店をあとにして、すれちがい広場に向かいます

まだ、時間が早いから空いてるね・・・これ、午後になると、この数倍の人手になるんですよ^^みんな、おかしいねぇ・・・暇だねぇ・・・バカだねぇ^^と、大馬鹿が言う^^

ベンチももちろん、ドラクエ仕様・・・今日はここに座っちゃう^^

ゲームやってない人は、もう何を言ってるのか、さっぱりわからないと思うけど、かまわず話しちゃう!!

すれちがい通信には、それをやりたくなる要素がいくつもあるんだけど、まずは、配信モンスターの受信・・・ここ、ヨドバシ前では、ここ専用の配信が行われているんだよねぇ、それが「ゴールドマジンガ」っていうモンスターなんですけど、そのほかにも、すれ違いの数が増えるごとにエニックスなどから、配信キャラがあらわれ、様々なモンスターが手に入る!

例えば、こんな感じのもの「レティス」とか、「カンダタ」シリーズ、「わたぼう」や「スライダー」シリーズ、「ピピット族」もいるねぇ・・・「チョコゴーレム」も可愛い可愛い!^^

次に、地方限定で配信されたりしているものの交換・・・これも重要な要素の一つ!

今回は9人の神将と呼ばれるモンスターたち・・・これは北海道から沖縄まで、全国をブロックにわけて、各々の地域限定のモンスターが配信されるというもの!

これ、普通に考えたら、そろえるの、ものすごく大変なんだけど、ここにくれば1発ですんじゃう!むしろ、こんなのもういらないぜ!っていうぐらい簡単に揃っちゃう^^だから、すぐに「武神クニクズシ」とか、「軍神トガミヒメ」も手に入っちゃうね^^

スライムも限定もの多いから、ここに来ないとなかなかそろわない^^「ピーチスライム」「チェリースライム」「レモンスライム」「ライムスライム」「ベリースライム」「ホイップスライム」・・・

マックやツタヤ、イオンやスクエアなど、可愛い色のスライムが随時配信されているので、見逃せない・・・マックの「プリンスライム」は6日から!ツタヤでは「衝撃のしっぽ団」、ご家庭のWIFIでは「スラリン船」や「スライバ船」の配信がはじまりましたよ!

そうそう、鍵の入手も忘れてはならない需要な部分だった!

今回の若旦那は、お金がたっぷり稼げる「世界の雲の塔(ゴールデンゴーレム)」はもちろんのこと!「銀河の剣」や「地獄の魔槍」「光の杖」などの武器が手に入る鍵、「JOKER」「メタルスター」「キラーマシン3」などが手に入る鍵など、たっぷりと手に入れました!^^

この日は、午前中に少しやった後、本部に向かって、また帰りにたっぷりやったので、すれ違った人数は1日で100人越えました^^楽しい~~~!!

職場が秋葉原から近くて良かった^^

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯


最新の画像もっと見る