立川湯屋敷梅の湯 若旦那のフロント日記

コミック12,000冊!スーパーマニアック銭湯の裏事情!

久しぶりだね 「ぶぶか」さん in 吉祥寺

2014-01-30 16:19:50 | ラーメン

先日、吉祥寺に出向いた時、少し早めについたので昼食をとってから、ホテルに向かったんですが、その時、食べたのがこちら・・・「ぶぶか」さんの油そば^^

実は、若旦那と「ぶぶか」さんの出会いは、今から数年前のこと、コンビニのカップラーメンのコーナーでのことでした!「明星食品」さんから発売された、黄色いド派手なパッケージは、一瞬で若旦那のハートを射抜いたのです!

そして、その味に惚れ込んだ若旦那・・・やがて国立店があると知り、喜んで出かけたものです。もっとも、今はもう国立店は閉鎖されてしまっていますが・・・最大8店舗にまで増えた「ぶぶか」さんですが、現在は吉祥寺・高田馬場・大宮の3店舗ということだそうです。

この「ぶぶか」さん、実は、あの全国80店舗のうどんチェーン店「味の民芸」でお馴染みの「味の民芸フードサービス」さんの運営なんですが、この「民芸フードサービス」さんは、結構波乱万丈な経歴をお持ちの会社なので、きっとその都度、店舗整理とかがあるのかもしれませんね・・・ちなみに、その「味の民芸フードサービス」さんは、もともと「明星食品」さんの外食産業部門として立ち上がり、その後2002年に「ぶぶか」さんの経営権を取得、2008年のスティールパートナーズの「明星食品」さんに対する敵対的TOBの際、ホワイトナイトとして名乗りを上げた「日清食品」のグループ企業になりまして・・・ついこの間、「サガミチェーン」さんのグループ傘下になったみたいなんですね。なんでも、約9億くらいで株式の70%を取得したそうです。

って、何の話じゃ!・・・いやね、「民芸フードサービス」さんは本社が立川なもので、日頃から気になる上に、そもそも、若旦那はTOBとかM&Aとか大好きでしょ?でもまぁ、これぐらいにして、話を本題に戻す^^

「油そば(590円)」です!壁に「体調の悪い方はやめておけ!」的なことが書いてあるので、そんなにがっつり来るのかと、若干身構えるわけだけど、このところの、ギトギト系をものともしない若旦那にしたら、これはもうサッパリ系ですな^^

おきまりのこいつらを投入して、油そばを満喫します!^^ラー油で、さらに脂ぎった辛いそばに変え、酢でそれを食べやすくし、胡椒でパンチを唐辛子で旨辛味を増し、ニンニクですべてをまとめ上げる!めっちゃ、美味しいです・・・はじめて、出会ったあの時の感動そのまま・・・ただ、それでも、そんなに混んでないのは、もしかして、こういうオーソドックスな油そばは、すでに氾濫しているからかもしれませんね!

でも、どうか、吉祥寺店だけは、残り続けて欲しいものです・・・高田馬場じゃ遠すぎる(涙)

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯