立川湯屋敷梅の湯 若旦那のフロント日記

コミック12,000冊!スーパーマニアック銭湯の裏事情!

立川は家系ラーメンの激戦地 「つばさ家」さん

2014-01-28 22:45:01 | ラーメン

立川駅周辺は知る人ぞ知る「家系ラーメン」の激戦地なんですよね!

南口には「壱七家」さん、「濃力家」さん

北口には「ばりき家」さん、「つばさや」さん、そして「つばさ家」さん

本日は北口の雄、「横浜家系ラーメン つばさ家」さんにお邪魔しました!^^

実は「つばさ家」のご主人は、この場所に店を構える直前、毎日のように準備に追われていた時、立川湯屋敷 梅の湯に来店してくださっていたんですよね・・・今度、あそこでラーメン屋開きますので、是非ってお話をされていて・・・だから、なんだか、今でも「つばさ家」さんには、ちょっと特別な感情があるんです^^

オープン間もなく、大人気店となったこちら、行列のとだえる日はないと言われています^^今日は開店まもなく来店したんですが、すでに席は埋まっていたので、若旦那が行列の先頭になることが決定しました!^^

もっとも、カウンター7席ぐらいの小さなお店ですから、これでいつ来ても座れるってことだと、ちょっと心配ではありますよね^^

今日はトッピングでのりをつけてみたんですが、元々3枚乗ってるところに8枚追加で11枚・・・さすがに多すぎるかも^^

こちらのスープは若旦那の感覚では立川では一番、スッキリしていると思います(家系の中でね)・・・とても食べやすくて、臭みが本当にありません、家系は香りが苦手って人は、こちらを試して頂きたい!

ホウレンソウにも、きちんとした仕事を感じるんです(してるかどうかはわからないけど^^)苦味が少なくて、逆に旨みを何か足してるんじゃないかと思うほど、美味しく頂けます!この野菜嫌いのおこちゃま舌でお馴染みの若旦那が言ってるんですから、間違いない気がしますね!^^

チャーシューの味も、かなりしっかりとついていて、とっても美味しいです!

今日は、味、麺、脂とも普通にしたんですが、麺は少し柔らかめでしたね、これだと、若旦那はかためと頼むべきかもしれません。

洗練された「つばさ家」さん、塩や醤油の濃い味をスッキリ楽しめる「ばりき家」さん、濃厚な豚骨楽しむなら「はやぶさ」さん・・・これが北口の家系の若旦那的まとめってことになるのかな?^^次は南口もしっかり食べてきましょう!

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯