結構、色んなラーメン屋さんが入れ替わり立ち替わりやってくる新青梅街道沿いにまたもや、新しいラーメン店が現れているのを発見したので、早速入ってみる・・・
「町田商店」さん・・・武蔵村山は旧日産通りと新青梅街道の交わる交差点のところに新しくできたお店です!
どうやら、このところ、ものすごい勢いで出店を続けているチェーン店のようですね
お店に入ってまず最初に驚いたことが一つ!・・・なんと、従業員の方がすべて女性です、すべて男性のラーメン屋は珍しくないですが、すべて女性というお店はもしかしたら初めて見た気がします^^
町田商店特製のスマートボールなんかもあったりして、これはお子様向けらしい・・・やりたい・・・でも、お子様むけみたいだな・・・やりたい(やめろ!愚か者め!)
なるほど、女性とお子様に優しいお店ってことになるな!・・注文したのは一番当たり前のこれ!
「ラーメン(700円)」
ものすごくシンプルな家系です・・・安定した味がします・・・麺の固さ、脂の量、味の濃さ、すべて普通にして頂いたんですが、まさに普通です!^^
調味料も種類が多かったんですが、無料トッピングとしてこれが置いてありました!
生たまねぎのみじん切り・・・これがウマい!辛みで涙が出るほどなんですが、そのあとに来る甘み・・・スープと合わせた時の旨味、これで白いご飯があったら、大変なことになるやつです!
でも、なんか、ライスの無料サービスとか食べ放題みたいなのはやってらっしゃらないようなので、これを頼んでみましたよ!
「チャーハン(450円)」
そのかわり、ラーメンは大盛にしていないので許してください(誰に許しを乞うてるのかな?)不思議なチャーハンですねぇ、時々、すごく美味しい部分があるんだけど、大体はあまり味がしません・・・はっ!もしかして、あまりうまく混ざってないのでは?(わざとらしいぞ!)
どこが悪いとかないんですけど、少しだけご飯のしっとり具合も足りない・・・ということで、オススメするほどではないかな^^?・・・こういう時は味変で楽しみましょう・・・
七味、胡椒、ラー油、酢、豆板醤、きざみしょうが、たまねぎ、胡瓜漬け・・・そしておろし先生と実に多彩な顔触れ!
おっ、そうだ、今日はもうこの後、一言も口を開かない予定なんで、久しぶりに先生を堪能してみよう!
チャーシューさんの上にのせて、少しづつ麺に乗っけながら食べてみましょう・・・決して、スープに混ぜこんでしまうなんて愚かなことはしませんよ(どっちが愚かなんだ?)・・・ヤバイ、やっぱり先生の力は半端ないな・・・特に家系との相性ときたら、そりゃあもう誰も異論はないところでしょうな!
結局、このぐらいを3回くらい乗せちゃいましたから、もう明日まで人と会話はできません(涙)
こちらのお店は他にも、塩味の家系や中華そば、担々麺、味噌ラーメンやつけ麺などメニューは豊富にあるみたい
サイドとしても、唐揚げや餃子もあるということだから、まさしく家族連れでも楽しめますね^^
そして、さらにスープまで飲みきることを「完まく」と呼ぶらしく、それを10回達成したらラーメン1杯無料になるんだそうです!・・・早速、アプリでエントリーしてみましたよ!
無事に「完まく」1回登録されました(全部、飲んじゃダメだってば!)
これでライス無料とかだったら最高なんだけどなあ(だから、ダメだって!)
美味しかったです、ごちそうさまでした。