goo blog サービス終了のお知らせ 

新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~

照会・お便りetcはこちらへどうぞ
opinion@zav.att.ne.jp(関西福祉大学 勝田吉彰研究室)

インドTripula動物園の悲劇(希少鳥がバタバタと・・・)

2011-03-06 17:12:34 | インフルエンザ:海外の動き/海外発生

インドTripulaの動物園で希少種も含めた鳥がバタバタ亡くなり、さらにヒョウ2頭も犠牲という騒ぎ、「Mysterious death tragedy」と大きく報道される騒動になっています。

  • 現場はインドTripula動物園。
  • 数種の鳥および2頭のヒョウが相次いで死亡。
  • 犠牲になった鳥はkites, eagles,owls, small crane,Pond Heren,Knight Heren and White Neck Stork。
  • また、同場所で(展示動物ではないが)野良猫の死亡も確認されている。
  • 現在、動物園のセキュリティ強化され、公開中止となっている。
  • Indian Veterinary Research Institute のチームが動物園に派遣され、原因究明にあたっており、鳥インフルエンザも検索されているが、現時点では原因特定には至っていない。

H5N1はまだ未確認です。
kites, eagles,owls, small crane,Pond Heren,Knight Heren and White Neck Storkといった多彩な鳥類とヒョウと野良猫が同時にバタバタと犠牲になる病気って、他に鑑別診断は何があるのでしょうか。

ソースはallvoices↓
http://www.allvoices.com/contributed-news/8381431-mysterious-death-tragedy-occurring-in-tripura-sipahijala-zoo
Mysterious death tragedy occurring in Tripura Sipahijala Zoo

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 講演報告(感染症対策コンソ... | トップ | 3月6日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

インフルエンザ:海外の動き/海外発生」カテゴリの最新記事