新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~

照会・お便りetcはこちらへどうぞ
opinion@zav.att.ne.jp(関西福祉大学 勝田吉彰研究室)

南半球でも今シーズンのインフルエンザ立ち上がりは早い

2019-04-10 09:30:01 | インフルエンザ:海外の動き/海外発生

これからインフルエンザシーズンに入る南半球、いつもなら。

しかし今シーズン、南オーストラリアは例年より立ち上がり早く、今年すでに26000例ワクチン接種計画前倒し。

この、南半球、なかでも先進国かつ英連邦なオーストラリアの状況は、実際の流行にも、心理的影響でも、その後の(2019/20シーズンの)北半球に大きく影響します。

昨(北半球の)シーズンには、オージーインフルエンザなる見出しが躍り、実際にもかなりなオオゴトになりました。

かなり気になるオーストラリアの現状、注目です。

https://www.abc.net.au/news/2019-04-08/flu-vaccine-program-brought-forward-as-numbers-spike/10980370?fbclid=IwAR1oTt7KuROdxauIKQf36AKzvnIAwiSil428dbbxRgQDVTNA9jooAmBzd8I

Flu vaccine program brought forward as surge in cases surprises health authorities

        Posted      Mon at 6:34pm


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月5日(金)のつぶやき | トップ | 4月10日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

インフルエンザ:海外の動き/海外発生」カテゴリの最新記事