新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~

照会・お便りetcはこちらへどうぞ
opinion@zav.att.ne.jp(関西福祉大学 勝田吉彰研究室)

やっぱり出てきたセンセーショナルな見出し(鳥フルで生物テロ論争)

2011-11-26 08:02:53 | マスコミを考える

昨日、管理人が日経にも書いた「鳥インフルウイルス遺伝子変異報告載せたらテロリスト御用達論文になるかも論争」(http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/201111/522582.html)、その後、やはりというべきかセンセーショナルな見出しがマスコミ続々と。

 

US fears Dutch research could be biological weapon
http://www.rnw.nl/africa/bulletin/us-fears-dutch-research-could-be-biological-weapon

Man-made super-flu could kill half humanity

http://rt.com/news/bird-flu-killer-strain-119/

中身はそんなに逸脱してはいないものの、見出しだけ見ると、明日にでもインフルエンザ生物化学殺人兵器がどんどん暴れて世界の人口が半減しそうな印象与えそうですね。こういうの世界共通現象か。

日本では新聞の見出しは整理部(社により制作センターとか横文字まじりの名前も)が担当して記者ではないことが多い。新聞は、有る程度内容がわかる見出し、週刊誌は買いたくなる見出し。欧米ではどんなシステムで誰がつくっているのでしょうか。

まだ日本ではマスコミがあまり紹介してないこの論争、日経だけは当管理人が書いちゃいましたが、週刊誌あたり追いかけてくるかなあ、こんなドギツイの出ちゃったら・・・(笑)

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月25日(金)のつぶやき | トップ | 11月26日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

マスコミを考える」カテゴリの最新記事