新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~

照会・お便りetcはこちらへどうぞ
opinion@zav.att.ne.jp(関西福祉大学 勝田吉彰研究室)

ルビコン川、じゃなくて国境を越えちゃったエボラ、国際社会の動き(WHO&CDC)

2019-06-13 21:45:59 | エボラ出血熱・EVD・エボラ・エボラウイルス感染症

国境を越えちゃったエボラ。国際社会の動きです。

【WHO】6月14日にPHEIC(国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態)の検討会議開催されます。これまで2回開催され(前回は4月12日)、いまだ国境をこえずコンゴ国内にとどまっていることを理由(のひとつ)に該当せずとされていましたが、今回、国境を越えたシチュエーションで「三度目の正直」が実現すると、全世界巻き込む騒動の号砲になります。

(画像はテドロス事務局長のツイッター)

 

【米CDC】
6月13日付で緊急オペレーションセンター立ち上げEmergency Operations Center (EOC) 。レベル3.

在キンシャサ米国大使館、USAIDなどと協調し全政府体制(whole-of-government effort

http://outbreaknewstoday.com/ebola-cdc-activates-emergency-operations-center-16031/?fbclid=IwAR1TOy4nSwnSWg3HHVKHWfij-msV3jKryx0j6e8uKkMUGcCY1KWAmo5NulM

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウガンダ保健省のリスコミ(... | トップ | PHEICは構成せずの3回目(2019... »
最新の画像もっと見る

エボラ出血熱・EVD・エボラ・エボラウイルス感染症」カテゴリの最新記事