goo blog サービス終了のお知らせ 

新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~

照会・お便りetcはこちらへどうぞ
opinion@zav.att.ne.jp(関西福祉大学 勝田吉彰研究室)

ジカウイルス感染症対策のネックは一般住民にあり

2016-04-12 07:55:29 | ジカ熱/ジカウイルス感染症/Zika

米マスコミからはジカ熱報道が豊富に流れてくるものの、一般人の無関心が蚊対策のネックになっているようです。

家の前にゴミを放置する人々、調査チームの訪問に非協力的な人々・・・

「我々が病気の予防のために行動しているということが理解できあい人々がいる」

チームが家々をまわって水たまりになる要素を排除してゆく必要性・・・

非協力的な人々を訴追できるようにする必要性・・・

ジカ・デング・チクングニヤの媒介蚊対策は、人々の意識頼りではうまくゆかず、最強はシンガポール方式、当局が家々をまわり、水たまり放置に対してびしびし罰金を取る・・・というのが最強ではないかと、管理人は常々思っておるのですが、米国でもそう思われつつあるようです。

ソースはSTAT
https://www.statnews.com/2016/04/11/mosquitoes-spreading-zika/

Mosquitoes are spreading Zika. Your neighbors aren’t helping

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月11日(月)のつぶやき | トップ | ジカウイルス感染症が当初思... »
最新の画像もっと見る

ジカ熱/ジカウイルス感染症/Zika」カテゴリの最新記事