goo blog サービス終了のお知らせ 

新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~

照会・お便りetcはこちらへどうぞ
opinion@zav.att.ne.jp(関西福祉大学 勝田吉彰研究室)

コンゴのエボラ、800例台目前の状況

2019-02-08 15:54:18 | エボラ出血熱・EVD・エボラ・エボラウイルス感染症

コンゴのエボラ。戦乱地の~一本槍でも仕方ないので、別の話もCIDRAPから。

  • 2月6日時点で789例(死亡488例)現在のホットスポットはBeni,Katwa,Butemwo。過去3週間の79%(97/123)がこの3地区から。
  • なかでもKatwaがもっともホットスポット。Katwaではコミュニティ(多分自宅)死亡例も(=隔離されず、死の瞬間まで家族、近所の人と一緒にいた=潜伏期を経てさらに感染例?)。
  • 医療機関における、医療従事者の感染はトータル65例。医療施設によって感染防御のレベルはギャップがあり、防御衣をきちんと着用せず感染するケースがいまも。
  • 接触者調査ができているのが82-88%。1日に平均460例の通報あり。調査できているのが91%。
  • ワクチン接種済は74732人。近隣国の南スーダンやウガンダでも国境管理担当者を中心にワクチン接種。

戦乱とか医療従事者への襲撃とかの問題に加えてまだまだ課題は絶えません。

http://www.cidrap.umn.edu/news-perspective/2019/02/more-ebola-reported-katwa-hot-spot?fbclid=IwAR3nbU8Mw0exKHv4s-RGm-D_geos4qBIFzMcibK6f_iRMh3uhk595VzY3tE

More Ebola reported from Katwa hot spot

;

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「先進国の麻疹問題」あちら... | トップ | 2月8日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

エボラ出血熱・EVD・エボラ・エボラウイルス感染症」カテゴリの最新記事