世界をまたにかけて活躍する国際派医師!の募集。
インタ-ナショナルSOS、外資系アシスタンス会社が常勤医募集。
日本から世界各国へ、世界各国から日本へ、緊迫した状況下エアアンビュランスで緊急移送、あるいはアジア中東アフリカまで含めた海外医療機関と丁々発止のやりとりなど、管理人がみたところ、外務省医務官よりさらに一段高い気力体力が求められそうですが(留学や海外臨床歴要など、外務省医務官よりもう少しハ-ドル高)、我はとおもわれるイキの良い方はチャレンジを。
以下、先方のOKいただきコピペです。
***************************************
インターナショナルSOSでは、業務拡大に伴い東京で勤務する常勤医師の募集をしています。
〔応募資格〕
- 臨床経験5年以上(科は問いません)
- 英語での会話、メールを苦手としないこと、かつ日本語を母国語並みに使えること
- 基本的なパソコンのスキルがあること
- 帰国子女、もしくは海外で留学もしくは臨床経験があること
(国、期間は問いません)
- 電話ならびにEメールでのコミュニケーションを苦手としないこと
- 新しいことを学ぶことに意欲のある方
〔主たる業務〕
海外の日本人が病気になったとき、ならびに日本にいる外国人が病気になったときのサポートとなり、具体的には医療相談、主治医と情報交換、病院手配、搬送手配、クライアン
トへの報告、患者搬送時のエスコート、国内外の医療機関ならびに顧客訪問。
〔ご参考までに〕
全社員数が世界で1万人超、医師が約1000人、
現在の日本人医師数は、アシスタンスセンター勤務が5名(常勤3名)
海外のクリニック勤務が4名となります。
日本語が堪能な外国人医師(日本の医師免許を持つ外国人など)の方も応募可能です。
また、将来海外のオフィスもしくはクリニックで勤務を考えている方にも
ご検討いただく価値があると思います。
ご関心がある方、もしくは関心がありそうな方をご存知でしたら、
以下にメールもしくはお電話でご連絡を下さるようお願いいたします。
インターナショナルSOSジャパン株式会社
メディカルデパートメント
安藤裕一
〒107-0052
東京都港区赤坂4丁目2番6号
住友不動産新赤坂ビル11階
Email: yuichi.ando(アットマ-ク)internationalsos.com
Phone#: 03-3560-7197
Fax #: 03-5572-2105
URL: http://www.internationalsos.co.jp/
Important Notice:
This communication (including any attachments) is intended for the use of the
intended recipient(s) only and may contain information that is confidential,
privileged or legally protected. Any unauthorized useor dissemination(←OKいただいてます。為念) of this
communication is strictly prohibited. If you have received this communication in
error, please immediately notify the sender by return e-mail message and delete
all copies of the original communication. Thank you for your cooperation.
↑ このようなメッセ-ジが日常のメ-ルに日常的につく世界。そういうセンスも要りますね。