出国当日
早朝 家 出発
ANAではなく、JAL
で羽田へ
午前 羽田着
→ 成田へ移動
アメリカン航空
AA170便
成田発 ロス着(ロサンゼルス国際空港)
16:50 09:35
フライト時間9.45h
乗り換え 同 AA7734便
ロス発 ペルーリマ着(ホルへ・チャベス国際空港)
12:00 23:35
フライト時間8.35h
深夜到着
だから、宿から迎え頼む
。
数日、リマ滞在してから、TACA航空でクスコへ
。
クスコ(標高3399m)到着後は、高山病対策でその日のうちに移動。
マチュピチュの途中にある、オリャンタイタンボへ。
宿は現地に着いてから決める。
今現在ペルーもボリビアも天候が悪いので、行けるかどうか未定
。
ペルー滞在、10日間予定。
現地の最新情報
『アンデスから始めよう』
http://andino.blog26.fc2.com/
オリャンタイタンボ ー マチュピチュ ー クスコ ー プーノ ー チチカカ湖 ー ボリビア入国 コパカバーナ
チチカカ湖(標高3855m)を
経由して、ボリビア入り。
ラパス ー オルーロ経由? ー ウユニ(塩湖ツアー) ー ラパス
ボリビア滞在、13日間予定。
ラパス(標高3650m)
。
オルーロから鉄道利用予定だけど、只今雨による災害で不通状態。
復旧のめどが立ってないよう。
とにかく、何とか移動方法を見つけ、ウユニへ。
ウユニ塩湖ツアー。
ラパスに戻り、世界遺産のオルーロのカルバナルを見学。
別名『水かけ祭り』で、観光客はいい標的になるらしい。気をつけなければ
。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%AD
カルバナルを見た翌日、移動。
中米、メキシコ・メキシコシティへ
。
TACA航空
便名 区間 出発/到着時刻
1 TA 038 Q LPBラパス LIMリマ(乗り換え) 0852 0942
2 TA 018 Q LIMリマ MEXメキシコシティ 1035 1535
メキシコシティ ー オアハカか?グアナフォトへ?
メキシコ滞在、7日間予定。
メキシコシティの宿は、南米にいる間に決める。
シティで『ティオティワカン』を見て、グアナフォトかオアハカも観光予定。
帰国は、
アメリカン航空
AA1066便
メキシコシティ発 ダラス着
(ベニートファレス国際空港) (フォートワース国際空港)
06:20 08:55
AA061便
ダラス発 成田着
12:05 16:35 (+1 日付代わる)
フライト時間13時30分(長っ
)
メキシコ発が、早朝なので充分気をつける。
飛行機の移動以外は、変更ありきで、日程はざっと簡単に決めて、
メインは、なんと言ってもウユニ塩湖に行くこと。 運が良かったら天空の絶景に遇える。
西遊旅行社ツアー やっぱりツアーは高い。。。(安心だけど。)
http://www.saiyu.co.jp/itinerary/new/GLBO12/index.html
旅行記ブログ参考。
http://www.hentabi.com/travel/t02_uyuni_04.html