空波とともに

スカブ(空波)とコマジェ、YZF-R125(aka)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。~t2-factory~

温泉の基礎知識 2 ~こわ~いレジオネラ菌にご用心!!

2010年10月07日 | よみもの
10年前、静岡県掛川の温泉で23名の方々が感染、2名の死亡者が出たことから、一時、社会問題として騒がれたレジオネラ菌。

レジオネラ菌は普通に土壌や淡水の中で生息している細菌で、ヒトが感染した場合、肺炎に似た高熱、下痢、嘔吐といった症状が出て、体力の低下した高齢者や子供が感染した場合には、死に至ることもあります。

レジオネラ菌は60℃程度の高温では死なないので、当然、温泉の水にも普通に生息しており、問題となるレベルではないのですが、一時、流行った「循環湯」の場合、その増殖を助長する可能性が高いので注意が必要であるとしています。

感染は口を経て行われるので、「飲泉」はもとより、「打たせ湯」やゴルフ場にもある「バブルバス」等、飛沫を伴う温泉もその確率を高めます。(「循環湯」の場合。)

お湯に塩素を加えることで殺菌は可能なのですが、塩素は温泉の効能をも押さえてしまう場合もあり、また、プールのような独特の臭いから温泉情緒を台無しにしてしまうことから、出来るだけ、「循環湯」を避けることを「おとなの温泉旅行術」では提唱しています。


(注)画像と記事の内容には関係はありません。


「循環湯」を避ける手段としては、

①まず宿に「かけ流しですか?それとも循環湯ですか?」と尋ねてみる

②ネット情報等で調べてみる  といったことの他

③現物の構造を見て判断するポイントとして次の点が記載されています。
・脱衣場にある温泉分析表を見て湧出量が毎分10~20Lなら加水、泉温が42℃以下の場合は加熱している可能性が高い。
・浴槽や湯口から塩素の臭いがしたら「循環湯」。ただし循環させつつ湯口から新鮮温泉を注ぎたしている場合もある。
・湯口からお湯が注がれているのに、縁から外に溢れていなければ「循環湯」。ただし溢れたお湯を循環させている場合もある。
・浴槽の内側や底面にお湯を取りだしている取水口があったら「循環湯」。(かけ流し湯の場合は掃除用の抜き取り口がある。)
※もしも「循環湯」の温泉にあたってしまったら、銭湯に入ったと考えて、最後にシャワー体を洗い流してでること。


せっかくの楽しいツーリングが台無しになってしまわないように、少しの注意を・・・。




「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると
T2の書くモチベーションとポイントが上がります。

応援よろしくお願いいたします。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tタカ)
2010-10-07 20:52:02
ありましたね-
同じ静岡、入りませんでしたが
近くに行った事があっただけに
ビックリでした。
循環は怖いですよね。
返信する
Unknown (まさぼん)
2010-10-07 21:12:29
10年前くらい我が家のお風呂は24時間風呂にしていました。
その時にも問題になってましたね。

三連休の土日は天気か悪いですね。
合間を見計らって少しでも乗って距離をかせぎたいと思っています。







返信する
私も忘れてました・・・ (T2)
2010-10-07 21:20:20
>タカさま
私もこの本を読むまで忘れてました。
余り神経質になり過ぎるのもどうかと思いますが、楽しみが悲劇になるのも・・・なのでメモしておきました。

>まさぼんさま
家庭用の循環風呂。一時、流行りましたね。でも、それって塩素入れたりするんですか?
土日は横浜までロングドライブです。車ですが・・・
月曜日は晴れそうなので、元気ならどこか行ってこようかな・・・混浴再チャレンジに湯原温泉?なんて思ってます。
近場なら、丹波篠山あたり・・・150km程ですが、ナラシツーリング、ご一緒しませんか?

返信する
Unknown (まさぼん)
2010-10-08 05:59:42
忘れてしまいましたが循環させてろ過し塩素を使ってたんでしょうね。
いつでも風呂に入れて便利で良かったですよ。
二階にあったのでリフォームの際、一階に移した時に普通の風呂にしました。

丹波ツー良いですね。
土日が天気の関係で乗れないみたいなので月曜日は、自分で行ってみたい所を走ってみようと思います!
慣らしが終わらないとご迷惑をかけますので終わったら是非、ご一緒させてください。
ところでで丹波ってどういうルートで走るんですか?
妄想
淡路島一周してみたい。
返信する
こわ… (chibioka)
2010-10-08 10:46:15
…ほんと、こわ!!

温泉好きなので気をつけねば…
返信する
コースガイド (T2)
2010-10-08 19:54:04
>まさぼんさま

・私の通常の篠山「周遊」コースは、次の通りです。
北鈴蘭台R428→六甲山頂→宝塚R176→川西能勢口・県道12→篠山(日置東)R372→篠山→社R175
六甲山頂の尾根を巡るワインディングは練習に持ってこい。川西から篠山は気持ちのいい林間コースです。
・まさぼんさん宅から「ならし」ということであれば「周遊コース」の帰路で往復するのが無難です。
R175を北上、社でR372を東へ、途中南へ折れて温泉と農産加工施設「今田・ぬくもりの里」、R372に戻り、焼き物に興味があれば次の信号を南へ行くと「陶の里」、踏切の先、古市三叉路でR176を左折、その先大きな左カーブを直進するR372で篠山市役所。市役所の北東に物産館等、南に城跡です。市役所にナビをセットすれば大丈夫だと思います。往復100kmちょっとだと思います。

・淡路海岸線を一周はコマジェの時に行きました。約200km程だったと思います。南東側の黒岩水仙峡から洲本までの海沿いのワインディングがなかなか気持ちよかったです。ETCを付けて「明石海峡大橋」か「たこフェリー」か迷うところですね。
返信する
気をつけましょう!! (T2)
2010-10-08 19:55:28
>chibiokaさま

・私もこの本を読んで、そういえば、昔、騒がれたことがあっちたなぁ・・・と思い出しました。

・喉元過ぎれば何とやら・・・で最近、耳にすることはありませんが、毎年全国で数人の方が亡くなっていると言うのが、現状です。

・ということで「ご用心!!」
返信する

コメントを投稿