ちくしの日記

懲りない女のドタバタ日記。他、いろいろ感じたことをたらたらと。

花男2(リターンズ)で学校へ行こう?

2007-02-28 01:34:08 | テレビ・ラジオ
「花男2(リターンズ)」第8話で道明寺(松本潤)、西門(松田将太)
美作(阿部力)の3人がF4ラウンジで滋と別れたという道明寺の話を
聞いているときに、コーヒーを運んできたウエイトレスがいました。
私は一瞬、あれっ、ここにウエイトレスとかいたっけ???
と思ったのだけど、その謎が解けました!

昨日放送の「学校へ行こう!MAX」で「花男2」出演者オーディション
なるものをやっていましたが、その中で優勝した女子高生がドラマに
出演してたんですね。
クイズに答えて一番沢山正解した人が優勝というわけで、「花男」の
ドラマからの出題でしたが、F4のメンバー全員が出演していて、
たまたま見たんだけど、ちょっとおいしかったなあ!
その日優勝した子がそのままドラマに出演をしたんですが、その役が
F4ラウンジでのウエイトレス役だったようです。
些細な役だったけどF4と共演できて嬉しかったでしょうねえ。

そういえば、その女子高生は第8話終了後のプレゼント紹介の時も
出てたな。
しかし、出題されたクイズに私もほとんど答えられたけど・・・
ははは、やっぱり私の精神年齢は十代か?

というたわいもない「花男2」番外編のお話でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭鉱王、旧伊藤伝右衛門邸

2007-02-27 20:52:18 | 地域
        旧伊藤伝右衛門邸の玄関で出迎えるお雛様

またまた仕事で飯塚に行くことになりました。

ただ今、飯塚の街は「雛のまつり」の真っ只中です。
その雛祭りの一環として、九州の炭鉱王伊藤伝右衛門とその妻の
筑紫の女流歌人柳原白蓮が住んでいた邸宅が、特別に一般公開
されているというので立寄ってみました。



伝右衛門と白蓮の婚礼写真    茶室の雛飾り


伝右衛門の書斎の窓


屋敷の広さは2293坪。ぐるりと塀で囲まれていました。

実際のオープンは4月28だそうですが、ひな祭り期間中にあわせて、
特別に公開しているため、ほとんどが工事中で見学できるところは
ほんの一部でしたが、炭鉱王として名をはせた伝衛門さんらしい
質実剛健などっしりとした建物でした。
広大だといわれる庭園だとか、本座敷、中座敷、奥座敷へ通じる
東西に伸びた畳廊下や2階の白蓮さんの部屋など、ゆっくりと
見てまわりたいところですが、全ては4月28日、本公開開始後の
お楽しみとなりました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び梅と「若冲と江戸絵画展」

2007-02-25 18:51:20 | お出かけ・旅
今日は、「若冲と江戸絵画展」が開催中の大宰府天満宮奥にある
九州国立博物館へ行ってきました。
10日ほど前に天満宮に来たときは、境内の飛び梅(白梅)は
3分咲きほどでしたが、そちらは少し散りかかっていました。



その代わり、その時蕾だった紅梅がちょうど見ごろの満開でした。

この日も天満宮は相変わらず人出が多く、また韓国とか中国からの
ツアー客も多いようで、いろんな言葉が飛び交っていました。
大宰府天満宮も国際的になったもんです。



この道をまっすぐ行くと、国立博物館の入り口があります。



さて、若冲と江戸絵画展は昨日の新聞記事によると20万人を突破
したとか。
今日は、日曜日で天気もよかったので家族連れも多く大変な賑わい
ようでした。観光バスもかなり入っていました。
実を言うと、私は伊藤若冲(じゃくちゅう)という画家のことを
よく知りません。
彼が描いた「紫陽花双鶏図」「猛虎図」「鳥獣花木図屏風」の絵などは
何かで見た記憶がありますが、それが若冲という画家の作とは今まで
知りませんでした。

  
それにしても、会場は順路どおりに行けば並ばなければならず、
入り口の辺りからずらっと列が出来ていました。
それがなかなか前に進んでくれません。
痺れを切らした私たちは、ずるいですが並ぶことを止め隙間を縫って
見ていきました。

それにしても、日本の江戸絵画がジョー・プライスというアメリカ人
によって蒐集され、残されてるとはねえ。
若冲はじめ個性的な江戸時代の画家たちの芸術性に目をつけた
彼の凄さと言うことでしょうか?

博物館に入場したのは1時45分頃、出たのは4時少し前でした。
あまりの広さと人の多さに少々疲れましたが(特に足)、
少しばかり江戸文化に触れた一日でした。


帰りを急ぐ人たちで埋まる参道。
この時が17時15分頃でしたが、随分日も永くなりましたね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天吹酒造蔵開き

2007-02-25 08:47:35 | お出かけ・旅
昨日は、佐賀県北茂安にある天吹酒造の蔵開きに行ってきました。
一応、行きは車でしたが運転手つきなので(運転してくれたMikiさん
ありがとう)心置きなく飲めました。

右手前は枝垂れ梅の花ですが、来るのが少し遅かったのか
暖冬で開花が早かったのか、すでに散り始めていました。
実は偶然にも、昨年も同じ日に来ていましたが、
その時はまだ盛りだったような・・・

玄関を入るとお雛様が         玄関入った中央には
出迎えてくれました。           試飲コーナー
綺麗なお顔のお雛様、
お内裏様でした。


古い社長宅兼事務所だったところを改装した部屋では吹きガラス等の
作品展示・販売があっていました。
古い家屋に吹きガラスの手造り感が似合います。


新酒から、1年寝かしたもの、酒米、造りの違いなどといろいろと
味の違いを楽しみながら何種類かのお酒を試飲させてもらいました。
温めるとさらにおいしいという薦めで急遽湯煎していただきました。
温まるのを“まだかなまだかな”と待つのがまた楽しい。
天吹「佐賀の華」、ぬる燗がなんとも美味でした。


風神蔵です。(正面の白壁に風神のこて絵がある)
ここで天吹の酒造りが行われています。
今回は、試飲に徹底して(?)蔵の中の見学はしませんでした。
ただ、飲みたいだけ?


蔵の前にある社長の自宅ホールを開放した期間中だけのカフェ。
昨年はなかった試みで、日本酒セットというメニューに惹かれて
そのカフェにも寄ってみました。


日本酒セット1000円。
この日のお酒はにごり酒でした。
肴/牡蠣のくん製・豆腐の味噌漬け・苺
苺をのぞいて全て唐津のものだそうで、佐賀県にこだわったおつまみ
でした。
にごり酒の割には思ったより辛口で、以外にも苺の甘酸っぱさが
あってました。


特別にデザートがつきました。
これも唐津のお菓子屋さんと聞きましたが名前は忘れました。
試飲をした後の甘いものは嬉しいですね。

今日もまた、おいしいお酒が飲めてしあわせ~~!
ということでさて、次はどこの蔵へ行きましょう?ふっふっふ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花男2(リターンズ)」8話、道明寺が土下座!

2007-02-24 01:12:13 | テレビ・ラジオ
「たのむ!牧野をあきらめてくれ!」って、
道明寺(松本潤)が花沢類(小栗旬)に土下座した。
人に頭を下げたことのない道明寺に土下座されちゃあ、
類も引き下がるしかありません。
あ~あ、結局、類は再び失恋です。
分かってたことだけど、なんだか類がかわいそうになってきた。

でも、失恋した割には翌日の類のさばさばした態度。
多分、つくし(井上真央)のこと本気で好きではあったけど、
半分は態度をはっきりさせない道明寺とつくしに、お互いの
気持ちを確かめさせるために敢えて彼女に告白したのかも
しれないな。
類のやさしさはきっとそういうところ。

翌日のF4ラウンジでの類の春らしい衣装はよかったなあ。
今までの中でもラフで一番類らしくて好きかも。
ストールが効いていた。
道明寺とお互いにこぶしで胸を叩いて指を突き出すシーン、
左手でその仕草をする類の姿はかっこよかった。
2人に背を向けて去りながらこぶしを突き上げる類。
言葉はないけれど「がんばれよ!」という二人へのエールの気持ちが
伝わってきてジ~~ン。

大河原滋(加藤夏希)が、道明寺を押し倒して迫るところは、
原作は旅館で浴衣姿だったけど道明寺の部屋に脚色されてた。
あの場面も結構名シーンだけど思ったよりあっさりしてた気がする。
滋に言う道明寺の「ゴメン」という一言がなかなかいいところ
なんだけど・・・

両家の食事会で、自分から別れを切り出して道明寺の窮地を
救ってあげるところなんざ、滋ってホントいい奴じゃん。
本気で道明寺が好きだったんだよねえ。
道明寺の前では明るく振舞って、別れた後で階段のところで
涙をボタボタ流す滋が本当にかわいそうだった。

両親と一緒にNYへ旅立つ滋を空港に見送りに来たつくしが、
「また家に遊びに来て!」というと、笑顔で(少し泣き顔かな)
敬礼して、エスカレーターに乗って去る滋のピースサインの手が
フレームアウトしていくシーン、好きです。
滋役の加藤夏希ちゃん、原作の滋のキャラクターをなかなかに
捉えていて良かったと思います。
空港での滋は、髪形も変わっていて(失恋したら髪形が変わる?)
黒い衣装でシックでいい感じ出してた。
失恋して、少し大人になったのかな?

失恋したけど類も滋もとにかくかっこよかったな。

しかし、たまさんの部屋のシーンもありましたね。
あそこまで原作に忠実に作るとは思わなかった。

それにしても、どうでもいいことだけどつくしが未だにお弁当に
重箱を持ち歩いているのはおかしくないかな?
お母さんもいなくて、道明寺家に住み込みなのに
2段重ねのお弁当なんかを作る時間ってあるの?
とつまらないことが気になってますが・・・ま、いいか!

さて、予告編によると来週は原作で私も好きな、雨の中でつくしが
辛い気持ちを抑えて道明寺に別れを告げるシーンがあるようですが、
来週も「花男2」は見逃せません。
楽しみです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘉穂劇場

2007-02-22 21:43:42 | 地域
仕事で飯塚に行ったら、街はひな祭りの開催中でした。
そのひな祭りに触発されて、久しぶりに嘉穂劇場をのぞいて
みました。
今日は何の公演もやっていないので、劇場内を見学するだけでしたが
嘉穂劇場は大正時代の設立で、この地域(筑豊)が炭鉱で栄えてた
時代を偲ばせる贅沢なつくりの建造物で、昔ながらの桟敷に木枠の
桝席、廻り舞台を持つ、なかなか雰囲気のある歌舞伎劇場です。

実は、嘉穂劇場は3年前の集中豪雨で浸水し、かなりのダメージを
受けて閉館かとまで言われてましたが、芸能界の人たちも含めた
いろんな人たちの支援活動などで修復、以前の雰囲気を残したまま
NPO法人として復旧していました。
ただ一つ、劇場正面の看板の絵が以前に比べてすごく粗雑な絵に
なっていたのにはがっかりでした。
こういう絵の描き手が今はあまりいないんでしょうか?



正面舞台に向かって右側の花道(仮花道)


奈落入り口。この階段を下りると・・・    これぞまさしく奈落の底?
                          廻り舞台の真下です。


2階席から1回桟敷を見る。



嘉穂劇場は20年近く前にCMの撮影で使ったことがあります。
出演したタレントは、まだ20歳の麻木久仁子さん(当時田中久仁子)
でした。
また、これも随分前の話ですが母をなくして寂しがっていた父を連れて
「全国座長大会」を見に来たこともあります。
この時は日本各地の大衆演劇の座長さんたちの揃い踏みでした。
ファンも各地からバスを連ねて応援に来ていました。
踊っているひいきの座長さんに1万円札のレイをかけてあげる人、
舞台に上がって座長の懐に祝儀袋を突っ込む人、自分が仕立てた
着物を掛けてあげる人などそれはそれは大変な気の入れようで、
こういう知らない世界があるんだと、私にはかなり衝撃的でした。
とにかく大衆演劇の座長さんたちはおばちゃんたちのアイドルでした。
座長は座長で客席の桟敷まで下りて来て、お客の目の前で踊り
なんとも艶っぽい流し目を送りサービスします。
これがまた色っぽいんですね。
おばちゃんたちの差し出してきた手もちゃんと握り返します。
昔、同じ旅役者の梅沢富雄が下町の玉三郎(古い?)とか言われた
ことがありますが、まさに旅役者の人たちは下町のスターでした。
ひいきの役者などいない私でも結構熱くなりました。
一緒に見ていた父などは、大川竜之介(多分)一座の座長父子3人の
舞踊の時などは泣いていましたから。

 
歌舞伎名場面の置きあげ雛(押絵)
南総里見八犬伝(左)と伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)(右)

そういえば、小さい頃家にはこういう置きあげがいくつもあって
畳の縁にさして遊んでいたような・・・
あれは今、どこにいったんだろう?

劇場廊下に飾られた雛飾り。

一緒に来た今は亡き父のことや、座長大会の光景などを思い出し
ながら、廊下に飾られた雛飾りもあわせて劇場内をゆっくり見学、
(劇場の舞台裏など今まで見たことがなかった)
以前とほぼ変わらない状態で復活していた嘉穂劇場に安心して
帰ってきました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑前飯塚・雛のまつり

2007-02-22 16:25:49 | お出かけ・旅
いま、仕事で飯塚に来ています。飯塚の街も、ちょうど雛まつり開催中で、いつもは閑散としている商店街も、そのおかげと夕方の買い出しの人出もあってか、いつもよりずいぶん賑わっています。写真は保育園児が作ったお雛さまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年目のシクラメン

2007-02-20 22:10:11 | 暮らし
私が咲かせたわけではないんですが、
実は昨年、知り合いの女性の引っ越し祝いがてらに持って行った
シクラメンです。それを彼女が大事にしてくれて2年目もちゃんと
花を咲かせてくれてたんですね。
私自身、いつも枯らす人なのでこれには感動しました。

温かい春の日差しを浴びて咲いているシクラメンを見たら、
私も幸せな気持ちになりました。
ありがとう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西の空の繊月と金星

2007-02-19 19:03:28 | 自然
三日月というには細くて多分、新月から二日目の二日月、
またの名を繊月。
下弦の月でもありますね。
すっと一筆で書いたような綺麗な弧を描いていて、
あまりにも綺麗だったので
撮ってみましたがこれ以上は寄れなかったのでいまひとつでした。
月を見つめるように左側の少し上に輝いている星は、
宵の明星、金星でしょう。(多分)
見えますか?



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大規模修繕

2007-02-19 18:23:07 | 暮らし
雨のち曇りの昨日とは打って変わって今日は晴れ~!

空が青いと気持ちがいいですね。
だんだん温かさが増してきて嬉しくなってきます。
でも、今冬は温暖化で冬物が売れずに景気は低迷とか。
冬が温かいと嬉しいけど、売れるものが売れなくて
景気のほうが冷え込んじゃうなんてねえ。
天気に左右される商売は大変です。

今日は私の住むマンションの大規模修繕のためベランダを大掃除。
朝起きたら、すでに作業員の人たちの話し声はしてくるし
トラックや、足場の金属の触れる音が下からガランガラン!
追い立てられるように起きた。
足場の組み立てが始まり、大慌てでいらない物を処分したり、
フル回転で動き回った。(早めにやっとけばいいのにね!)

ほとんど使ってない植木鉢がデカイのから小さなものまで
ゴロゴロあって(以前はもっと手入れも豆にやってた気がする)
さ~て、どうしよう?
最近、いかにずぼらな生活をしているかという証拠だな。

それにしても天気が良くてよかったなあ!
でも、腰がいた~~い!


韓国語一言講座
허리가 아프다.(ホリガ アプダ)
ー腰が痛いー


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい雛祭り

2007-02-18 10:00:45 | 暮らし
          雛寿しと海老で巻いた手まり寿し。

女の子の節句雛祭り。
ちょっと早めですが、雛膳を頂きました。
「博多こども五節供の会」という女性達のグループがはじめた、
日本の伝統文化を学び、味わい、節目節目に行う日本ならではの
行事の良さや楽しさを伝えましょうという主旨ではじめられた会だ
そうで、この日は2回目で「雛祭り」でした。
私は今回からの参加ですが、1回目は正月料理だったようです。

かわいらしい雛の膳。
雛寿しを中心に菱餅はんぺん、菜の花、筍土佐煮、花びら百合根が
添えられて春らしく。
料理がのっているお盆は博多曲げ物で、博多では七五三の時に
使われるという「ぽっぽ膳」。(今は、お祝い事全般に使われるとか)
松竹梅、逆さ鶴、亀の絵の縁起のいい絵柄が入っていますが、
なぜ鶴が逆さに描かれているのかというと、
「幸せが逃げていきませんように」という意味で、絵柄が全て中央を
向いているのだそうです。


▲博多といえばちらし寿し。             ▲はまぐりの吸い物
 そういえば、私の母も雛祭りとか
 子供の誕生日とか節目節目の祝い事には
 必ずちらし寿司を作ってくれてたなあ。 
 
開催場所、中洲の料亭「大阪屋」の             ▲ぽっぽ膳
ごりょんさん(博多で奥さんのこと)が
この日のために宮地嶽神社から買ってこられたという
古米と雑穀米で造った白酒というか甘酒。
おいしくて3~4杯飲んでしまった。
まったくのノンアルコール。
飲酒運転の心配はありません。(製造/北野町の山口酒造場)

 
今は、各地のイベントとして雛祭りが行われていますが、
こういう雛壇を見るたび、健やかに育ってくれよという、
娘を見守る祖父母、両親などの気持ちが伝わってくるようで
温かい気持ちになります。
男女共同参画とかいって、男女平等を唱えますが、
女の子らしくというのもそう悪くはないですよね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花男2(リターンズ)」7話、一期一会

2007-02-17 18:27:40 | テレビ・ラジオ
優紀を探しに夜の街に出かけたつくし(井上真央)と道明寺(松本潤)。
その途中でホットドッグを買って、つくしに半分あげようとして
いいよ!と断られた道明寺が言った迷ことわざ(?)、
「腹が減っては戦は終わるってな!」
「じゃあ、食べないままの方がいいじゃん!」とつくしが答えるシーン
には、笑っちゃいましたねえ。

実は昨日、ヘヤーカットに行きつけの美容院へ行った。
美容院での私の楽しみが、自分では絶対買わない女性週刊誌を
見る(読むというのとは少し違うかな?)ことだ。
情報が遅くても全然気にならない。
後半の間違い探しのページも好きだけど・・・。
とにかく終わるまでにはいつも古いのから新刊までほとんど目を
通して帰る。

その女性週刊誌のうちの一冊の表紙になっていたのが道明寺こと
松本潤君。5話での赤いコートにラメ入り黒いマフラー姿の道明寺だ。
その写真をきっかけにアシスタントの女の子と年の差を忘れて
「花男」話に火がついた。

彼女は、「花男2」からしか見ていないらしいが、花沢類役が
小栗旬だというのが許せないらしい。
もっと美形の俳優を想像していたというのだ。
私はPART1の「花男」から見ているので、小栗旬の花沢類には
まったく違和感がなくなっている。確かに最初見たときは私も
ちょっと違うかなと思ったけれど、今では花沢類役は彼しかいない
のでは、とさえ思っている。

たかがドラマだけど人それぞれの見方があって面白い。

さて、7話は原作ではスペシャル番外編、「一期一会」にひっかけた
「いちごものがたり」の西門(松田将太)と日向更(貫地谷しほり)の
初恋の話しを中心に展開したけど、
あのエピソードがとってつけたようなものにならず、
思ったよりいい感じで脚色されていたので納得。
でも更が結婚することで西門の初恋が終わるとはねえ、以外だった。
「すき、ジロー」と見えるあの看板のシーンも良くできていた。
西門が初めて流す涙に思わずもらい泣きしてしまいました。

優紀(西原亜希)は、西門に少し近づけたかな?
原作では・・・・・・・・
さ~て、ドラマでの2人はどう展開していくんだろう?

花沢類も大河原滋(加藤夏希)も、どこかで自分じゃないことが
分かっているけれど好きであることをやめられない。
それにしても、あそこまで花沢類がつくしに本気になるとはねえ。
つくしと会う約束をして電話を切った類の目には何やら光るものが・・・
結局片想いの類と滋の2人(?)、せつないなあ。

ということで来週のお楽しみ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パク・ジョンチョル3月ごろドラマ復帰?

2007-02-16 21:06:22 | 韓国・韓流
パク・ジョンチョルの除隊を私は12月と思いこんでいたので、
ソン・スンホンだとかユン・ゲサンやチャン・ヒョクなどの除隊の
ニュースは大々的に出るけど、
パク・ジョンチョルはどうしたんだろうと気になっていましたが、
彼の除隊は1月28日だったんですね。
な~~んだ。

ニュース記事によると3月ごろにはドラマ復帰の予定らしい。

彼のドラマは「神話」と「純粋の時代」「ホテリア」しか知らないけど
「神話」の時の彼は魅力的で、アイドル的なスターではないけど
演技の幅が広くてとてもいい役者(役者という言葉が似合う)だと思う。
好きな韓国スターの一人です。
年を重ねるごとに良くなっていく役者さんっているけど、彼もその一人
だと思います。

彼は「入隊前まではとにかく前に進むことしか考えていなかったが、
今では落ち着いて周りを見ることができる小さな余裕ができた。
自分に与えられたことに最善を尽くしたい」と除隊後、抱負を語ったと
いうが、これからの活躍がますます期待できそうで楽しみ。

復帰ドラマが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅の香り

2007-02-15 17:05:07 | 自然
私の住まいの近くのお家の庭に咲く紅梅が、ふくよかな香りを漂わせ
ていて、思わず足を止めてしまいました。
電車の時間があって急いでいたにもかかわらず・・・

結局、1電車乗り遅れました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番?

2007-02-14 21:31:00 | 美味しいもの
         朝方は宝満山も雲がかかってどんより。

今日は、急にまた寒くなりました。
ちょっとひんやりしたバレンタインデーでした。
ここ数日春のような暖かい日が続いてたので、このまま春になるかと
思ったら甘かったですねえ。
福岡は夜に春一番が吹いたらしいけどわからなかったよ~!

午後からはハングル塾に行くため福岡へ出かけていました。
1時間半の勉強が終わって外へ出ると風は冷たいし、
薄着をしてたわけでもないのに寒くて寒くて体の芯から冷えます。
その上、レッスンの後の疲れもあって(思ったより疲れます)
温かく甘い飲み物がほしくなってきました。
どうしようかと迷いながら天神へ向かって歩いている途中、
ロシア料理の店「ツンドラ」の店先にティタイムの看板。
ピロシキセット(ピロシキとロシアンティ)480円というメニューに
思わず惹かれ入りました。

冷えた体にロシアンティの温かさと甘さが沁みて、少しの間
ホッカリした時間を過ごしました。

冷え込むときのロシアンティは本当にいいですねえ。
ピロシキも大好き。

韓国語一言講座
아수 맛있어요.(ア~ジュ マシッソヨ)
ーと~ってもおいしいですー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする