ちくしの日記

懲りない女のドタバタ日記。他、いろいろ感じたことをたらたらと。

やっと届いた 「1%の奇跡」Full StoryDVD!

2006-09-30 10:44:47 | 韓国・韓流
予定より一ヶ月も遅れて(予約入れて2ヶ月待った!)、
カン・ドンウォン主演の韓国ドラマ「1%の奇跡」FullStoryDVDが
やっと届きました!

早速、一通り見てみましたが(Disc3枚組み)、
大好きなドラマだったので期待してたんだけど、
待たされた割にはちょっと期待はずれかな?
ま、カッコいいカン・ドンウォンが見れるだけで
いいんだけどね。

ドラマのハイライトシーンを抜粋して編集したFullStoryは
私の好きなシーンがなかったり、その手前でカットになってたりで、
ちょっと不消化気味。
私が編集してあげたいくらい。
美術館のシーンとかいたずらっぽくて好きだったんだけどな。

メーキングはまだしも、NGカットはたいしたことなかった。
YouTubeかなんかで見たときのほうが面白かった。
主演作品のロケ地紹介なんか私はいらないんだけど。
(これってこの手のDVDのお約束事なんですかね?)
それも日本のナレーターで日本人の観光客まで映していて
こんなのいれるくらいならハイライトシーンを増やすとか
NGカットをもっと増やして楽しませてくれよ。
思わずニヤリとしてしまうといった場面もなかったし、
まじめにまとめた優等生のDVDでしたね。
他の共演者のメッセージとか、スチール撮影現場の
モデルのカン・ドンウォン、キム・ジョンファなど
違う面も見れたりはしたけど。
ドラマ撮影中に寝ているドンウォン君はかわいかったかな?
あらためて、ゆっくり、じっくり(なめるように)
楽しみま~す。


私は本編ではない、こういう類のDVDを初めて購入したけど、
これに関してはドラマ中心なのかカン・ドンウォンをたてるのかで、
構成の仕方がちょっと中途半端になったような気もする。
これで定価10,000円(私は20%offの8,000円で購入)は、
高いのか安いのか?
ま、好きなドラマだしドンウォン君だし良しとしました。
少しは安く買えたしね(ぐるぐる王国で)・・・ははは。

CONCEPT of 1%の奇跡 Full story ◆20%OFF!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督もファンも泣いている!

2006-09-29 22:44:34 | スポーツ
またまた福岡ソフトバンク・ホークスネタですが・・・

療養中の王監督が福岡ヤフードーム最終戦にわざわざ
駆けつけたというのに
ホークス、楽天に負けてるよ~!

0:4でなんと6連敗!
どうしてこうもホークスは打てんのかなあ?
新聞やテレビもプレーオフへ向けて展開してるけど
これじゃあ、盛り上がりませんね。
出るのはため息ばかりなり。

それにしても王監督は激痩せ。
ちょっと痛々しいな。
でも元気な姿が見れてよかった。
無理されずに、ご自身が言われるようにじっくり直して
体力を作って更に元気な姿で戻ってきてほしいです。

今日は、王監督の快気祝いにもならない負け試合で
ホークス、本当に情けなさ過ぎだぞ。
森脇さん、このままで大丈夫かあ?

プレーオフに臨むホークスの選手に望むことは
優勝とか意識せずに、のびのびとした
ガッツある面白い試合を見せてほしい!
ホークス、ファイト――ッ!
オーッ!



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼き再び

2006-09-28 02:10:05 | 暮らし
私、下手な上に余り熱心ではないけれども
俳句などをたしなんでんでおりまして、
先日ブログに書いた「たい焼き」で一句作りましたら、
句会の席で二人ほど選んでくれましたので
恥ずかしながら公開しま~す。

頭より喰らふ鯛焼き秋彼岸
 
実は私は尾っぽから食べるのですが、
私より若い二人は頭からガブリッとかぶりついておりました。
お~~~、頭からいくのかあ、と
軽い衝撃があったもので句にしてみましたが
感じは出てますでしょうか?



ところで、頭から食べるのと尾っぽから食べるのでは
性格的なものがあるのかな?
単なる好みってだけですかね?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークス、どうもこうもならん!

2006-09-27 16:05:35 | スポーツ
やっぱりホークス、3位決定です。
頼みの斉藤も打ち崩されて、
日ハムの新人八木には完封されて
0:8じゃあ、余りにも情けなかろう。
今年はロッテも悪かったし、
王監督は病に倒れるし、
WBCで世界一にはなったけど、
その後遺症が後々まで響きましたね。

やっぱり王監督がいないと締まらないんかなあ。
球場で実際見てても、ホークスは全然気迫がないし、
なんか湿った感じで(たまたま私が行ったときがそうなのか)
その点、日ハム、西武は違ってましたね。
特に日ハムは、グランドでプレーする選手の姿が
大きく感じてカッコよかった。
やる気のオーラって出るんですねえ。
野球を楽しんでいるというか、
新庄の存在も大きいのかも。
日ハムの森本選手が朝のワイドショーに出て
言ってたんですが、彼が悩んでいる時に新庄が言った言葉が
「楽しめ」という一言だったそうです。
そういう意味で言えば、
今のホークスは野球を楽しんでいない気がする。

城島もいないし、今のホークスにはここぞって時に打てる
話題になるようなガッツのあるスター選手もいない。
次のスターが育つまでは少しの辛抱かな?
実際にプレーは見たことないけど、個人的には
インタビューに答えていた小斉選手がガッツがある顔してたし
期待してるんですが・・・

プレーオフでも、ホークスの今の力じゃ西武にも日ハムにも
きっと勝てませんね。
奇跡が起こればうれしいけど、それは夢のまた夢かな。
森脇監督代行もプレッシャーで大変だっただろうけど
これが今のホークスの実力でしょう。
ちょっと気が早いけど、来年に期待しましょう。
もう、それしかない!
がんばろう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・フランスの金平糖

2006-09-26 15:13:50 | 美味しいもの

友人の京都土産で、
ラ・フランス味の金平糖を頂きました。

その金平糖は「緑寿庵清水」というお店のもので
そこは日本に一軒しかない金平糖専門店だそうです。

金平糖といえばポルトガルから入ってきたもののひとつと
聞いていますが、ポルトガルといえば長崎のイメージがあって
京都にそんな店があるなど想像もしませんでした。
確かに長崎はカステラが有名で金平糖は聞かないかな?

日本では昔から皇室の引き出物は金平糖らしいですが、
そういえば黒田清子さんの結婚の引き出物が
金平糖だったような・・・

星の固まりのような小さな白い粒を1個口に入れると
上品な甘さと一緒にラ・フランスのほのかな香りが
口のなかに広がります。

金平糖ってどこか懐かしく、
幸せ~な気分にさせてくれますね。


「緑寿庵清水」のラ・フランスの金平糖は
秋の限定商品だそうです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のホークスは3位止まり?

2006-09-25 01:24:36 | スポーツ
あ~あ、ホークスは3連敗!
西武も日ハムも負けてて、チャンスなのに勝てないよ~~!
情けな~~~い!
最後までがんばって応援したいけど
今のホークス、見ててもなんか迫ってくるものがないもんね。
新垣も最後まで踏ん張りきらんし、
松中も肝心な時に打てんし、どうしてえ!!
松中~、西部ガスのCMに出てるだんじゃなかろうもん!
と、CMにまで八つ当たりしたくなる。
松中だけが悪いんじゃないんだけど・・・
女房(気が強そうな女子アナ)の尻に敷かれまくってんじゃないの?

次は力がある日ハム戦だし、今年は3位がいいとこかな?
プレーオフも今の調子だと厳しいし・・・

ところで、野球自体の話ではないけど
ソフトバンク・ホークスになって気になってるのが
キャラクターグッズのこと。
同じハリーでもダイエー時代のキャラクターに比べたら
あまり可愛くないです。
ダイエーの時のは可愛かった。
特にストラップとかステーショナリーについてた
小さなハリーは特に可愛かったなあ。
作る人のセンスというか、愛情を感じた。
可愛いから、前は思わず買いたくなったもの。(実際、買っていた)
製造するところが変わったんでしょうねぇ。
ソフトバンクはひょっとして経費をケチってんじゃないの?

こうなったら、何でもかんでも八つ当たりだい!
ぷんぷん!(佐藤玉緒かい?)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一たい焼という名の鯛焼き店

2006-09-24 17:21:30 | 美味しいもの
なんて大胆なネーミング!
昨日、天吹酒造(佐賀県北茂安)の蔵開きに行き、その流れで
おいしい鯛焼きのお店があるということで
連れられて行ったのが「日本一たい焼」というお店。
何が日本一かって、一日に売り上げる個数のことらしい。
久留米市内から20~30分かな?
善導寺の辺りだったと思う。(地理がよくわかっていないので)
久留米で昼食にラーメンと餃子、おにぎり1個を
食べたばかりだったので
もう、たい焼きは入らんよ~!
と思っていたけれど、いざ行ってみると香ばしい香りと
並んでまで買っている人の姿を見ると、折角行ったからにはと、
結局、焼きたてのたい焼き1匹(?)買ってしまった。
甘いものは別バラといいますからね・・・

食べてみると、焼き立てということもあって
皮が薄めでカリッとしてて、
あんこも隅々までしっかり入って甘すぎず
なかなかおいしかった。


黒あん、白あん、カスタード、抹茶あんの4種類。
抹茶あんはすでに売切れていました。
因みに私は白あんが好みなので、
もちろん食べたのは白あんでした。



この立て看板が目印。
周りを田んぼに囲まれた、かなり田舎にあるにもかかわらず
大繁盛。
私たちが買った後も次から次に車が入ってきてました。


お店の前の田んぼの土手には彼岸花の列。
いかに田舎かわかるでしょう?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰯(いわし)雲

2006-09-23 00:44:06 | 自然
 鰯(いわし)雲。魚の鱗(うろこ)のように見えることから鱗雲、
 鯖(さば)の背の斑紋のように見えることから鯖雲
 などともいいます。
 もう、すっかり秋ですね。(しみじみ)

 
仕事先のオフィス(8階)から撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア映画祭、インド映画に感銘!

2006-09-22 01:28:25 | 映画・演劇
今、福岡市では「アジアフォーカス福岡映画祭2006」が
開催中で、市内4ヶ所で日本を含むアジア各国の24作品が
上映中です。

今日は友人に誘われて、その中の一つの
「私はガンディーを殺していない」という
インド映画を見て来ました。
この映画は、今年から始まったという
観客が選ぶ「コダックVISIONアワード」の第1回受賞作品で
その記事が地元の新聞に出ていたこともあり
19時の上映前から入り口の前には長~い列ができていました。

      
      舞台挨拶をするジャヌ・バルア監督

映画は、ある家族の父親(大学教授)の認知症が事の発端で
その父親の介護に振り回される子供たちの姿に、
何処の国も親の介護という問題は同じなんだなあ、
などと思いながら見ていましたが、それはとても甘い考えでした。

日本でも老人の認知症を取り上げた映画やドラマは
よく見かけますが、多分日本だと家族愛や老後をどう生きるかとか、
どちらにしてもホームドラマの域を出ないような気がします。
しかし、この映画はそれが本来のテーマではなく
非暴力と平和を訴えた、かなり社会派の要素が強い、
脚本も映像もしっかりした見ごたえのある映画でした。
2006年ムンバイ国際映画祭で
国際批評家連盟賞を受賞
しているとか。
ジャヌ・バルア監督が舞台挨拶で語ったところによると
インド自信もそうらしいですが、今の世界の国々が
暴力による問題解決しかせず、
その暴力が新たな暴力を生んで紛争はなくならず、
NO VIOLENCE!
インドの人々でさえ忘れている、非暴力で戦ったインド独立の父
マハトマ・ガンディーを今こそ思い出せと。
この映画で非暴力による平和を強く訴えたかったということでした。

国は違っても、またインドの人ほどガンディーへの思いはなくても
監督の思いは充分映画から伝わりました。
日本社会でも、子が親を殺し、親も子を殺すという
ある一線を簡単に越えてしまうという人たちが増え、
信じられないような事件が続いています。
また、政治の世界でも戦後60年を過ぎ、
戦争の恐ろしさを知らない世代も増えて(私自身も)、
戦争に対する感覚が麻痺して、怪しげな方向へ
向かっているような底知れぬ恐怖感があります。
非暴力による平和、この気持ちを世界のあらゆる人たちが
もてたらいいのでしょうが・・・・

映画の最後に父と娘がたたずむ美しい夕景の海を背景に
詩が読まれるのですが、
この詩は古くからインドにあった作者不詳の詩らしくて
監督がずっと温めてたものだそうですが、
この詩がまたいいのです。

かなり長い詩で全編は覚えていませんが
詩の最後を締める言葉にもなっていた
次のフレーズが私にはとても印象的でした。
「努力したものに 敗北はない」

「アジアフォーカス福岡映画祭2006」は
  9月24日まで開催です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハングル塾

2006-09-20 22:51:58 | 暮らし
      昨日の夕景ですが・・・。

日差しも、風もやわらかくなりすっかり秋らしくなってきました。
今日はハングル塾2日目だったので、少々お疲れモードの私です。
ハングルの母音や子音の発音、書き方を習っているところですが
ハングルを学ぶのは楽しいけど、
新しいことを吸収するということはやはり疲れます。
ま、昨日のゴルフの疲れもあるのでしょうが・・・・
そういうわけで、今日は手短に。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風去って更に秋らしく

2006-09-19 21:45:33 | 自然
今日は一ヶ月ぶりのゴルフでした。
台風明け2日目で、田んぼの稲は倒れてしまってるし
根元から折れた木、道には青々した生木の枝や葉っぱ、
トタンの欠片などいろんなものが散乱したりして
台風の跡も生々しい光景をあちこちで見かけました。
また会う人みんな、顔を合わせてまず言う言葉が
“今回の台風は怖かったねえ!”なのです。

一緒にプレーをする仲間の何人かも
何処からか飛んできた瓦で屋根が壊れて雨漏りがするとか
ベランダが吹き飛んだとか、いろいろ被害にあっていました。
それでも、プレーはしたんですが、
ゴルフ場もクラブハウスの屋根が吹き飛んでいて、
屋根の吹き替え工事中でした。
コースに出たら出たで、あそここに生木の枝が山積みされていて、
きっと台風明けの昨日は、それが散乱してすごい状況だったんだろうと
想像がつきます。
途中には、大きな木がぽっきり折れて倒れていました。
風の力の凄さ!   

地震の時もそうだけど、こういう自然の力の前には
人間なんて、なんてちっぽけな生き物だろうとつくづく思います。

そんな猛威を振るった台風なんか嘘のように
今日は天気も晴朗で、秋風がまた心地よく絶好のゴルフ日和。
赤トンボが飛び交う中、楽しくプレーしてきました。
今日はやさしい自然でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズレーター、やっと本気だした?

2006-09-19 18:30:36 | スポーツ
昨日のホークス西武戦、
ホークス、よくぞ勝ってくれました。
エース斉藤の気迫がこもった投球が素晴らしかった。
本当に頼りになるエースです。
そして、昨日のズレーターがまたすごかった。
ズレーターは、私がドーム球場に試合を観に行く度に、
三振などが多くていつもがっかりさせられてたけど、
やっと本気モードになったのかな?

話によると、今、お母さんが来日してて試合を見に
来てるらしいです。
う~ん、やっぱりママの力は大きかった!

さて、今日も西武戦だ。
西武の今の力を考えると状況はかなり厳しいけど、踏ん張れ!
ホークス、ファイト――――ッ!

結果は2:6で負けました。
  相手投手が松坂じゃねえ・・・
  今のホークス打線では彼を攻略できないかな?
  悲し~~い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の爪あと

2006-09-18 11:25:33 | 自然
    台風の余韻まだ冷めやらず。
    雨雲が暗く重く、宝満山山頂を覆っています。

台風13号は思った以上にすごかったんだなあ!
福岡市の19時ごろの瞬間風速は49メートルだったとか。
風がひどかったはずです。
夜の通過でよかった。

私の住むところは福岡市よりも20キロばかり南にあるので
少し状況は違うかもしれないけど(ほとんど変わらないかな?)
それでも昨夜は救急車やパトカーのサイレンの音が
ひっきりなしだった。
実家の姪からもメールで、外でバキッ、バキッ!と
木が折れる音がしたと言ってきた。
今日の新聞記事も、JRの列車横転や(宮崎県)、
屋根が吹き飛んだ家や折れた信号機、はがれた壁など
すさまじい写真であふれている。

昨夜も暴風が少し弱まった頃、同じ市内の知人から
停電しとらんねとの電話が入ったが、
幸いなことに私の家はその停電も免れた。
記事によると九州7県で78万所帯が停電になったらしい。

私は、台風に備えて停電の準備も何もしてなかったけど、
ちょっと危機管理なさ過ぎだな。反省。

それにしても昨日のヤフードームでのホークス対楽天の試合は
午前9時半には中止を発表したらしいが、
そのニュースを聞いたときは中止決定が速いなあとは思っていた。
でも、正しい判断でしたね。
選手たちも今日の西武戦に備えてそのまま東京にむかったとか。
飛行機が飛ばなかったら東京へは行けんもんなあ。
試合を楽しみにしてた人は残念だっただろうけど・・・

台風ばかりはねえ、自由になりませんから・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風13号上陸!

2006-09-17 18:43:37 | 暮らし
うぉ~~っ!
もの凄~く風が強くなってきました。
今、長崎に上陸した模様です。
びゅ~~~っ、びゅ~~~っ!
ひゅるるるる~~~っ!
バシッ!ガタガタガタッ!
時折、ものすごい強風が吹いて窓を突き破るんじゃないかと
思うよな激しさです!ひえ~~~っ!
午後からJRも私鉄も全て運行停止状態です。
ヤフードームのホークス楽天の試合も
ドーム球場にもかかわらず中止になってます。
ホークスにとってこれが吉と出るか凶と出るか・・・

さて、台風13号が接近しているという状況の中で
今日は、付き合いもあって芝居を見に行ってきました。
誘った方には失礼でしたが、
昨日の佐賀のお酒の会で日本酒を飲みすぎて疲れてたことも
あったのと、
ちょっとこの手のお芝居が苦手なのもあって
半ば渋々行ったというのが本音でした。

お芝居は、農民作家で有名な唐津在住の山下惣一氏の原作で
「菜の花らぷそでぃ」。
現代日本の食を問うという、ちょっと硬いテーマのものでしたが、
難しい理論をぶつけ合うではなく、笑いもあり、
わかりやすく問題を提起した芝居でした。
さすがに山下さんの原作だけあって、農業のことを
しっかり捉えてあって骨のある内容でした。
そういうわけで、いろいろと考えさせられたお芝居で
思った以上によかった。

さて、芝居が終わり、劇場を出る頃は
福岡市内は雨風がかなり激しくなっていましたが、
なんとか無事に家に帰り着きました。


都市高速を走って帰りを急ぎます。
左は博多湾で横殴りの風に車体が横揺れ。おお~~っ!

台風よ、早く通過してくれ~~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多の秋祭り・放生会(ほうじょうや)

2006-09-16 10:37:33 | お出かけ・旅
夕方から生憎の雨模様になりましたが、
博多(福岡)の秋祭り箱崎宮の「放生会(ほうじょうや)」に
行ってきました。
去年は天気もよくて時間もたっぷりあったので
ゆっくり回れましたが、今年は雨が降ってきたおかげで
ちょっと急ぎ足の放生会になりました。

放生会とは、万物の生命をいつくしみ、殺生を戒める神事。
また、実りの秋を迎えて海の幸、山の幸に感謝するとともに、
商売繁盛や交通安全を祈る、どんたく、山笠と並ぶ
博多三大祭りのひとつで、
1000年以上も前から続いている祭りだそうです。

神社内には福岡にゆかりの知名士の方々の
手書きの燈明が並んでいます。
サッカーの中村俊輔選手のもあったなあ。
今年は、療養中の王監督の燈明はなかったようです。
(見つけきらなかっただけかな?)


約1Kmの参道に並ぶ露店は約700とか。

夜店は妙にわくわくして、思わずいろいろ買ってしまいそうになります。
この露店の並ぶ本道から横に並ぶ通りに行くと昔ながらの
「見世物小屋」がありますが、呼び込みの人のだみ声の名調子を
聞いてると、へび女とかいるはずないと思うけど
妙に興味をそそられます。



放生会おはじき

初日の午前中には完売するらしい人気のおはじきです。
博多人形師グループの人たちが、博多人形と同じ手法で
一つ一つ手作りしたものとか。
素朴でかわいいおはじきが1箱に30個入っています。
毎年図柄が変わるようで境内に歴代のおはじきが展示されて
いました。
今年は秋篠宮悠仁(ひさひと)様ご誕生記念のおはじきでした。

おはじきと並んで名物は「ちゃんぽん」
食べ物の“ちゃんぽん”ではありませんよ。
箱崎宮の巫女さんが、お花やトンボなど一つ一つ手作業で絵付けした
繊細なガラス玩具で、息を吹き込むと「ペコッ」「ポコン」と
音が鳴ります。(生憎、写真を撮り損ねました)


それともう一つ、実は私自身は買ったことも、
また、これが名物になったわけもよく知らないんですが、
放生会名物と言えば、やはり新生姜でしょう。

写真撮るだけじゃなくて、買わんね!といいたげです。
帰りに大きな生姜を抱えて電車に乗ることを考えると躊躇して
しまって・・・。
おばちゃんごめんね。


青々した葉が付いた大きな新生姜を抱えて帰る姿はこの祭りの
見慣れた風景です。
でも、だんだん買っていく人が少なくなっていってるような
気もします。ちょっとさびしい。(自分は買ってないのに)

箱崎宮の放生会は18日まで開催です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする