地を這うようにして咲いていたけど、多分「ツキミソウ(月見草)」でしょう。
午後5時半過ぎ、日が沈み、辺りが薄暗くなってきた頃見つけました。
月見草というだけあって、この時間からが咲き頃なんでしょう。
この日は満月の翌日十六夜(いざよい)の日でしたが、月光に照らされた
黄色い花は更に輝いていたかも。
地を這うようにして咲いていたけど、多分「ツキミソウ(月見草)」でしょう。
午後5時半過ぎ、日が沈み、辺りが薄暗くなってきた頃見つけました。
月見草というだけあって、この時間からが咲き頃なんでしょう。
この日は満月の翌日十六夜(いざよい)の日でしたが、月光に照らされた
黄色い花は更に輝いていたかも。
稲の穫り入れが始まったようです。
刈ったばかりだったのでしょうか、稲を刈った後の何ともいえない
甘い匂いがしていました。
小高い山は菅原道真公が山頂から都を偲んで涙したという天拝山です。
12日は満月で観月会がありました。
いよいよ、秋も深くなって参りましたね。
みなさま、お体ご自愛くださいませ。