goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

羽生・水郷公園のメタセコイア

2022年12月06日 11時13分09秒 | 公園 駅

羽生市・水郷公園のメタセコイアです。 12月4日

12月ということもあって、紅葉はあまり見る来が出来ませんで

したが、メタセコイアは綺麗に紅葉していました。

散ってきてはいましたが、良い感じです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

青空に大きな雲が広がっていました。

駐車場のところの紅葉も綺麗なのですが、見事に散っていました。

最後の一葉ではないですが、赤く染まった葉がわずかに残っていました。

紅葉を見る事が出来る木もありました。。。(^O^)

サギがいました。

水鳥がたくさんいる公園でもあります。

池を渡る橋に、鉄鋼製の手すりが出来ていました。(^∇^)

以前はなかったので、橋も新しくなって安心して渡れますね。

池側から見るメタセコイアは、雄大な感じです。

ミズカンナは少ししか見られなかったです。

メタセコイアのところに遊歩道があり、内側から見る事が出来る

のが良いですが、大分散ってきていました。

ワンちゃんと写真を撮らせて頂きました。🐩

2歳のワンちゃんだそうです。

人慣れしていて、元気のある可愛いワンちゃんでした。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

 


おおとね道の駅クリスマスコンサート 

2022年12月04日 22時45分24秒 | 演奏会 ライブ

加須市にある「道の駅・童謡のふる里おおとね」で行われたクリ

スマスコンサートです。    12月4日(日)

第23代藤娘(加須市観光大使)の渋谷実加さんとピアニストの

西尾まりなさんによるコンサートで、童謡の曲や諸人こぞりて、

聖夜、ホワイトクリスマスのクリスマスソングや上を向いて歩こ

うや瑠璃色の地球、時代、トップ・オブ・ザ・ワールドなど、歌

謡曲からポップスまで英語を交えて幅広い曲を披露していました。

素敵な歌声に演奏でした。

午前と午後の2回、クリスマスコンサートはありましたが、午前

の部だけ聞いて他へ撮影に行きましたが、午前の部だけでも、ア

ンコールを含め1時間ちょっとのコンサートでした。

キッチンカーやショップもでて、道の駅はにぎやかでした。(^O^)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

藤娘の渋谷実加さんは、今年5月の「ミス藤娘コンテスト」のア

ワードセレモニーの中でも素敵な歌声を披露しています。

たくさんの方が曲に聞き入っていました。

サンタさんもいました。

道の駅の駅長さん。。。MCを務めていました。

 

独奏のひとときもありました。

コンサート前に写真を撮らせて頂きました。

クリスマスの日にもコンサートを行うそうです。。(^O^)

歌をうたって、映画に出演し、馬にも乗れて、ミス藤娘として加須

観光大使にもなっています。、、マルチに活躍していますね。

コンサート後に撮らせて頂きました。

同じ映画に出演しているそうです。

今後の活躍も楽しみですね。

西尾さん

楽しい方達と。。。(^O^)

記念撮影です。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

工芸品なども販売されていました。


加須はなさき公園の銀杏

2022年12月04日 00時16分49秒 | 公園 駅

加須はなさき公園の銀杏並木です。

駐車場のすぐ前にある銀杏並木で、11月中旬でしたが、黄葉に

なっていて見ごろになっていました。

銀杏の葉は大分散ってきてはいましたが。

昨年は、12月に来たので銀杏の紅葉には遅く、メタセコイアの

紅葉が少しだけ見る事が出来ました。

今年は、銀杏は良い感じで撮れましたが、メタセコイアの紅葉に

は。少し早かったです。。。(笑)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

銀杏並木のところで、散策を楽しんだり、写真を撮る方が多かっ

たです。

落ち葉に大分なっていました。

道路を挟んで公園側の銀杏です。

メタセコイア並木があります。

川を挟んで、両側に咲くメタセコイアは紅葉にはまだ早かったです。

たくさんの木々があります。

池の左側のメタセコイアは紅葉してきていました。

以前、撮影会を行ったのが懐かしいです。。(^O^)

プールサイドの紅葉。。。

こちらはよく紅葉していました。

はなさき公園の春まつりなどが、来年は行われて欲しいです。


コクーンシティのクリスマスツリー「2022」

2022年12月02日 22時32分21秒 | イルミネーション

さいたま新都心・コクーンシティのイルミネーション&クリスマ

スツリーです。   12月1日・雨上がりの夜。。。

昨日は雨も降って、寒い1日でしたが、イルミネーションやクリ

スマスツリーの明かりが水に反射して、より一層光り輝いていま

した。。。。(^O^)

コクーンシティのイルミネーションは、けやき広場と同時開催と

なっています。 11月12日〜2月14日(ツリーは12月25日まで)

けやき広場は、毎年、青いイルミですが、コクーンシティは、ゴ

ールドの光です。

さいたま新都心駅へつながるコンコースにあります。

ツリー全体が、雨に濡れた通路に映り込んでいました。。。

駅のコンコースもゴルードに輝いています。

「コク―ンプラザ」の光のツリー

お店にも色々なツリーがあります。

「コクーン広場」のツリーは、高さが10mを超えます。

ここもゴールドを中心としたイルミネーションです。

点灯式では、スノーマシンによる雪の演出があった様です。

光の輪が、形や色を変えながら回っています。

「けやきウォーク」


水城公園と天神社の紅葉

2022年12月01日 23時57分14秒 | 公園 駅

水城公園と隣接する佐間天神社の紅葉です。  11月25日

一部では散ってきているところもありますが、銀杏をはじめ紅葉

を見る事ができました。

アメジストセージは長い期間咲いていますね。

池への映り込みが綺麗でした。。。(^O^)

サザンカが咲いていました。

菅原道真公を祀る佐間天神社です。

梅の木は無い様な気がしますが、銀杏の木はあります。

紅葉してきていました。

本殿。

落ち葉が集められていました。

近隣に迷惑がかからないように真直ぐ切られていますね。

たくさんあった木が切られてしまって、背景がスキッリしています。