東松山・箭弓神社の境内にあるぼたん園では、ばたん祭りが始ま
りました。。
ここ箭弓神社は東松山駅からすぐ近くにありますが、、少し離れた
ところにたくさんのぼたんが咲く野田ばたん園もあります。
お祭りの期間は 4月18日から5月6日までです。
箭弓神社のぼたん園は大正12年からということですので歴史が
あります。
自分もここのぼたん園には、10年以上前から毎年来ていますね。
お祭り期間中は、色々なイベントがあり、お店も出ますので、訪れ
る人が多いです。
今年は、かたまって数輪のぼたんが咲いていましたが、例年に比べ
ると咲いていませんでした。
桜と同様に咲き始めるのが遅いのかも知れません。。
つつじや藤もあるのですが、つつじが少し咲いてきました。。
見ごろには、もう少しかかりそうです。
1本の木に赤い花とピンクの花がたくさん咲いていました。
箭弓神社にかけて野球のバット絵馬があって面白いです。
プロ野球の選手も祈願に来るところですね。
草津以来ですね。
なんだ~、ぼたん園に来て来てたんですか。
言ってくださいよ、自分すぐ駆け付けますよ。
自分も先日昼休みに行ったんですが、見頃はゴールデンウィークですかね?
此処だけの話、箭弓神社の巫女さんレベル高いですよね。
お久しぶりで~す。
B-10さんの職場は、ぼたん園の近くなんですね。
東松山は良く行きます。
昨日はあまり咲いていなかったですが、GWには大分咲きそうです。
GW中にもう1度行こうと思っています。
昔、ぼたん園で撮影会があった時に、1度だけ参加したことがあります。
都合により半日だけでしたけど。
ここの巫女さんは専属なんですよね?
いつもいるようですので。。
今年は 季節が早い・・・
カツ丼美味しそ~~~^^
σ(^_^)アタシカツ丼大好きです
カレーとカツ丼で毎日OKです(^_^)v
月日の過ぎるのが早いですね。。。
花がたくさん咲く時期になりました。
東松山へ行くと良く行くそば屋さんがあります。
久しぶりでしたけど。。