goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

夕暮れの古代蓮の里「2025年8月③」

2025年08月02日 23時59分42秒 | 古代蓮の里

夕暮れの「古代蓮の里」です。 シーズン3回目 8月2日(土)

暑い日が続いていますね。

栃木県佐野市、群馬県館林市では、最高気温が40℃を越えたと

いう事で、日本列島のどこかで、40℃越えが4日連続という事

になり、暑い猛暑日が続いています。

2024年に40℃を越えた地点は、熊谷市を含む9ヶ所で、関

東で5ヶ所あったそうですが、それを越えそうな勢いです。

暑いので、あまり写真を撮りに出歩いていませんが、夕方の「古

代蓮の里」へ散歩をしに車で行きました。。。🌞

夕方の時間帯でしたが、思ったより訪れている人が多かったです。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

古代蓮と記念撮影出来るパネル。

古代蓮の葉シャワーが気持ちよさそうです。

下には花壇を置いて水をあまり無駄にしていないですね。

田んぼアート。。。平面だとよく分かりません。。。(笑)

行田タワーの会館には20回以上入館していますが、観光され

る方が少なくなってきたら、入館して田んぼアートを撮影した

いと思います。

写真借用しました。

世界一の「田んぼアート」

梅の木や桜の木は、葉が生い茂っています。

落葉は紅葉してきています。

水鳥の池は、蕾がたくさんありましたので、まだ見る事が出来

ます。

古代蓮の池は、蓮の花 🌸 が大分少ない感じです。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こたろう母さんへ (yamasa)
2025-08-03 21:57:58
最高気温の40℃超えは、異常の様な感じですね。
体温を超える気温は厳しいです。
毎年、夏が異常な暑さになってきていますね。
今年は、6月から猛暑ですからね。。。(苦笑)
蓮のシャワーは、気持ち良さそうです。
「鬼滅の刃」の人気は凄いです。
メデイアにも取り上げられていますからね。
刈り取りは、10月末くらいだと思います。
マンホール作業の事故は、どこかなっと思いました。
市街地からは、少し離れていますね。
返信する
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2025-08-03 21:51:19
連日の猛暑日と熱帯夜ですね。
1日は、台風来ませんでしたが。雨は少し降りました。
30度を超えた程度くらいで良かったです。

古代蓮の里も蓮が終わりに近づいています。
蓮の葉のシャワーが涼を感じます。
「田んぼアート」は、毎年、趣向を凝らしていますね。
何度か撮影をした事がありますし、モデルさんとも撮影した事も有ります。
今年の「鬼滅の刃」も良く出来ていますね。
世界一の「田んぼアート」ととしてギネス登録されています。
近いうちに、夕焼けが綺麗な時に行きたいです。
閉館時間との兼ね合いですね。。。(笑)
自然の多い場所です。
返信する
Unknown (こた母)
2025-08-03 07:10:48
最高気温が40℃を超えると、キツイですよね。
息をするのも苦しそうだわ。
今年の夏は、特に暑く感じてます。
そんな中、蓮のシャワーが気持ち良さそう♪
今年の田んぼアートは鬼滅の刃だから
超人気!みたいですね。
刈り取られる前に、行けたらいいですね!
行田で、昨日はマンホール作業の
死亡事故が!
お近くなのかしら?
返信する
Unknown (ラッキーパパ)
2025-08-03 05:21:01
一昨日,猛暑日と熱帯夜が途切れた!
と思ったら,つかの間,昨日は猛暑日&熱帯夜になりました。
今朝は,5時で26度もありますが,
今日の最高気温は33度の予報で,猛暑日はまぬがれそうです。
でも,明日から水曜日までは,猛暑日&熱帯夜が続くようです。
それ以降は,17日まで,猛暑日はない予報!
この予報は当たって欲しいです。(笑)

古代蓮の里!
タワーもリニューアルされて,何だか涼しそう!?(笑)
蓮の葉シャワー!
涼しげでいいですねぇ~。
田んぼアート!
テレビでも,何度も紹介されて,大人気ですね。
鬼滅の刃も大人気なので,相乗効果かな?(笑)
世界一の田んぼアート!
yamasaさんの写真!!楽しみです。
古代蓮の里の自然!
木々も多く,いいですねぇ~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。