大きな大きな玉ねぎです。。
と言っても普通の玉ねぎの3~4倍ぐらいでしょうか。。
一眼レフカメラが小さく軽く感じます。。。
この玉ねぎはハウス栽培だそうです。。
玉ネギのハウス栽培。。
なかなか聞かないですが、効果があるんですね。
大きな玉ねぎといえば
爆風スランプの「大きな玉ねぎの下で」とい名曲がありましたね。。 ペンフレンドの二人の恋はつのるほどに
悲しくなるのが宿命
また青いインクが涙でにじむせつなく
若すぎるから 遠すぎるから
会えないから 会いたくなるのは 必然
貯金箱こわして
君に送ったチケット
定期入れの中のフォトクラフ
笑顔は動かないけど あの大きな玉ねきの下で 初めて君と会える。。。。
武道館(大きな玉ねぎ)でのコンサートの待ち合わせ。。
でも、彼女は来ない。。切ない歌ですね。
たくさんの花が咲いていたので
最新の画像[もっと見る]
すご~~~
お味は 如何に?
ま~ 変わらず 美味しいんでしょう~ね~?
先日の 古代蓮 知人が今日行きました
雨でしたが 沢山の方がいらっしゃったらしいです
言われるとおり 綺麗だった~^^って感動してました
ほんと、大きい!
おんな大きな玉ねぎって見たことがないのですが、
スーパーなどに出回っているのかしら?
でも大きすぎて、少ししか使わない時は、保存に気を使ってかえって大変かも。
玉ねぎってお料理ではよく使うものだけれど、たくさん使うってことはあまりないんで。。
大家族だったらいいけれど。。
初めて見ましたね。
このサイズの玉ネギは。。
売り物ではなかったですね。。
古代蓮は綺麗ですね。。
中旬のぐらいまでの時期がいいと思いますね。
売っているのは見たことありませんね。
ハウスものですので売っていたとしても普通の玉ネギより
高いんでしょうね。
家庭で使うには大きすぎますね。。