今日は東京の病院へ。。。
休暇を使っての日帰り人間ドッグです。
朝からのスタートが早く、機械をうまく利用するせいか12時前には終わりました。。
胃カメラで良く見てくれたせいか、胃にまだ残っている感じがするんですけどね。。
とりあえずは問題なしかな。。。
病院の2階の高さにある庭に多くの花が咲いていましたので。。
珍しい花が多かったですね。。
暖かくなるともっとたくさんの花が咲きそうです。
「ニワウメ/中国原産かな」
「ヒガンザクラ」です。
「セイヨウシャクナゲ」欧米で育成された園芸品種
「トキワマンサク」日本では限られた場所しか咲いていないそうです。
「ミツワマタ」
お昼にはここの庭で弁当を食べている人が、多かったですが猫君もいました。
午後からは、少し雨にになり昨日と違って少し肌寒い感じでした。
人間ドッグは無事に終わったのですが、写真を撮りに行ったところでアクシン
デントが、まあ~大丈夫かな。。
病院と言っても一寸した庭園ですね?
ヒガンザクラは色が濃いですね
段々春が本格的にやってきましたね
結果が気になりますね
田舎の病院の方が花や木が多いのかと思いきや
東京の方が綺麗ですね~
手が掛ってるんでしょうね~
Yさんどこか?調子は?
健康そうですよね~^^
でも 検査は大切ですよね
野良にしてはとっても毛並のいいですね。
しかも、ばっちりカメラ目線
モデルみたい?
うちは、亡くなった猫マルチ「アフラックの招き猫」そっくりでしたが
黒猫も縁起がいいんですよね。
ニャフラック♪
花に書いてあるのでわかるだけなんです。
中にはという感じですが、思ったより広く桜も咲いています。
たくさんの花が咲いていましたが、ゆくっり出来るところですね。
そうですね。。結果は
果報になるかな。。。
リフレッシュできそうですし。。
調子は普通ですね。。
悪いところはあまりないと思っていますが、人間ドッグは毎年受けています。
パソコンによる目の疲れはありそうですが。。
お弁当を食べている人の近くにいましたので、おすそわけを
もらっているんでしょうね。
おとなしい感じの猫でした。
黒猫も縁起がいいんですか?
猫の宅急便ってありましたね。。(魔女でした)
宅急便はクロネコヤマxでした。。。