goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

秋海棠「シュウカイドウ」

2010年09月14日 21時46分41秒 | 花・風景



秋の訪れを告げる「シュウカイドウ」。。。。だそうです。

 松尾芭蕉の句にも歌われています。。
 【秋海棠 西瓜の色に 咲にけり】       

 ときがわ町・くぬぎむら体験交流館近くに咲く淡紅色の花です。

 花自体は小さいですが、群生している場所があります。。

 山の頂上に近いところですから、自然にあふれて森林浴が楽しめす。。
 駐車場からすぐのところですので、あまり歩かなくても見にく事ができます。
 ただ、花言葉は、自然を愛す、恋の悩み、片思い。。だそうです。 











 椚平の大木戸です。

  「シュウカイドウ」の群生地の少し下の場所にあります。
 ここに立札があり。。   

  南方にそびえる大築山(大津久山)に戦国時代、松山城主上田朝直(案独斎)が出城を
  築いたといわれ、防備のための空堀や郭跡などが今も残っている。
  当時この街道を往来する者を監視するため、大木戸がおかれたと伝わっている。 
  
  復元をされたものだそうです。。。


 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
^^ (kt19591108)
2010-09-14 23:33:26
ときがわですか?
へ~ こんな所あるんですか~?
今日は長瀞で迷ってました
この辺りのお風呂に行けば良かったな~
返信する
kt19591108さんへ (yamasa)
2010-09-16 00:26:06
ときがわ町は自然豊かですね。。
7,8年前には、キャンプ場で、2泊キャンプしました。
砂防ダムやプラネタリウムなども有りますが、それぞれが意外に離れていて遠いですけど。。

日帰り温泉も有りますね。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。