横浜パシフィコで本日まで行われたCP+です。
今日、12日は寒い日でしたが、多くの人が訪れていました。 昨年より多くの人が来ている感じでした。 昨日の雪の降る中でも、1万数千人の来場者数のようですからすごい 人ですね。
オリンパスでは新製品のE-PL2、PL1S、フラグシップのE-5を中 心に小物撮影やカメラマンの講演やリネンのファションショーなどが おこなわれてれました。
水中にカメラを落とすデモをやっていました。
オリンパスの葵さんとまみさん。 昨年のフォトパス感謝祭以来です。
オリンパスブースにも、多くの方が訪れていましたが、 笑顔で商品説明をしていました。
まみさん
キャノンでは、3月発売のkiss x5やx50がありましたが、スゴク軽い カメラとなっていますね。 x4の後継機種が2種類に分かれた感じですが、基本性能は良いんで しょうね。 写真はx5
SONYでは、α55.333のカメラとレンズが1時間無料貸出がありました。 モトサイクルなどの演技の撮影などが人気でした。
ニコンの新製品のカメラ
昨年発売のニコンD7000での撮影体験がありましたが、撮った写真は すごく綺麗ですね。。。
HOYA ペンタックスの中判カメラ・645D 4000万画素の風格があります。
カラフルなカメラ同様にカラフルな車のてんじがありました。
防水・防滴。衝撃に強いカメラも有りました。
ケンコーの800mmmミラーレンズ
オシャレなフィルターがありました。。
折り畳み可能な小型三脚です。
フジの3D動画・3D写真・通常の2D写真が撮れるカメラ。 液晶がすごくきれいで。ボタンひとつで、液晶も3Dになります。
フジの李さん。 名前を聞くまで日本の方だと思っていました。 日本語が上手でしたね。
伊良井螢さん 群馬県・藤岡町の冬桜撮影会の時に撮らせてもらっています。
EIZOのゆきさん
最終日でしたので、最後にグランド・フィナレーレが行われました。
多くの来場者が多い中お疲れさまでした。。 今年も多くの新製品が出品されていました。
良い事ですね~
( ´△`)アァ-
綺麗な方ばかり~~
モーターショーもそうですが・・・
見本市って・・・
モデルさんの撮影会ですよね~~^^
自分は、12:30で帰っちゃいました。
またよろしく~(^0^)/
デジタル一眼は発売のスパンが長かったのですが、隋分早くなりました。
多くの人が買ってくれるので、メーカーも対応が早くなるんでしょうね。
カメラショーですから、カメラ持っている人多いです。
各メーカーも撮影体験コーナーとかを設けているところ多いです。
知り合いになったイベントコンパニオンさんも何人かいますので会えば話もしますしね。。
そういえば、埼玉の方何人かいましたね。
早い時間に帰えられたんですね。
パシフィコ横浜から少し離れて場所でオリンパスフォト感謝祭が
12時―17時までの間で行わましたので、1時頃そちらに行って
まだ戻ってきました。
イベントや講演など参加していますと時間のたつのが早いですね。
こちらこそまた宜しくお願いいたします。