さいたま新都心・けやき広場で行われているイルミネーションです。
11月7日(土)〜2月14日(日)
20周年記念のイルミネーションで、「祝福と感謝の青の森」という
テーマで、行われています。
コロナの影響もあり、昨年までの大がかりの仕掛けのあるイルミネ
ーションはありませんが、青を基調とした光と蝶がやさしく出迎え
てくれます。
いろいろな楽器の音色を聞くことが出来ます。。。(^O^)
蝶の色が変わっていきます。
落ち葉も輝いていました。。。(^O^)
さいたま新都心・けやき広場で行われているイルミネーションです。
11月7日(土)〜2月14日(日)
20周年記念のイルミネーションで、「祝福と感謝の青の森」という
テーマで、行われています。
コロナの影響もあり、昨年までの大がかりの仕掛けのあるイルミネ
ーションはありませんが、青を基調とした光と蝶がやさしく出迎え
てくれます。
いろいろな楽器の音色を聞くことが出来ます。。。(^O^)
蝶の色が変わっていきます。
落ち葉も輝いていました。。。(^O^)
早いですね。
暖かい日が多かったですね。
コロナ騒ぎも続いて、大変なかたも多いですが、日本人の知恵で何とか、対応策
をとってほしいものです。
来年にはいろいろなもので出来て、元の生活になる事を期待したいです。
さいたま新都心のイルミネーションは、毎年バレンタインデーの2月14日まで
行われます。
イルミネーションは綺麗ですね。
駅に近い事もあって訪れているかたも多かったです。
イルミネーションは楽しく撮ることが出来ました。
今年は少ないのが残念です。
コロナ禍、早く終わってほしいものです。
月日の流れるのは早いです。
イルミネーションは綺麗でイイですね。
蝶の光が変わっていました。
今年は大型の飾りがないです。
青を基調にしたイルミネーションが見られてよかったです。
コロナがなかなか、終息しないですね。
今年は、イルミネーションを行うところも多くないかもしれないです。
夜は寒くなってきましたし。。。(笑)
暖かいところで見られるイルミがあると良いのですが。。。
イルミネーションは良いですよね
さいたま新都心のイルミネーションは、青のLEDが中心です。
綺麗で良かったです。
ありがとうございます。
大がかりな仕掛けものがなくなりましたね。
けやき広場のイルミネーションは青を基調とした、落ち着いた感じが良いです。
ありがとうございます。
イベントやお祭りはないのは残念です。
イルミネーション、冬の風物詩続けてほしいです。
ちょっとだけ撮りました♪
点と線で出来て居るイルミネは本当に難しい。。。
こうしてみると、新都心のイルミネを上手く撮っているなぁーと
心から思いますよ♪
イルミネは難しい。。。
今年は、イベントが出来なく季節間が出ない年でしたので、残念でしたね。
でも、コロナの出来事も、これからの課題を考えれる年でもありましたね。
まだまだ続くけど
嫌いな写真が見れて、よかったです
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
青を基調としたイルミも優しい感じがして素敵ですね。
蝶の色が変わっていくのも綺麗です。
おお、これでも、規模縮小ですか! ううん、これだけの規模なら十分に見応えがあると思います。それにても、中止にならなくて良かったです。
それにしても、このコロナ禍、早く終わって欲しいものです。
イルミを見に行きたいけど・・・。
楽しませてもらいました。
やっぱり、イルミネーションは素晴らしい^^
今年はブルー系が多いのかな?
とっても神秘的で惹き込まれますね♪
イルミネを撮りに行きたいけれど、、、
コロナと寒さとでイマイチ足が向きません。。。
いっぱい見せて下さいね♪
今年は、規模を縮小してるんですね。
でも、見応えがありますね♪
一度行きたいと思いつつ、未だ実現せず(笑)
今年も、yamasaさんのブログで楽しませ
ていただきます♪
わたしも見に行きたいです!