goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

特別支援教育支援員の業務推進の手引

2015-02-25 05:29:01 | 特別支援教育
岩手県立総合教育センターが作成した、特別支援教育支援員の業務推進の手引を紹介します。  ここから http://www1.iwate-ed.jp/tantou/tokusi/tokusi_link/h25_sienin.pdf  特別支援学級の支援員を対象にした研究物は、初めてではないでしょうか?  貴重な一冊です。 <主な内容(目次より)> 1 特別支援教育支援員とは  ・特別支援教育支 . . . 本文を読む

太平洋戦争の記憶 23号/アシェット・コレクションズ・ジャパン

2015-02-24 05:40:43 | 歴史関連情報
太平洋戦争の記憶 23号を紹介します。 ★今号の復刻新聞  スラバヤ沖海戦  ・朝日新聞 昭和17年3月2日  ・國民新聞 昭和12年7月14日  ・毎日新聞 昭和12年7月28日 ◆開戦前史  北支事変 ◆オペレーション&ファクトファイル  スラバヤ沖海戦 ◆歴史のキーマン  高木武雄  ◆作戦の裏側  日本の巡洋艦 今号の復刻新聞は、スラバヤ沖海戦と 北支事変です。 スラバヤ . . . 本文を読む

小学校家庭、中学校技術・家庭の安全指導資料

2015-02-24 05:34:55 | お役立ち資料・サイト
岩手県立総合教育センターが作成した、 小学校家庭、中学校技術・家庭の安全指導資料を紹介します。  ここから http://www1.iwate-ed.jp/kankou/kkenkyu/169cd/h25_0704_2.pdf 目 次 Ⅰ 実習室の環境整備と管理  1 教材の整備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1  2 実習室等の施設・設備の管理・・・・・・・・ . . . 本文を読む

2月24日の社説は・・・

2015-02-24 05:24:09 | 社説を読む
農水相の辞任が並ぶか・・・。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 農水相辞任―政権におごりはないか ・ 辺野古の抗議―強硬政府が生んだ混乱 読売新聞 ・ 西川農相辞任 農業改革の体制再建が急務だ(2015年02月24日) ・ 与那国住民投票 国防を地方政争の具にするな(2015年02月24日)   毎日新聞 ・ 西川農相辞任 政権自体の信用失墜だ NEW (2015年02月24日 . . . 本文を読む

菊池省三先生教育セミナー

2015-02-23 05:58:56 | 日記
 昨日は、江南市民文化会館で、菊池省三先生教育セミナーが開催されました。  100名を越える人が集まりました。  私の隣の若い女性は、わざわざ大阪からの参加です。 (おいしい食べ物を食べて帰ると行ってみえました。次に来るときには、ぜひ明治村へ!)  以下は、私の感想です。  まずもって、こうした会が開催されたことにたいして、主催されたみなさまに敬意を表します。  かつて、教員組合の対 . . . 本文を読む

太平洋戦争の記憶 22号/アシェット・コレクションズ・ジャパン

2015-02-23 05:45:42 | 歴史関連情報
太平洋戦争の記憶 22号を紹介します。 ★今号の復刻新聞  ポートダーウィン空襲  ・朝日新聞 昭和17年2月21日  ・大阪朝日新聞 昭和14年9月2日  ・國民新聞 昭和14年9月2日  ・大阪朝日新聞 昭和14年9月4日 ◆開戦前史  第二次世界大戦勃発   ◆オペレーション&ファクトファイル  ポートダーウィン空襲 ◆歴史のキーマン  淵田美津雄    ※ 海軍大佐でしたが、 . . . 本文を読む

信長の小牧山城「当時の技術の限界超える石垣」

2015-02-23 05:31:44 | 郷土の歴史
読売新聞 信長の小牧山城「当時の技術の限界超える石垣」 を紹介します。  2月13日の記事です。  ここから http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150213-OYT1T50010.html 「信長が築いた最初の城にもかかわらず、非常に計画的で、考えられていたよりも高度な技術が使われていたことが分かる」  このコメントからも、信長のすごさがわかります。 . . . 本文を読む

2月23日の社説は・・・

2015-02-23 05:26:42 | 社説を読む
休み明けは、大きなテーマが並びがちです。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 民間税調―育て、モノ言う納税者 ・ 研究開発法人―組織間の連携を急げ 読売新聞 ・ 将来の電源構成 原発の適切な活用が現実的だ(2015年02月23日) ・ 保釈率の上昇 「人質司法」見直しを進めたい(2015年02月23日)   毎日新聞 ・ 籾井NHK会長 国の広報機関ではない NEW (2015年 . . . 本文を読む

Yes Acoustic

2015-02-22 06:15:33 | プログレ堪能!
YouTubeに珍しい動画がありました。 Yes Acoustic  https://www.youtube.com/watch?v=DucC91dJepQ YES が、アコースティックの楽器だけで演奏しているのです。 2004年の演奏です。 メンバーはクリス・スクワイアジョン・アンダーソンスティーヴ・ハウリック・ウェイクマンアラン・ホワイト あの「海洋地形学の物語」(1973年)や、「究極」(1 . . . 本文を読む

2月22日の社説は・・・

2015-02-22 05:36:02 | 社説を読む
テーマは分かれそうです。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 首相のヤジ―敵意むき出し華もなし ・ 青酸事件―犯罪死の見逃し防げ 読売新聞 ・ 竹島の日10年 「領土」解決に重要な啓発活動(2015年02月22日) ・ 難民偽装問題 悪用防ぐ制度見直しが必要だ(2015年02月22日)   毎日新聞 ・ 対テロ国際会議 この結束から再出発を 日本経済新聞 ・ ギリシャ危機の解 . . . 本文を読む

マスコミ報道について・・・・・

2015-02-21 11:42:13 | 日記
 マスコミについての話題が尽きません。  昨年は、朝日新聞の慰安婦報道、そして池上さんの記事を掲載拒否したことは大きな話題になりました。  最近でも、NHK会長の「政府のスタンスがまだ見えない」という発言が話題になっています。  パリやデンマークでは、表現の自由を巡って人命が失われました。  民主主義社会にとってとても重要なマスコミ。  しかし行きすぎた「表現の自由」の問題については、今後も議 . . . 本文を読む

世界の新聞「101紙」の視点

2015-02-21 06:09:22 | ニュース・時事問題
メルマガ 世界の新聞「101紙」の視点を紹介します。 【もくじ】 *国内主要紙一面トップ記事、及び社説・主張 *国内政党機関紙のリンク、及び主張表題 *米中韓“日本語版”リンク *海外ニュース関係サイト *「101紙」アーカイブ *「101紙」の論壇 *きょうの注目記事 *編集後記  国内紙もさることながら、海外情報に強いのです。 ☆============================ . . . 本文を読む